PONPYさん
最新の記録ノート
 |
2009年 |
 |
 |
9月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
|
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
09年09月10日(木)
懐かしい曲ばっかり・・・ |
< また変な夢を・・・
| いよいよコーラス練... >
|
昨日の夜は、You Tubeで、懐かしい曲をいっぱい聴くことができました。 昔はお金を払わないと買えなかった曲が、今はネットで検索しただけで簡単に手に入るようになりました。 昔の曲を聴くと、そのころに戻ってしまうんですよねー
中学・高校・社会人時代は、とにかくたくさんいろんな曲を聴きました。 当時はラジカセやウォークマン、後になってCDウォークマンで聴きまくってました。 学生時代はおこづかいもあまりもらえなかったので、めったにアルバムを買うこともできず ラジオを聴きながら気に入った曲を録音してましたねー 高2のときにバイトを始めてからはアルバムを買いまくってましたけど… 社会人のときはウォークマンやCDウォークマンで聞きながら通勤してました。 あのころはいつも音楽が私のそばにはありました。 悲しいときやつらいとき、好きな人を思っているときや振られた時も音楽を聴いているとすごく癒されました。 そんなときに聴いた懐かしい曲ばかりでした。
最近の曲はよくわからないので、ここ最近になって昔の曲が聴きたくなりました。 You Tubeで検索しながら聴いてると、ちゃんと覚えてるんですよねー 歌詞を… いつのまにか口ずさんでたりして… 長男に頼んで編集してもらおうかな?
今日は長男、2回目の実力テストです。「試験範囲がないから勉強のしようがない。」と言っていましたが さてさてテストの結果はいかに… その長男、今度は危険物取扱者乙種4類の試験を受けることになりました。 この間、危険物の丙種の試験に合格できたので、その上をめざすことにしたようです。 そして来週はいよいよ来年の専科選択に向けての保護者説明会があります。 長男は電気科の電子制御のほうに進みたいと思っているようです。 自分で自分の進路を決めていっているんだなぁ。 親の知らないところで… 長男の場合、日常生活は大丈夫かぁ?と思うことは多々ありますが、肝心なことはビシっとキメてくれます。 だから進路のことは心配はしていません。 聞かれても特殊なことなのでわからないからです。 逆に、これからは同じ電気工事士の先輩として、ダンナのアドバイスが必要になってくると思います。 今は二男が一番心配ですねぇ。 高校受験が2年後に控えているだけに…
|
|
【記録グラフ】 |
|
【食事の記録】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|