母、入院【audreyさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>audreyさんのトップページ>記録ノートを見る>母、入院
09年08月11日(火)

母、入院

< no title  | ☆昭和一桁の回復力... >
5月の中旬から末に掛けて、飲食が中々出来ない事で脱水症状が現れ、血糖値も
高くなり、入院していた母。。。

退院後、施設の自分の部屋で、ほぼ寝たきりの生活を送っていました。
毎日、点滴をして、離乳食のような食事を一日三回、数口ずつ。。。

段々と、飲み込む事が出来てきて、ほんの僅かずつ元気を回復しているようでした。
表情は出ないものの、目で会話が出来てるような気がしていました。

手を握ると握り返したり、じゃんけんをしたり。。。


でも、寝たきりと言うのは、本当に体や心にダメージが大きいのかなぁ…と
感じます。
土曜日にワンコと娘と会いに行った時は、回復は難しくても、このまましばらくは、
維持していける様に思いましたが、翌日ぐらいから余り体調が優れず、
施設の看護師さんのお話だと、苦しい様子だったと…


それで、急遽、昨日、病院に行き、そのまま入院する事に。。。
夕方、見舞いに行きましたが、土曜日にあった時から比べると、意識が朦朧としている感じでした。

医師からは『心の準備を…』とまで言われました。。。
まあ、医師からすれば、最悪の状況を話しておいた方が、後から
『あの時、大丈夫って言ってたのに…』ってならないですからね。。。

とりあえず、昨日の晩は、越せたようです。
今のところ、何の連絡も無いので、昨日の分も残業して、病院の面会時間内に
駆けつけたいと思います。



【記録グラフ】
睡眠時間
4.5時間
睡眠時間(時間) のグラフ
腹筋
50回
腹筋(回) のグラフ
体脂肪率
22.2%
体脂肪率(%) のグラフ
体重
53.8kg
体重(kg) のグラフ
   
コメント
優助 2009/08/11 13:39
私の家では毎日祖父が寝ていますが、時々歩いたとしても危ない様子。
でも寝たきりまではいかないのですが...。

お母様...大変ですね...。
なのに私のお母さんのことで心配おかけしてしまい申し訳ございませんでした...。

残業、あまり無理なさらないでくださいね。。
 audrey 2009/08/12 12:12
ありがとう。
おじいちゃま、辛そうですね…
自分で自由に動けるということが、いかに大事か。。。と感じます。
家族が病気になると、気持ちが沈みがちですが、
元気な家族がフォローすることが大切なんだと思います。

家族ですから…
はりそん705 2009/08/11 15:05
大変ですね。
どうか、良い方向に向かってくれますように。
願ってます。お大事にして下さい。

p(#^▽゚)q ファイトッ
 audrey 2009/08/12 12:15
ありがとう。
今は、少し落ち着いているので、出来るだけ顔を見せに
行きたいと思います(^^)v
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする