昨日の続き【Mogartさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>Mogartさんのトップページ>記録ノートを見る>昨日の続き
09年04月08日(水)

昨日の続き

< 鵞足炎  | 猫たち・・・ >
昨日の続き 画像1 昨日の続き 画像2
鵞足炎(ガソクエン)なんてとても変な名前だが、足の膝の内側の太ももの筋肉と下肢の
骨を繋ぐ腱の部分の名前らしい。始めて聞いた名前だが、そんな所を痛めたのも初めて。
やっぱり年のせいか?ランナーは膝の外側をやるらしいが、膝の内側をやるのはサッカーの
選手に多いらしい。(僕の走りはボールを蹴っているような走りなのか?)公園の長い階段を
何度も昇り降りしていたからかもしれない。 
キネシオテープというのも体験は初めて。ファイテンやピップ製なので?まあ気安めだろう
程度にしか思っていなかった・・・が、実際に張ってみその効果に驚きました。貼る時は
筋肉に沿って貼らないといけないので、内部の筋肉の知識が必要。間違った貼り方をすると
効果がないばかりか、逆に痛めてしまう可能性もあるとか。
それと、テープは基本的に伸ばさないで、筋肉側を伸ばした状態で貼るのが正しいそうだ。
鵞足炎には2番目の画像のように貼るらしい。
画像左はYOKOKAWA整骨院、右側はWaseda CLUBのHPより拝借
治療はpino5さんに教えてもらった通り、適度な運動(Walkingくらいは)はやったほ
うがいい、運動をやった後とやる前のストレッチングは入念に、そしてアイシング
と足全体のマッサージングが効果があるそうだ。
=======================================
そんな訳で今日の朝一運動はWalking5Kmでした。これからしばらくはWalkingで・・
あまり頑張らない程度に。


【今日の感想】

【記録グラフ】
Violin練習時間
60分
Violin練習時間(分) のグラフ
ウォーキング
5km
ウォーキング(km) のグラフ
腕立て伏せ
30回
腕立て伏せ(回) のグラフ
腹筋
30回
腹筋(回) のグラフ
体脂肪率
16%
体脂肪率(%) のグラフ
カロリー比較
カロリー比較(kcal) のグラフ
食事の記録
1865kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
体重
68.1kg
体重(kg) のグラフ
 
【食事の記録】
6時
ばなな(1人前) 60.2 kcal
7時
ご飯(1人前) 235 kcal
納豆(1人前) 100 kcal
サンマ蒲焼き缶詰(0.2人前) 31.5 kcal
12時
ご飯(1人前) 235 kcal
ホタテ(3人前) 233 kcal
サバ(0.5人前) 71.1 kcal
レタス(1人前) 3.6 kcal
バナナ(1人前) 60.2 kcal
20時
カルボナーラ(1人前) 835 kcal
  1865 kcal
食事レポートを見る
コメント
flo 2009/04/08 14:04
膝の痛みって、いろいろあるから、本当にわかりにくい、ですよね。
お大事にして下さいね。
 Mogart 2009/04/08 15:51
素人判断は禁物ですが、たぶん間違ってはいないと思います。ほんとかなあ?
ありがとうございます。教えていただいたおかげで、いろいろ調べることができました。
はりそん705 2009/04/08 15:29
セクシーなお御足です。
でも、とても痛々しい。

早く良くなるといいですね。無理は禁物です。
p(#^▽゚)q ファイトッ
 Mogart 2009/04/08 15:52
あはははh。セクシーって左の写真? ほんとこれが究極のセクシーかもしれない。
右側も早稲田の運動部のページからの借りものです。ハイ・・・・!
マーリー 2009/04/08 16:55
テーピングって最近良く聞きますが。
テープを引っ張らずに筋肉を伸ばすのがいいのですね。
相撲取りでも痛々しい姿でTVにでますが痛くない・・・
膝と相談しながら お大事にしてください。
 Mogart 2009/04/08 18:35
ありがとうございます。
見かけより本人は平気なんです。テーピングって絆創膏ではないけど、なんとなく
絆創膏のイメージが付きまといますね。

走れないのが我慢できない。つらいです・・・・><;
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする