広報紙、作成終了。【PONPYさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>PONPYさんのトップページ>記録ノートを見る>広報紙、作成終了。
09年12月16日(水)

広報紙、作成終了。

< no title  | 先生に褒められまし... >
昨日は、メンテナンスをしてるとかでカラダカラに行けませんでした。
おまけに試験で早く帰ってきた長男や午後から帰ってきた二男にパソコンを占領され
ずーっと行けなかった。

朝から、おとといの後半部分と昨日の記録を書き込みに行ってきました。
今日は長男、試験は1科目だけなのでめっちゃ早く帰ってきます。
だから今のうちにパソコンを占領しています。

昨日は2回目の広報の集まりがありました。
昨日だけで新聞のレイアウトや編集が終わってしまった。
どこに何を載せるかだけ決めたら後は業者にお任せなのだそうです。
カットなどは業者さんがその話に合ったものを探して載せてくれるので私たちには、ほとんど手間がかかりません。

幼・小・中の時の広報であんなに何度も集まって、原稿からカットまで、事細かくチェックしていた時が嘘みたいです。
やっぱり、高校になると仕事をしている保護者の方も多く、遠いところから来られる方も多いので
PTA担当の先生が広報紙に関する、ほとんどのことをしてくださいます。 
そして広報委員とPTA役員が集まって編集をしたら終わりなのです。
新聞が配布されるのは来年の3月1日です。 どんなふうに出来上がってくるか楽しみです。
そして今回は新しく載せる記事が多かったので、どどーんと6ページもあります。
読み応えありそうです。

それから昨日、会長さんに来年度のPTA役員依頼の返事をしてきました。
「来年度の役員をお引き受けします。 そして書記でお願いします。」って…
どんな仕事をするのか話を聞きました。 ほとんどPTAの役員の先生がやってくださるので、そんなに大変な仕事では
ないようです。 会議に出席したり講演会に行ったりするぐらいで、行けないときは無理しなくてもいいそうです。
来年からはまたPTA役員です。 学校から解放されない限り私の役員生活は続きそうです。


それから今日の午後は二男の個人懇談です。 期末テストの結果はまあまあよかったのでちょっと気楽に望めそうです。


【記録グラフ】
睡眠時間
8時間
睡眠時間(時間) のグラフ
基礎代謝
1500kcal
基礎代謝(kcal) のグラフ
体脂肪率
32.5%
体脂肪率(%) のグラフ
食事の記録
1650kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
体重
59.4kg
体重(kg) のグラフ
 
【食事の記録】
7時
トップバリュー 濃縮還元 グレープフルーツジュース(1人前) 37 kcal
バナナ(2人前) 120 kcal
コーヒー(1人前) 39.3 kcal
11時
温州みかん(2人前) 50.6 kcal
12時
チャーハン(1人前) 301 kcal
みそ汁(1人前) 41.8 kcal
麦茶(1人前) 2 kcal
16時
コーヒー(2人前) 78.6 kcal
菊屋㈱ キャラメルポップコーン(1人前) 269 kcal
18時
温州みかん(1人前) 25.3 kcal
19時
鮭の塩焼き(1人前) 106 kcal
みそ汁(1人前) 42 kcal
ねぎ塩豚(1人前) 221 kcal
ごはん(1人前) 235 kcal
麦茶(1人前) 2 kcal
20時
カゴメ ラブレ(1人前) 35 kcal
21時
ミルクティー(1人前) 44.3 kcal
  1650 kcal
食事レポートを見る
コメント
flo 2009/12/16 10:19
PTA 活動で、一番心に残るものは、沢山ありましたが
その中に、講演会も入っています。

講演会は、随分と為になる、役に立つ、ヒントになる、という話を
沢山聞けました。それも無料です。笑。

今、講演会に行きたいな、と思っても…とても良いお値段してます。笑。
PTA活動を通して、普段は会話をすることがない校長先生と雑談したり
私は、子供のために始めたことでしたが、いつの間にか自分のためになっていました。

PTA活動を馬鹿にする人もいますが、何事も経験です。自分が成長できますよね。
やるなら、ただの委員より、役員の方が大変な分だけ、実りも大きいと思います。
きっと沢山の出会いがあると思うので、お引き受けするなら、大いに楽しんでくださいね☆
応援しますよ~~~!!

 PONPY 2009/12/16 10:25
私も「学校で子どもがお世話になっているから、何かできることがあれば…」という気持ちでやらせてもらってます。
昨日も広報の編集で集まっているときに3年生の役員さん達から就職活動の情報を聞けました。
工業高校ということもあり、普通科しか出ていない私にとっては未知の場所。
これから学校のことについていろいろ知りたいなーって思います。
何人かは残る方もいらっしゃるので今回の集まりで、お近づきになれました。
audrey 2009/12/16 10:46
PTA活動されているんですね。
私は、ずっと縁がなかった、、、と言うかなるべく避けていました(汗)

今は、高校で何もしない役員に選ばれていますが(汗)本当に何もしてません、、、

学校の活動に参加するって、やっぱり大切だなって思います。

そういえば、うちの母は小学校のPTAどっぷりだったなぁ。。。
親子でホント性格違います。
 PONPY 2009/12/16 16:10
そうなんですー なんか成長とともに学校が変わるたびに何かしら役員や委員をしてきました。
最初の頃は「えーっそんなんでけへんー」と思ってたけど、やっていくうちに楽しくなってました。
役員の方とも仲良くなれて、いろいろな情報も聞けて、私にとっては貴重な経験させてもらってます。
私を推薦してくれたからにはきちんと仕事をこなしていきたいと思ってます。
浜ジョー 2009/12/16 17:39
こちらは、0度でしたよ~! 雪はちらちらでした。^^

役員、遣り甲斐があるらしいですよね。
また、1年、頑張って下さいね~。ヾ(=^▽^=)ノ
megulalala 2009/12/16 19:48
PTAや町内の役員など
子供がいるといろいろありますよねぇ。
大変だけど沢山のつながりが広がって
楽しいものですよね♪
がんばってくださいね~☆
はりそん705 2009/12/16 20:26
寒かったですよね。
学校寒かったでしょう!!!!
風邪引かないように頑張ってくださいね。\(^o^)/
一日病院だったのですけど、最近の病院は暖房も弱い(寒い)
みんなコート脱がずに厚着してました。(笑)
com 2009/12/16 20:27
いい広報誌になりそうですか。
紗羅月 2009/12/17 09:06
小学校と高校だと同じ広報でも違いがあるのですね
自分の作った広報誌ができあがるのが楽しみじゃないですか~♪
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする