これが… 通知表ですか?【PONPYさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>PONPYさんのトップページ>記録ノートを見る>これが… 通知表ですか?
09年07月25日(土)

これが… 通知表ですか?

< 忘れていた補習授業  | 気がつけば…カラダ... >
長男が昨日で1学期が終わったので、通知表を持って帰ってきました。
今回は特に頑張っていたので見るのがとーっても楽しみでした。

長男から通知表を渡されて「んっ? 通知表って…  これ?」 「うん」
あれっ 通知表ってあの分厚い紙で2つ折りになってるやつじゃなかったかい?
もらったのは1枚の薄い紙だった。 そこには1学期の各教科の成績と出欠状況が書かれてあって
先生からのコメントが書かれてあり、下のほうに「ご確認されましたら感想・要望などをご記入の上
提出してください」と書かれてあって空欄がありました。
へぇー 今の高校の通知表ってそうなんだぁ。

たまたま夕方、新聞を取りに行ったときに通りかかった近くの長男と同級生だった子のお母さんに会ったので
通知表の話をしてみたら「うちもそうやったよ。 上のお姉ちゃんの高校なんかワラ半紙みたいな紙に書かれてたよ。
高校生ともなると夏休み明けに通知表がもどってこないからとかそんな理由じゃないのかなぁ。
だからこんな通知表になったのかも…」って 言われてみればそうかもしれないなー
親に見せてなかったりすることもあるよねー
高校生のお子さんがいらっしゃるカラダカラの皆さんのところもそうでしたか?

成績のほうはおかげさまで欠点もなく、先生からもお褒めのコメントが書かれてありました。
「1回欠席したのは残念だ」と書かれてありましたが・・・

【記録グラフ】
睡眠時間
6時間
睡眠時間(時間) のグラフ
基礎代謝
1500kcal
基礎代謝(kcal) のグラフ
体脂肪率
33.4%
体脂肪率(%) のグラフ
食事の記録
1687kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
体重
59.2kg
体重(kg) のグラフ
 
【食事の記録】
8時
トップバリュー 濃縮還元 グレープフルーツジュース(1人前) 37 kcal
バナナ(2人前) 120 kcal
9時
コーヒー(1人前) 39.2 kcal
12時
チャーハン(1人前) 366 kcal
麦茶(1人前) 2 kcal
16時
コーヒー(1人前) 39.2 kcal
19時
キューピー たらこソース(1人前) 89 kcal
日清製粉 ママー スパゲティ(1人前) 358 kcal
サラダ(1人前) 117 kcal
麦茶(1人前) 2 kcal
ごはん(1人前) 235 kcal
イオン 味付け海苔(2人前) 20 kcal
キューピー ゴマドレッシング(1人前) 160 kcal
(0.5人前) 28 kcal
20時
カゴメ ラブレ(1人前) 35 kcal
コーヒー(1人前) 39.2 kcal
  1687 kcal
食事レポートを見る
コメント
はりそん705 2009/07/25 11:32
えぇー。

そんなに簡単なの____?????
驚きますね。
私たちの時代は、チョイ厚紙で二つ折り。
これが定番と思ってました。
なんだか会社の昇給辞令並みだなぁー。(^^ゞ
有難味が減りますね。

でも、頑張った証ですから!!!!褒めてあげてくださいね。(^_-)-☆
 PONPY 2009/07/25 14:01
そうそう、それを期待してたんですけど、いつからそうなってしまったんでしょうか…
でも頑張ってくれたのでよかったよかった。
来週の月曜日の懇談はビクビクしなくてすみそうです。
megulalala 2009/07/25 11:35
そうなんだ、、、
息子の小学校も去年からパソコンでプリントされたファイルに
変わりましたよ。
今までは分厚いイメージだったのになんだかまだ慣れません^^;
 PONPY 2009/07/25 14:02
それもなんだかねー  ウチは小・中と通知表を保管しているので高校の通知表はまとめてファイルしとかなきゃ
いけませんねー
優助 2009/07/25 12:35
おはようございます☆
私の友達は中学生なんですけど「通知表がなんか変わっちゃったよ~」と...。
通知表が変わっているのは高校生だけでなく、中学生もかもしれませんね...。

でも私の今回の通知表は、去年と変わってないんですよねぇ~(^^;)
なんでだろう...???
 PONPY 2009/07/25 14:04
中学もですか? 中学生の二男の分は今までと変わらず二つ折りの通知表だったけどなー
年代が変わると通知表まで変わっちゃうんだねー
わし  2009/07/25 14:07
文書の類のものって、どんなものにしろ、年々簡素化されてる感はあるぉねー。これもエコのひとつなのかなぁ。

成績のほうは欠点もなく、欠席も一回だけ・・・ ・・・・えらいねー。わだすなんて、出席日数のほうが少ないんじゃないの?っていう感じだったのに。。。

 PONPY 2009/07/25 14:12
へえー  そしたら学校サボりまくってたんだぁ ( ̄ー ̄)ニヤリ
com 2009/07/25 15:02
そうなんですか。。
へー。
 PONPY 2009/07/25 20:15
そうなんです。 はい。
きこたん 2009/07/25 16:08
うちも高校になったら、見なかったね^^;
自分達で印して持ってった(みたい・・・w)
だから長男高校の三者面談で成績を聞かされたとき
「え・・?お前ってそんなに勉強できたっけ・・?」って驚いた(⌒◇⌒) ケケケケケケw

高校受験までは流石に気になりましたけど、高校生になったらなんでも自己責任で・・w
って言うと体裁がいいけど、単に親業放置かしらね・・笑
 PONPY 2009/07/25 20:19
やっぱりそうなんだ。 でもありがたみを感じないのはなぜ・・・
通知表を開けるときのあのドキドキを味わえなくなるのはなんだかさびしいような気が・・・
千尋 2009/07/25 17:51
うちの次男も「わら半紙」
長女・長男は普通に二つ折の通知表だったから、初めて見た時はびっくりしました。
なんだか“ありがたみ”が全く感じられないよね!!
しかも、保護者から一言を書く欄もなく、ただ名前と印を押すだけ。
なんだかねぇ~~複雑(@_@;)
 PONPY 2009/07/25 20:20
ほんとだねー  もらったときびっくりしたよ。 えーっ これが通知表なのーって…

ほよほよ♪ 2009/07/25 21:24
日記と関係ない話題ですが~。
たろりんさんの日記のところに、PONYさんが

 私も間食してますが、昔に比べて少しの量で満足できるようになりました。
 一口でも脳が納得してくれるようになりましたね。

って書いてあったんですが、どうやれば、そうなるんですか~???
私は、ひと口がそのまま、早い食事にまで移行してしまうぐらい、我慢が
ききません。なにか、秘訣があるのでしょうか。
もしくはそれに至るまで、どのくらいの月日がかかるんでしょうか。
それとも、ひどく張ってる、食い意地は一生直らない?
 PONPY 2009/07/26 13:36
昔はすごく食べてたんですよ。 いっつも1袋完食してました。 私の場合は椎間板ヘルニアになってしまったから
だと思います。とっても痛くてたまらなかったんです。 太っていたから腰にかなりの負担がかかっていたみたいで…
痛みが治まらなかったらブロック注射をすると言われていて、すごい痛いと聞いたのでぜーったい嫌だと思って。
ここで食事の記録をしていてカロリーがわかるようになったから「あっ これ以上食べたらやばい」と思えるように
なりました。体重も元々67キロあったのが今は59キロになったのでぜったいリバウンドさせたくないと思ったんです。
どうしても我慢できないときはやせ我慢せずに食べますよ(笑) 知らない間に脳がそうなってました。
それともうひとつ朝バナナとラブレのおかげかも。 食べても次の日は快便なので…
紗羅月 2009/07/25 21:29
大学からプリントでしたねぇ。
しかも自分で。
そしたら親に見せない人が増えたようで今では
親に送りつけてるようです。
 PONPY 2009/07/26 13:45
そうなんですかぁ。 「親に成績を見せるなんて今さら…  小学生じゃあるまいし…」って感じなのかな?
ほよほよ♪ 2009/07/26 14:59
食事の記録と朝バナナとラブレ(快便)
なんですね。
それにしても、知らない間に脳がそうなってました。
・・・私も、そういう日が来る事があるってことですかね。
今は、小腹対策に、ところてんとかを常備しています。
夜中の腹減りが一番困りま~す(美味しいものが出てくる番組は、見ないようにしてます)
コメ有難うございました♪
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする