いよいよコーラス練習開始…【PONPYさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>PONPYさんのトップページ>記録ノートを見る>いよいよコーラス練習開始…
09年09月11日(金)

いよいよコーラス練習開始…

< 懐かしい曲ばっかり...  | 意外と本格的ねぇ。 >
いよいよ、今日の放課後からPTAのコーラス練習が始まります。
本当は8月の後半に1回練習がありましたが、そのときは行けなかったので
私としては今回が初めての練習になります。
何人集まっているんだろう? 長男のクラスでは楽譜をもらって帰ってきたのはウチだけだったらしい…
…ということは、役員さん達と2年、3年の有志のお母さんぐらいなのかな?
1年生はいないのかな? ちょっと不安だ…

今日はパートを決めたりするのかな?
「君をのせて」はアルトとソプラノに分かれるらしい。
そしてスーパーバンドの「笑顔のゆくえ」は、まだ完全に覚えてない。
毎日、もらったCD聞きながら練習はしてるけどまだまだ…
本番は11月だからまだ時間はある。これからだなぁ。

今日から二男も通常授業に戻った。
そしてお弁当も復活した。 今日からお弁当が3つになった。
またお弁当のおかずを考える日々が続く…

そして今日は少し寝過ごしてしまった。 
一度6時20分に目覚ましが鳴ったけど「後もう少し… 6時30分まで…」と言いながら
寝てしまった。 そして次に目を覚ましたのは6時45分だった。 20分以降、目覚ましは鳴らなかったらしい。
その時間に偶然起きれたのは、外でしきりに犬が吼えていたので「こんな朝早くにうるさいなぁ」と思って
時計を見たら6時45分。 
「うわっ 寝過ごしたっ!」と慌てて下に降りて、一気にお弁当を3つ作った。 
なんとかダンナの出勤時間に間に合った。 ふぅー アブナカッタ。
あそこで犬が吼えてなかったら完全にやばかった。 どこの犬かわかりませんが起こしてくれてありがとう。



【記録グラフ】
睡眠時間
6時間
睡眠時間(時間) のグラフ
基礎代謝
1500kcal
基礎代謝(kcal) のグラフ
体脂肪率
32.8%
体脂肪率(%) のグラフ
食事の記録
2292kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
体重
59.2kg
体重(kg) のグラフ
 
【食事の記録】
7時
トップバリュー 濃縮還元 グレープフルーツジュース(1人前) 37 kcal
8時
バナナ(2人前) 120 kcal
9時
コーヒー(1人前) 39.2 kcal
11時
グリコ プリッツ サラダ(1人前) 83 kcal
12時
ベーコンとたまねぎのパスタ(1人前) 490 kcal
キューピー パスタのためのオイルソース ガーリック&赤とうがらし(0.2人前) 125 kcal
お茶漬け(1人前) 240 kcal
白菜(漬け物)(1人前) 6.4 kcal
麦茶(1人前) 2 kcal
19時
ごはん(1人前) 235 kcal
麦茶(1人前) 2 kcal
鶏手羽先のオーブン焼き(1人前) 468 kcal
サラダ(1人前) 216 kcal
コンソメスープ(1人前) 111 kcal
20時
カゴメ ラブレ(1人前) 35 kcal
赤城乳業 チョコミント(0.2人前) 16.4 kcal
ロッテ ガーナチョコ(1人前) 27 kcal
21時
コーヒー(1人前) 39.2 kcal
  2292 kcal
食事レポートを見る
コメント
さのっちょ 2009/09/11 11:22
お弁当3つだと、それぞれ好みも違うので、大変ですよね。

コーラス頑張って、ストレス解消だと思って、大声で歌ってください。。。(^O^)/
 PONPY 2009/09/11 21:11
あっ 全部統一ですよ。 好き嫌い言うなら食うなと言ってますから(笑)
好き嫌いの多い二男も、お弁当だったら食べるんです。
コーラスの練習、いっぱい歌いすぎて声がカラカラです。
はりそん705 2009/09/11 11:42
PONPYさんの美声ははソプラノ♪ですか????

