Mogartさん
最新の記録ノート
 |
2009年 |
 |
 |
5月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
|
|
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
09年05月23日(土)
インサイトとプリウス |
< 探し物が見つからな...
| 朝から雨 >
|
【今日やった運動】 ジョギング 7Km 【運動した時間】 50分 【新たな発見】
【今日の感想】 昨日インサイトとプリウスを連続して試乗した。すぐそばにホンダとトヨタのディーラが並んでい るので・・ ☆まずインサイト。 外観はなかなかいい。が、なんだかプリウスにも似ている。少しやすっぽい 感じを受けるが乗ってみて、今乗ってるオデッセイとそれほど変わりは無い、運転席助手席ともそ れほど狭いという感じはない。 バックミラーを通してみる後ろがかなり変だ。横にクロスバーがあるような感じで、後方窓が2つ に分かれている。エンジン始動してみて、普通の車と変わらない。エンジン音も?え?どこがハイ ブリッド?ってかんじかな? 信号で止まるとエンジンが止まっている。 アクセルを踏むとまたエンジンが自動で始動する。出 足は確かにいい感じ。(ただし、新車はみんなそんな感じを受けるので・・) ☆次にプリウス 外観はGood。インサイトより小さく感じるが、小さいのか?3Numberだが。 フ ロントグリル・ライトは精悍さを感じるデザイン。インサイトより高級感を感じる。LEDヘッドライト に自動で水を噴射する装置がついていた。 乗ってみて、それほど小さいくない、後方窓も普通に見える。エンジンを始動。 !!エンジン音が無 い。始動はすべてモータなんだ。ちょっと奇異な感じを受けるが・・これこそハイブリッドか。 走ってみたら加速状態によって自動でエンジンがアシストする。助手席側にエンジンとモータの分配 の表示がある。加速もなかなかのもの。 ★両方とも見積もりを取ってみた。 INSIGHT G Type NAVI+ETCで 約233万円 (車両本体価格+フロアマット等 218万円) Prius L Grade NAVI+ETCで 約276万円 (車両本体価格+フロアマット等 211万円) で両者ほぼ同じ金額。ただ付属品や諸費用で金額は変わってくる。 公式の燃費は10・15モードでインサイトがリッター30Kmでプリウスは35.5Km(38Kmの宣伝はLType のみ)だからプリウスに軍配。 でも今発注しても納車は10月・・・・うーーん!
|
|
【記録グラフ】 |
|
【食事の記録】 |
6時 |
バナナ(1人前) |
60.2 |
kcal |
ヨーグルト(1人前) |
62 |
kcal |
ご飯(1人前) |
235 |
kcal |
キウイフルーツ(1人前) |
53 |
kcal |
ウインナー(1人前) |
64.2 |
kcal |
13時 |
ボンゴレ(1人前) |
574 |
kcal |
20時 |
カツオ(1人前) |
38.8 |
kcal |
ご飯(1人前) |
235 |
kcal |
味噌汁(1人前) |
89.8 |
kcal |
生しいたけ(1人前) |
2.7 |
kcal |
|
1415 |
kcal |
|
|
食事レポートを見る |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|