ドキドキ~♪【きのっちさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>きのっちさんのトップページ>記録ノートを見る>ドキドキ~♪
09年10月01日(木)

ドキドキ~♪

< 点滴の敵!  | 感謝♪ >
ドキドキ~♪ 画像1




咳ダイエットしている間に、10月になっちゃった?!


あと2ヶ月で今年も終わり?!(○∇○)ヒョェ!!
1年って早すぎる!

カラダカラでおバカな日記をつけ続けているだけで、体型には全く変化なし。
これは・・・マズイっすよ。(-_-;)


今月からは本気モードで頑張ります!!!(≧0≦)Ω

でもまずは、体調を整えることが先決!咳を完全に治すぞーーー!



昨日病院へ行ったら、今までの咳が嘘のように治まってきた♪
(今までを10とすると1or2くらい?)

その分、薬は増えまくった。
こんなに効いて良いのかしらん?逆に効きすぎて怖い。
どんだけ強い薬で咳を抑えているのか・・・?( ̄∀ ̄;)ウーン

24時間 絆創膏のように貼るタイプの薬、これが効いているのか?
強い咳止めの薬が効いているのか?


咳は止まって嬉しいけれど、、、

安静にしている時もドキドキバクバク動悸がする。
キーボードを打つ手が軽く震えるし。

   ・・・こ、これって!!副作用なんじゃ?!/( ̄ロ ̄;)\ヒィ~


わたしゃ、他の事で胸をドキドキさせたいぞー!!(爆)



さ~ドキドキしながら、いつもアレをいきますか。


☆10月の目標☆

 ①平日は休肝日! (このセリフ、いったい何度目?)
 ②週2日は、ウォーキング! (これも・・・^^;)
 ③おやつは一日1回まで!  (今まで何回食べていたんだ?って話...)


ゆるゆるなんだけど、私にとっては辛そうな目標にしてみました~!
さ~今月は守れるのか!?

ってか、守れたことってあったっけ?!(爆)



<クリスマスイブまで頑張る企画!>

・夜の22時以降に飲み食いしない。【○】
・おやつ(間食)は1日1回にする。【○】
・平日は禁酒!【○】





【記録グラフ】
禁酒 (0:断念,1:成功)
1
禁酒 (0:断念,1:成功)() のグラフ
目標実施(1:できた 0:できなかった)
1
目標実施(1:できた 0:できなかった)() のグラフ
骨量
2.2kg
骨量(kg) のグラフ
筋肉量
36.5kg
筋肉量(kg) のグラフ
内臓脂肪レベル
2
内臓脂肪レベル() のグラフ
睡眠時間
6時間
睡眠時間(時間) のグラフ
基礎代謝
1121kcal
基礎代謝(kcal) のグラフ
体脂肪率
-0.4%
体脂肪率(%) のグラフ
体重
0.05kg
体重(kg) のグラフ
コメント
スイング14 2009/10/01 14:36
ドキドキ・・・・ワクワク♡(≡ ̄ー ̄≡)
しかし、すごい量だ!!
これだけでお腹いっぱいだ。。。
 きのっち 2009/10/01 21:23
これだけじゃ腹の足しにもなりゃせんぞー!(笑)

しかしドキドキするぅ~!@@;
他のことでドキドキしたいのにぃ!!
YGT 2009/10/01 14:38
ええええ!
平日全部休肝日!@@
スゴオオオオ!
 きのっち 2009/10/01 21:23
ふっふっふ。( ̄ー ̄)v

この宣言、今までに何回したことか!(爆)
はりそん705 2009/10/01 14:48
張るタイプの喘息のお薬。
効くみたいです。
母が言ってました。\(^o^)/

お大事にね。(^_-)-☆
 きのっち 2009/10/01 21:24
本当に。コレ効きますね~!!\(^o^)/

ただ・・・安静にしているのに胸の動悸が激しくて、、、
今 殿方に出会ったら勘違いしそう。。。(〃∇〃)(爆)
kyo-ka 2009/10/01 15:21
お薬、こんなに何種類もあるの~?!
うちの子も、テープのやつと、飲み薬2種類ぐらいだったけど。

体重計の前に立つと、ドキドキしません?(^m^)
 きのっち 2009/10/01 21:26
先生に「手は尽くした!」と言われました。(笑)
テープのやつ、効きますね~♪ビックリです。

体重計の前に立っても、最近ドキドキしなくなっちゃいました~
もう諦めが・・・(-_-;)フゥ~
きこたん 2009/10/01 15:23
え~?あとまるまる3ヶ月あるんじゃあ~( ̄▽ ̄;)
今ね、派遣エントリーしてきたけど
超楽しかったよ~♪

自分の一般常識やら、これ時々した方がいいかも~(笑)

葉書の書き方からして、指摘受けたし(*≧m≦*)ププッ
 きのっち 2009/10/01 21:27
あ、そうだった。
10月が始まったばかりだった!!( ̄∇ ̄*)ゞテヘヘ

一般常識?!なさ過ぎてドキドキしちゃうかもー!(笑)
ボンド88 2009/10/01 15:49
すごい量の薬ですね。早く飲まなくても良くなるように祈っております。

ドキドキ・・・で、え、誰か素敵な人に出会ったのか・・・と思ってしまいました。
早くそっちのほうでドキドキできるといいですね(^_^)/
 きのっち 2009/10/01 21:28
ありがとうございます♪
もう少しで治りそうです\(^o^)/

昨日は虫にドキドキし、今日は薬でドキドキ・・・
私の日常はそんなもんです。。。( ̄∀ ̄;)(笑)
dotabata 2009/10/01 17:51
咳止めって強いからね・・・
それにしても沢山の量だね。漢方薬まであるんだね。
テープってホクナリンかな?
動悸がするのは薬剤師さんに言ったほうがいいね。
心配じゃ~!@@;
 きのっち 2009/10/01 21:30
おお~!漢方薬って良く分かりましたね!!
そうです。ホクナリンですよ~

動悸がする人もいるって説明受けましたが、やはりするもんなんですね~
面積を小さく切って調整するらしいです。
でも・・・どこまで切れば?!@@;
紗羅月 2009/10/01 18:39
薬だらけですね~。
これでお腹が膨れる。。。ことはないかw

平日禁酒だと金曜日に飲めないじゃんか~
 きのっち 2009/10/01 21:31
う~ん、そうだったら良いのにねぇ。。。(^_^;)
順調にお腹も減る!(笑)

あーーー!そうだった!!花の金曜日がぁああああ!/( ̄ロ ̄;)\ガビーン
千尋 2009/10/01 21:12
dotaさんの言うように、薬剤師さんに言ってみたほうがいいかもですね。
薬も合わないと大変だから。
それにしても、まぁ~!! これだけの量ってことは相当ひどくなっちゃった?
早く良くなってくださいね。
食べ物の写メじゃないと・・・きのっちゃんらしくな~い。
 きのっち 2009/10/01 21:33
事前に説明は受けたのですが、自分がそうなるとは!!
意外と薬に弱いタイプみたいです。

咳も治まってきたので、もうじき復活ですよーー♪\(^o^)/

またずらずらずら~っと画像載せますから!(笑)
com 2009/10/01 21:32
とりあえず1㌔。

まず..
 きのっち 2009/10/02 17:19
私もー!
小さい目標から・・・とりあえず500グラム!(爆)
yukatroll 2009/10/01 21:35
うん、わたしも同感。
ドキドキは心臓に負担がかかっているのでは…ないのでしょうか。
先生に言ったほうがいいと思いますよ。
それか、調剤薬局に直電して聞くか。

お大事にしてください。
 きのっち 2009/10/02 17:22
お薬の注意事項に、「使い過ぎると心臓に負担が」とありました。
怖~い。(|||_|||)
薬剤師さんに聞いたところ、子供サイズにカットするように言われました~
私の身体って、子供サイズだったのね。。。(^_^;)

ありがとうございます♪
団塊修ちゃん 2009/10/01 21:44
爺ゃの錠剤は7種類、勝った? ← 馬鹿
体の負担がきついから、早く本復して薬の量を減らしてくださいね!
辛そうな目標にしてみました」 ← 目にタコができましたぞ!
 きのっち 2009/10/02 17:24
くぅ~!負けた!!(ーー;) ←負けず嫌い(笑)

書いている自分もタコが出来ましたもん♪( ̄∇ ̄*)ゞテヘヘ
deppara47 2009/10/01 23:09
娘もぜんそくで張るタイプの薬ももらうけど、手が震えることはないようです。
体重によって貼る量が違ったりするけれど、間違えてないでしょうね?(^_^;)
とりあえず医師に相談かな?

*イラスト送りました(^O^)/
 きのっち 2009/10/02 17:25
イラスト受け取りました!\(^o^)/
ありがとうございます♪似過ぎててビックリー!!

貼る量は間違ってないですが、チビっこサイズの身体には多かったようです。(^_^;)
まるおでございます。 2009/10/01 23:16
ルールは破るためにある!ってこうゆうことかぁ~(笑)
 きのっち 2009/10/02 17:26
破ってこそのルールですからぁ!!( ̄ー ̄)v
たろりん 2009/10/02 01:07
ホクナリンテープ、3等分くらいにして
まず1/3貼ってしばらくしてどきどきしないなら
また1/3、と増やして加減できます。
すぐにお医者さんに行けないなら使える奥の手です。
(喘息歴、35年。服薬未だ5種類。もちろん吸入も・・・)

交感神経刺激してますから、きっとばっちり瞳孔もひらいて
きのっちゃん、きっと殿方に見初められちゃうかも!!

なんて^^
動機は心臓に負担になるから安静にしていてね。
治ってるのは薬のせいだからね~!
 きのっち 2009/10/02 17:30
おお~!なるほど~!!
さすが先輩!!やってみます!\(^o^)/

瞳孔がひらいてる?おめめキラキラ?(○∀○)キラン♪
じゃ、この目で見つめ続ければ・・・♡ クススッ

今度は動悸のせいで、朝方眠れませんでしたー!う~ん、難しい。(笑)
今夜からは調節してみますね~♪
mommomo 2009/10/02 03:00
ダイエットしてたはずなのに、2年半も経っちゃった~♪ (笑)

これから、いろいろ控えてるあなたには、適度な脂肪も必要です!!
ダイエットは、必要ないでしょう。

それより、早く。。。 (謎の占い師) °゜°゜°。。ヘ(;^^)ノ すたこらさっさ
 きのっち 2009/10/02 17:32
適度な脂肪・・・ふととものお肉が胸にまわってくれたら。。。(ーー;)

それより早く。。。
それで終了?・・・ああッ 待ってぇ!
その続きを占っていって下さいってばぁー!!ε=ε=ε=ε=\(;´□`)/
megulalala 2009/10/02 08:19
息子が小さい時、
やはり季節の変わり目に咳が出て夜眠れず。
その時も貼るタイプの咳止め使ってましたよ。
だいぶ治まってきてよかったねぇ。
 きのっち 2009/10/02 17:34
貼るタイプ、楽チンで良いですよね~♪
小さい子は吸入式の薬が上手に使えないので、貼るタイプが主流のようです。

咳は治まったのに、今度は動悸で眠れず!
うーん、調節が難しい~
浜ジョー 2009/10/02 08:52
やっぱり、病院に行くのが一番だねよね~。
とりあえず、安心。v(*'-^*)bぶいっ♪

ドキドキバクバク動悸、手が軽く震えるし。・・・
それって、アルコール切れたからじゃぁ~?( ̄∀ ̄*)イヒッ
 きのっち 2009/10/02 17:36
って、アル中かい!(≧□≦;)チッガーウ!!

もう4日目・・・あ~呑みたい。(爆)
シトロン 2009/10/02 17:22
シトロン
少しおひさしぷ゛り~~~て゜す・・・
きのちゃん、早く良くなったらいいね・・本当に・・

あたしも、今日は、空腹のとき、磁化杯のの水沢山と、ペパーミントのお茶を沢山のみました・・


この水もお茶もデトックスなので、本当に必死にのんだりしました・・


お互いに目標が成就できたらいいね・・

リズ山崎先生のプログを読んで、心がすっきりして、楽になってきました・・

なので、必ず成就すると言う気持ちでいっぱいて゜す・・・
 きのっち 2009/10/02 17:38
頑張ってますねー♪\(^o^)/

私も小さな目標からスタートしてみました~
今月こそ!目標達成に向けて頑張ります!!(≧0≦)Ω
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする