Mogartさん
最新の記録ノート
 |
2009年 |
 |
 |
7月 |
 |
| 日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
| |
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
| 5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
| 12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
| 19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
| 26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
月別に見る
タグ別に見る
|
09年07月13日(月)
投票率54.5% |
|
< 都議選-民主大勝
| 5時起床 関東梅雨... >
|
昨日の都議選の投票率はたったの54.5% この数値は先進国の首都の選挙の投票率としては最低ではないだろうか? 選挙権のある人の 約半分しか政治に関心がない。それで政府が悪いとか、世の中が悪いとか言えるのか。 過去にはほかの地方自治体で27%ととか信じられないくらい低い投票率があったというが、
投票率が下がれば必然的に組織票の割合が高くなり、結果浮動票が選挙結果に与える影響力が 小さくなる。すなわち組織をバックにした政党の得票率が高くなるということ。今回の選挙でも その傾向が出ていると思う。選挙に行かなかった『あなた』はその票を●●党に渡したんですぞ! 日本には選挙制度の改革が必要です。 政治に参加した人には税金を安くするとか・・・ そんな飴を与えないとだめかもしれない。
==================================================================== さて麻生首相がやっと解散を決めたが、果たして日本は変わるのか? 都議会は第1党になったが、首長がいまだに自民党の最古参だから、もめるだろうな都議会。 この都議選が国が変わる切っ掛けになればいいが・・・
|
|
|
| 【記録グラフ】 |
|
|
コメントを書く
|
| ページTOPへ戻る↑ |
|
|