子供のころから低い声なので。もっぱらアルト担当です。(笑)
カラオケ行ってもは持ってます。あはははははーーー。

お弁当3個も大変ですね。
手作りに勝るものはありませんから。\(^o^)/
 PONPY 2009/09/11 13:27
まだ、どっちになるかわからないので両方練習してました。
ひとつのパートに人数が偏っちゃうかもしれないので…
この曲だったら、両方いけますよ。
浜ジョー 2009/09/11 12:25
PONPYさんも、コーラスやってるのですね!
カラダカラの方、多いですね♪^^
 PONPY 2009/09/11 13:30
あっ 私の場合は期間限定ですよ。 11月に開催される高校の文化祭の開会式で歌ったら終わりですから・・・
今年はクラス委員をやってる手前、お断りできなかったのです。
直接役員さんからお電話頂いちゃったので…  来年はわかりません。 もしかしたらまたやってたりして…
kyo-ka 2009/09/11 13:40
コーラスって、お腹から声をださないといけないから、
腹筋も鍛えられるし、結構いい運動になるんじゃないですか?
頑張ってくださいね!
 PONPY 2009/09/11 21:13
さすがに声を出しすぎて、帰るころにはフラフラでした。
まだ自転車で通える距離だからよかったけど…
マーリー 2009/09/11 16:26
お弁当作りがんばっていますね。
過去にお弁当3つ作っていました。
幼稚園児分一つならなんとか寝坊しても詰められますが・・・
大人分3つは前日準備が必要なのでは?
 PONPY 2009/09/11 21:15
当日にちゃっちゃとやっちゃいますよ。私には冷凍食品という、つよーい味方がいますからねー
megulalala 2009/09/11 16:50
わんちゃんに感謝☆
お弁当3つ!!ご苦労様です♪
 PONPY 2009/09/11 21:15
ほんとに。いいタイミングで吼えてくれました。
シトロン 2009/09/11 17:45
シトロン
コーラスするんですね・・・
知りませんでした・・・

あたしも昔、声楽の勉強を少したしなんだ事があります・・・

ソプラノって本当に素敵ですね・・・

今も、テレビとかで聞くと感動します・・・笑
 PONPY 2009/09/11 21:18
期間限定です。 長男の高校の文化祭の時だけですよ。
毎年、有志を募集してコーラスをしているようです。
私はソプラノになりました。
千尋 2009/09/11 19:45
コーラス練習ですかぁ(^。^)
楽しそうだけど、大変そうでもありますね。

お弁当3つ。おまけに男の子用でしょ。
御苦労さまです。
 PONPY 2009/09/11 21:24
今日は、腹式呼吸の練習をしましたよ。
私は毎朝、子供たちを大声で叫んで起こしているときに、お腹から声を出しているようなので難なくできましたよ(笑)
毎日、発声練習してるようなもんです。

ウチの息子たち、案外そんなにたくさん食べないんですよ。部活もしてないし…
たくさん入れると必ずご飯が残ってます。
きのっち 2009/09/12 00:36
ソプラノ!素敵ですねー♪
私は歌そのものが不得意なので(音痴)、歌えるだけで尊敬です!!

↑ご飯が残る・・・信じられません!
最近の男の子って小食なんですねぇ。。。( ̄∀ ̄;)ヒヤリ
 PONPY 2009/09/12 10:02
男の子にもよると思いますよ。ウチの子が食べないだけで…
でも晩ごはん食べていても、また時間がたったらお腹がすくみたいなので、夜食を食べることもありますよ・・・
ソプラノと言っても、この曲はそんなに高いキーはないのでまだ楽なほうですよ。
mommomo 2009/09/12 11:28
アルトと、メゾの掛け持ち。。。
どっちでも転べる位置に、立ってます。 (笑)

声のハーモニー、楽しんでくださいね^^。
 PONPY 2009/09/12 21:11
そうなんですか。 私も同じようなものですね。
でもソプラノのほうが楽だったということもあります。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする