どっちさん
最新の記録ノート
 |
2009年 |
 |
 |
5月 |
 |
| 日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
| |
|
|
|
|
1 |
2 |
| 3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
| 10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
| 17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
| 24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
| 31 |
|
|
|
|
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
09年05月30日(土)
醸造教室(お酒編) |
|
< 米酢、ほぼ完成
| 気持ち悪い~ >
|
【朝ごはん】(7:30) パン、紅茶 【昼ごはん】(12:00)学食 カツ重 【晩ごはん】(19:00) 玄米ごはん、西京焼き、酢豚、なすとエリンギ焼き 【夜食】 シフォンケーキ、梅ジャム 【今日の感想】 醸造教室3回目。酒について学ぶ。 お土産に協賛企業さんより、日本酒、焼酎、ビール、ウイスキーなどをもらってきた。飲まないけど・・・。
日本酒と米焼酎はどこがどう違うのか。ビールはなぜにアルコール度数が6%位止まりなのか。 泡盛と焼酎はどこが違うのか。みりんとみりん風調味料はどう違うのか。ウイスキーとはなんなのか。 すべてがわかりました。
家に帰って来て、先週仕込んだ米酢がいい感じにできていたので、試飲。表面の酢酸菌は残しておいて、次の酢(りんご酢)を仕込みました。 酢は、まぁ酢の味です。
|
|
|
| 【記録グラフ】 |
|
|
コメントを書く
|
| ページTOPへ戻る↑ |
|
|