懐かしい曲ばっかり・・・【PONPYさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>PONPYさんのトップページ>記録ノートを見る>懐かしい曲ばっかり・・・
09年09月10日(木)

懐かしい曲ばっかり・・・

< また変な夢を・・・  | いよいよコーラス練... >
昨日の夜は、You Tubeで、懐かしい曲をいっぱい聴くことができました。
昔はお金を払わないと買えなかった曲が、今はネットで検索しただけで簡単に手に入るようになりました。
昔の曲を聴くと、そのころに戻ってしまうんですよねー

中学・高校・社会人時代は、とにかくたくさんいろんな曲を聴きました。
当時はラジカセやウォークマン、後になってCDウォークマンで聴きまくってました。
学生時代はおこづかいもあまりもらえなかったので、めったにアルバムを買うこともできず
ラジオを聴きながら気に入った曲を録音してましたねー
高2のときにバイトを始めてからはアルバムを買いまくってましたけど…
社会人のときはウォークマンやCDウォークマンで聞きながら通勤してました。
あのころはいつも音楽が私のそばにはありました。
悲しいときやつらいとき、好きな人を思っているときや振られた時も音楽を聴いているとすごく癒されました。
そんなときに聴いた懐かしい曲ばかりでした。

最近の曲はよくわからないので、ここ最近になって昔の曲が聴きたくなりました。
You Tubeで検索しながら聴いてると、ちゃんと覚えてるんですよねー  歌詞を…
いつのまにか口ずさんでたりして…
長男に頼んで編集してもらおうかな?


今日は長男、2回目の実力テストです。「試験範囲がないから勉強のしようがない。」と言っていましたが
さてさてテストの結果はいかに…
その長男、今度は危険物取扱者乙種4類の試験を受けることになりました。
この間、危険物の丙種の試験に合格できたので、その上をめざすことにしたようです。
そして来週はいよいよ来年の専科選択に向けての保護者説明会があります。
長男は電気科の電子制御のほうに進みたいと思っているようです。
自分で自分の進路を決めていっているんだなぁ。 親の知らないところで…
長男の場合、日常生活は大丈夫かぁ?と思うことは多々ありますが、肝心なことはビシっとキメてくれます。
だから進路のことは心配はしていません。 聞かれても特殊なことなのでわからないからです。
逆に、これからは同じ電気工事士の先輩として、ダンナのアドバイスが必要になってくると思います。
今は二男が一番心配ですねぇ。 高校受験が2年後に控えているだけに…



【記録グラフ】
睡眠時間
7時間
睡眠時間(時間) のグラフ
基礎代謝
1500kcal
基礎代謝(kcal) のグラフ
体脂肪率
33.3%
体脂肪率(%) のグラフ
食事の記録
1905kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
体重
59.4kg
体重(kg) のグラフ
 
【食事の記録】
7時
トップバリュー 濃縮還元 グレープフルーツジュース(1人前) 37 kcal
8時
バナナ(1人前) 60.2 kcal
9時
コーヒー(1人前) 39.2 kcal
10時
(1人前) 73.1 kcal
12時
トップバリュー きつねうどん(1人前) 442 kcal
おかかごはん(1人前) 246 kcal
麦茶(1人前) 2 kcal
17時
コーヒー(1人前) 39.2 kcal
19時
白身魚フライ(1人前) 445 kcal
いかとエリンギのバターしょうゆ炒め(1人前) 128 kcal
みそ汁(1人前) 81.8 kcal
ごはん(1人前) 235 kcal
麦茶(1人前) 2 kcal
20時
カゴメ ラブレ(1人前) 35 kcal
コーヒー(1人前) 39.2 kcal
  1905 kcal
食事レポートを見る
コメント
dotabata 2009/09/10 10:40
本当にそう思います。
わちは偏ってましたが・・・(笑)
未だにまっさんのファンです。(爆)
 PONPY 2009/09/10 11:05
まっさん… って、たしか「さだまさし」さんでしたっけ? 間違ってたらごめんなさーい。
はりそん705 2009/09/10 11:29
兄弟で刺激し合うのでしょうね。
逞しきお兄ちゃん。頑張って欲しいですね。\(^o^)/

you tube 面白いですよね。
洋楽大好き人間だった。
プロモーションビデオが高くて買えなかったし、そもそも当時ビデオがなかった。(爆)
なので、you tubeで懐かしの音楽と画像を見るといろいろ思い出しますよー。
あぁ、青春だ!!!(^_-)-☆
 PONPY 2009/09/10 20:22
そうそう。 私も家にビデオデッキなんてなかったよ。
大人になってから買ったかな?
きのっち 2009/09/10 20:59
将来進みたい方向がしっかり決まっているなんて、頼もしいですね♪
二男君もきっと大丈夫ですよ。
最後はビシッと決めてくれるはず♪

you tube 見ていると、時間が経つのを忘れます。(^_^;)
 PONPY 2009/09/11 09:38
普段はダラダラしてるのに、こういうことだけビシっと決めるかーって思いますけど…
でもこれからは自分で決断することが多くなってくるから… 
二男もそうやって決めていくのかな?
きこたん 2009/09/10 21:23
しっかりものの長男君☆心配ないよー♪
きっと次男君の将来にも、長男君の生き様が影響すると思います☆

それにしても・・子供っていつのまにこんなに成長しちゃうの・・・?(;;)w

もうちょっと「ママー!!!」って甘えていてほしいです・・(寂しい・・w)
 PONPY 2009/09/11 09:42
ほんとですねー  「おかぁ これどうしたらいいん?」ってよく言われましたけどね。
長男は昔から好奇心が旺盛で自立心も旺盛でありました。 1つ教えたらすぐにマスターしてましたね。
なんでも「自分でするー」って興味持ってましたから…
逆に二男は甘え上手でした。 「おかぁ これやってー」って何度言われたか…
兄弟でもこんなに違うんですねー
優助 2009/09/10 23:03
私は月曜日に2回目の実力テストが返ってきます...☆
ドキドキです...頑張ってください...☆
 PONPY 2009/09/11 09:43
結果が心配ですねー  だけどcatちゃんなら大丈夫。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする