くどいようですが…【PONPYさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>PONPYさんのトップページ>記録ノートを見る>くどいようですが…
10年01月03日(日)

くどいようですが…

< no title  | 10分の1の確率で... >
くどいようですが… 画像1
明けまして おめでとうございますー

昨日、ダンナの実家から戻ってまいりました。
大晦日から雪が降りましてー  ずーっと雪でした。
昨日はやっと雪が止んでなんとか帰れました。

大晦日の日に2番目の甥っ子が全国高校サッカーの初戦に出場しまして、東京の学校と対戦しましたが
1-0で2回戦に勝ち進み、昨日2回戦の試合があり、三重県の高校と対戦しましたが、これも2-0で勝つことが出来ました。
今日は3戦目の試合があります。 今度は鹿児島の高校と対戦します。
今のところ調子よく行っているので頑張って勝ち進んでほしいと思います。
テレビで見れたらいいのですが、残念ながら今日は大阪代表の出場高の関大一高の試合しか見れません。
今日もダンナの実家では大騒ぎでしょうねー

それから帰る直前になって、甥っ子の兄が事故に遭いました。
雪で路面が濡れていたらしく車がスリップしてしまったようです。
車のボンネットが壁にぶつかった時に両方のエアバッグが出てしまっていました。
幸い、甥っ子の兄は無傷で済み、事故も単独で起こしたので他に被害者もいませんでした。
車は残念ながら修理費用がかなりかかりそうです。
免許を取ったばかりだったそうです。 でもケガがなくてよかったー
甥っ子のお父さん(ダンナの兄)はサッカーの試合の応援で東京に行っていて不在でした。
ちょうど私たちも帰る直前だったのでダンナが、2次被害が出ないように車を動かしたりと的確な判断をしていたので
事故に遭った甥っ子や、現場に向かっていたお姉さん達は心強かったと思います。
ほんとうにびっくりしましたよー  出かけてからすぐぐらいだったので…

ダンナの実家に滞在中は、ほんとにのんびりさせてもらいました。
温泉にも入って1年の疲れを流してきました。
小さい甥っ子や姪っ子たちも、ますますパワーアップしておりました。
大人が見事に振り回されておりました。

水槽の中に入っていたカニを正面から撮影してみました。 なかなか面白い顔してるでしょ?


☆××★××☆××★××☆××★××☆××★××☆××★☆××★××☆××★××☆××★××☆××★××☆××★☆××★××☆××★××☆××★××☆××★××☆××★

甥っ子のサッカーの3戦目の試合の結果ですが…
鹿児島の高校との対戦は残念ながら2-0で負けてしまいました。
でも去年は初戦で敗退したのに今年は3戦目まで勝ち進めたのですから、選手達のレベルが上がってきているという証拠です。
みんなよく頑張りました。 甥っ子も悔いはないでしょう。
甥っ子は3年生なので、これで引退になりますが、いい思い出ができたことでしょう。


【記録グラフ】
睡眠時間
9時間
睡眠時間(時間) のグラフ
基礎代謝
1500kcal
基礎代謝(kcal) のグラフ
体脂肪率
34.1%
体脂肪率(%) のグラフ
食事の記録
1335kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
体重
59.4kg
体重(kg) のグラフ
 
【食事の記録】
9時
トップバリュー 濃縮還元 グレープフルーツジュース(1人前) 37 kcal
バナナ(2人前) 120 kcal
コーヒー(1人前) 39.3 kcal
10時
因幡の白うさぎまんじゅう(1人前) --- kcal
12時
目玉焼き丼(1人前) 337 kcal
麦茶(1人前) 2 kcal
永谷園 あさげ(1人前) 30 kcal
17時
コーヒー(1人前) 39.3 kcal
因幡の白うさぎまんじゅう(1人前) --- kcal
19時
しょうゆちゃんこ(1人前) 320 kcal
お茶漬け(1人前) 240 kcal
白菜(漬け物)(1人前) 6.4 kcal
20時
カゴメ ラブレ(1人前) 35 kcal
コーヒー(1人前) 39.3 kcal
練りようかん(0.5人前) 88.8 kcal
  1335 kcal
食事レポートを見る
コメント
megulalala 2010/01/03 11:50
明けましておめでとうございます!

甥っ子さんが出場してるんですね!凄い!
私も北海道代表を応援してましたが昨日二回戦で負けてしまいました…
甥っ子さん優勝目指して頑張ってほしい~♪

遅くなりましたが
今年もよろしくお願いしますね!
 PONPY 2010/01/03 21:01
こちらこそよろしくです。
テレビで試合は見れませんでしたが、ネットで結果を見て負けたことがわかりました。
前半はお互い得点が入らずに苦戦していたようですが、後半で点を入れられてしまったようです。
でも今回の初戦は向うの家で試合を見れたのでよかったです。
甥っ子が活躍しているところもたくさん見れました。
com 2010/01/03 12:46
あ、かにの顔ばっちりです。

いろいろあったんですね。
サッカー勝てるといいですね。

事故、ゲガがなくてよかったってことで。
出費はいたいですけどね。

普段の生活ですか。
 PONPY 2010/01/03 21:06
見れば見るほど、愛嬌のある顔をしているでしょ? 
残念ながら3戦目は負けてしまったんです。でもよく頑張ってここまで来たと思います。
県の代表で出てくるだけでも大変なのに、全国大会の3戦目まで勝ち進んでくるなんてすごいですよ。
今回で引退するのはさびしいですけどねー

事故もびっくりでした。 「さぁ そろそろ行こうか」というときに電話がかかってきて「事故を起こした」って
聞いてみんなびっくりでした。

はい。今日から普通の生活です。 明日からダンナが仕事なので今日、初詣に行きましたよ。
はりそん705 2010/01/03 12:49
今年も、よろしくお願いいたします。m(__)m

高校サッカー、交通事故と甥っ子さんのお家は波乱な年明けでしたね。
何事もなく、良かったです。
事故は災難でしたが、体が無事でよかったです。

その分、サッカーで弟さんが頑張ってくれますよ。(^_-)-☆
頑張ってほしいですね。
 PONPY 2010/01/03 21:10
こちらこそ宜しくお願いしますね。
そうですね。 波乱含みの年明けでした。
甥っ子の3戦目は残念ながら負けてしまいました。
事故の影響もなくてよかったです。 雪道の事故って怖いと思った。
帰り道も峠を越えるとき路面に雪が残っていたので、ダンナも慎重に運転してました。
紗羅月 2010/01/03 21:04
PONPYさんが無事帰ってこれてよかったです。
雪の影響で結構事故があったようですものね。
怖い怖い。
 PONPY 2010/01/03 21:12
おかげさまで無事に帰って来れましたよー
さすがにダンナも慎重に運転してました。でも、帰りは渋滞に巻き込まれてましたが・・・
きこたん 2010/01/03 21:08
おかえりーーーーー!!でもって「今年も宜しくー♪」

甥っ子さん素晴らしいです!!
もしかして駒沢あたりでやってるのかしら・・?前にお正月行った時それらしき試合してました^^;
旦那さんのご実家でゆっくり出来たみたいで何より♪

★の間の×がなんで紫に出るの・・・?すごい!
 PONPY 2010/01/03 21:17
ただいまー  こちらこそよろしくですー
そうです! 駒沢の会場でした。 残念ながら今日の試合は負けちゃいました。

えっ? 紫になってましたぁ? ここで見ると白黒ですけど・・・
今まで使っていた顔文字サイトが使えなくなっちゃったので、別のサイトを探して見つけたんです。
lovemaria 2010/01/03 23:27
事故怖いですね~!!
大事に至らず良かったです><
それにしても、渋滞がすごかったようですし、全国で事故も沢山あったのでしょうね!!
お疲れ様でしたー♪
 PONPY 2010/01/04 13:59
帰る途中の道だったので、事故現場に行きました。
ちょうどトンネルを抜けた後のカーブのあたりで事故ったようです。
帰ってからテレビで事故のニュースを見るたびに「大きな事故にならずにすんでよかったなぁ」と
安心してました。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする