PONPYさん
最新の記録ノート
 |
2009年 |
 |
 |
9月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
|
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
09年09月05日(土)
高校PTAコーラス隊。 |
< なぜか昨日の夜は・...
| 臨時収入の使い道は... >
|
昨日、長男が学校から私宛の封筒をもらって帰ってきた。 中を見ると、コーラスで歌う曲の楽譜とパート別に分かれて歌われている曲の練習用の CDが同封されていた。
実は今年の11月に開催される高校の文化祭の開会式でPTAコーラス隊として歌うことになったのです。 クラス委員ということもあり、お声が掛かってしまった。 先月の終わりごろから練習が始まっていたのですが、先月は用事があって行けませんでした。 ・・・で、家でも練習できるようにと用意して下さったみたいです。 これから11月の文化祭まで月3回練習があります。 もともと歌うのは好きだから嫌ではないけど、緊張するなー 昨日CD聞きながら練習したけど、ソプラノのほうが簡単で歌いやすかった。
曲は「君をのせて」(たぶん『天空の城ラピュタ』の曲?)と「笑顔のゆくえ」(泣ける歌で紹介されたらしい?)を 歌う予定です。
昨日は友達とランチに行ってきました。 彼女は今、心理カウンセラーの資格を取るために勉強しています。 話を聞いていて心理学というのは奥が深いんだなぁと思った。 彼女は長男が幼稚園に通っているときに初めてできた友達でした。 入園式の帰り道、たまたま後ろを振り返ったら彼女と子どもさんが一緒に歩いていて、名札の色が長男と同じ色だと わかり私から声を掛けたのがきっかけで、それからの付き合いなので10年来の親友です。
彼女はとてもおだやかな人で、一緒にいるととてもホッとします。 そして人の話を聞くのがとても上手な人で、私も会うたびについつい、いろいろな話をしてしまいます。 子どものこと、ダンナのこととかいろいろ・・・
そんな彼女が心理カウンセラーの勉強をしていると聞いて、彼女にとてもピッタリな仕事だなって思った。 彼女になら、みんな心を開いて話をしたくなるだろうなって思いました。 だって私がそうだから・・・ 頑張って心理カウンセラーになってほしいなと心から思います。
|
|
【記録グラフ】 |
|
【食事の記録】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|