どりりさん
最新の記録ノート
 |
2010年 |
 |
 |
3月 |
 |
| 日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
| |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
| 7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
| 14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
| 21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
| 28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
10年03月12日(金)
回復しすぎ... |
|
< 嘔吐の繰り返し.....
| 記録のみ >
|
夜中は吐かなかった次女、今朝また一度吐いたので病院へ連れていきました。 ウイルス性の胃腸炎とのこと。脱水はそれほど心配ないようでした。 本当は胃の中を空っぽにしておくのが一番いいらしいんだけど、 小さい子はそうもいかないので、なるべく消化のいいものと、水分は水かポカリのような 吸収の早いものを、ということでした。
それにしても、吐くこと以外は元気な次女。 病院から帰ってきても午前中はずっと遊んでいました。 おなかがすいたのか(ほぼ丸一日食べてないのと同じなので当たり前...)、 少し食べてその後3時間くらい、ぐっすりと寝てました。
そしたら、起きたあとの元気なこと元気なこと! あれであそぼー、これであそぼー、あれよんでー、これよんでー... 夕飯も食べ過ぎそうになるのを制止しなきゃいけないほど...。 まあ、なんというか、治ってきてるみたいでよかったですが...あまりに早いというか、回復しすぎ?
念のため長女は学校から直接妻の実家へ帰らせ今日はお泊り。 2年生もあと1週間ほどしかないのに、胃腸炎移って学校休むはめになってはかわいそうなので...。 まあ取り越し苦労だったみたいですが。
次女が寝てる間に妻が実家に長女の着替など届けに行ってる最中、長女が目を真っ赤にして帰ってきたという。 学校でたくさん泣いたらしい。
来週から担任の先生が産休に入ってしまうので、今日が最後の日。先生は約2年間お休みをとるそうです。 先生としてはあと1週間ほどなので2年生の最後までちゃんとやり遂げたかったらしいですが、 ここまで無理して伸ばしてきたらしく、限界のようです。とにかく元気な赤ちゃんを産んでくれればいいですね~。
で、最後の日ということで、プレゼントを渡したりいろんな話をしたりしてみんないっぱい泣いたそうです。 先生もたくさん泣いたそう。 子供たちにとっても先生にとってもしばしのお別れです。みんないろんな気持ちでいっぱいだったんでしょうね。
明日は本来ならみんなで新三郷のららぽーとにあるトーマスタウンに行く予定だったのですが、 元気になったとはいえ、ウイルス性と疑われているので予定は延期です。残念だけど、トーマスタウンは逃げていかないからね(^^;
【今日のトレーニング】 お休み...。
|
| 【記録グラフ】 |
|
|
コメントを書く
|
| ページTOPへ戻る↑ |
|
|