Mogartさん
最新の記録ノート
 |
2009年 |
 |
 |
2月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
月別に見る
タグ別に見る
|
09年02月13日(金)
13日の金曜日 |
< メタボ撃退プログラ...
| 笑っちゃうほど・・... >
|
【今日やった運動】 ウォーキング7Km 【運動した時間】 1時間 【新たな発見】 歩いた後目がかゆい。くしゃみがでる。ついに来たか花粉。 えーーーい、くそっ!花粉のやつっ! はーーーくしょんーー!!
【今日の感想】 今日はウォーキングの日6時に起きて7時から8時まで歩きました。それから職場へ Wikiより---コピペ 13日の金曜日は、英語圏の多くとドイツ、フランスなどの迷信において不吉とされる日である。 忌み数の 13 と関係がある。なお、現在多くの国で用いられているグレゴリオ暦では、1 年の 間に必ず 1 日以上、13 日の金曜日が現れる(第 1 日が日曜日である月にある)。またグレゴ リオ暦の置閏法は 400 年を周期とし、400 年間の日数14 万6097 日はちょうど 2 万0871 週 なので、400年で同じ曜日のパターンが繰り返される。そのパターンでは、13 日の曜日の中で最 も多いのは金曜日である。 -----以上コピペ だそうだ。13日の曜日の中で1番多いのが金曜日とは。日本では4が忌み数だが日にちに関しては まったく忌んでいない。日本では大安とか仏滅を日にちに関して考えるが、仏滅は6日に一回来るの で、13日金曜より遥かに多いので、忌む日としては薄まっているというか、それほど気にしていな いように思える。6曜も恵方巻きの方位なんかも根拠のない迷信だとおもうので、そろそろ廃止した ほうが好いでしょうね。
|
|
【記録グラフ】 |
|
【食事の記録】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|