回復しすぎ...【どりりさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>どりりさんのトップページ>記録ノートを見る>回復しすぎ...
10年03月12日(金)

回復しすぎ...

< 嘔吐の繰り返し.....  | 記録のみ >
夜中は吐かなかった次女、今朝また一度吐いたので病院へ連れていきました。
ウイルス性の胃腸炎とのこと。脱水はそれほど心配ないようでした。
本当は胃の中を空っぽにしておくのが一番いいらしいんだけど、
小さい子はそうもいかないので、なるべく消化のいいものと、水分は水かポカリのような
吸収の早いものを、ということでした。

それにしても、吐くこと以外は元気な次女。
病院から帰ってきても午前中はずっと遊んでいました。
おなかがすいたのか(ほぼ丸一日食べてないのと同じなので当たり前...)、
少し食べてその後3時間くらい、ぐっすりと寝てました。

そしたら、起きたあとの元気なこと元気なこと!
あれであそぼー、これであそぼー、あれよんでー、これよんでー...
夕飯も食べ過ぎそうになるのを制止しなきゃいけないほど...。
まあ、なんというか、治ってきてるみたいでよかったですが...あまりに早いというか、回復しすぎ?



念のため長女は学校から直接妻の実家へ帰らせ今日はお泊り。
2年生もあと1週間ほどしかないのに、胃腸炎移って学校休むはめになってはかわいそうなので...。
まあ取り越し苦労だったみたいですが。

次女が寝てる間に妻が実家に長女の着替など届けに行ってる最中、長女が目を真っ赤にして帰ってきたという。
学校でたくさん泣いたらしい。

来週から担任の先生が産休に入ってしまうので、今日が最後の日。先生は約2年間お休みをとるそうです。
先生としてはあと1週間ほどなので2年生の最後までちゃんとやり遂げたかったらしいですが、
ここまで無理して伸ばしてきたらしく、限界のようです。とにかく元気な赤ちゃんを産んでくれればいいですね~。

で、最後の日ということで、プレゼントを渡したりいろんな話をしたりしてみんないっぱい泣いたそうです。
先生もたくさん泣いたそう。
子供たちにとっても先生にとってもしばしのお別れです。みんないろんな気持ちでいっぱいだったんでしょうね。



明日は本来ならみんなで新三郷のららぽーとにあるトーマスタウンに行く予定だったのですが、
元気になったとはいえ、ウイルス性と疑われているので予定は延期です。残念だけど、トーマスタウンは逃げていかないからね(^^;



【今日のトレーニング】
お休み...。

【記録グラフ】
目標実施(1:できた 0:できなかった)
0
目標実施(1:できた 0:できなかった)() のグラフ
筋肉量
55.7kg
筋肉量(kg) のグラフ
基礎代謝
1644kcal
基礎代謝(kcal) のグラフ
体脂肪率
21.3%
体脂肪率(%) のグラフ
体重
74.6kg
体重(kg) のグラフ
 
コメント
コルニャッゴ 2010/03/13 10:14
子供は僕らみたいな初老?と違って回復が早いんですね(笑)
でも、すっかり元気になったみたいで安心ですね^^
 どりり 2010/03/15 15:22
ありがとうございます。
いやいや本当に回復力がすごいです。
で、本当にすごいのは、回復後の元気力といいますか...調子悪くなる前よりも
元気になってることですね(^^;
まるでサイヤ人のようです。
きりり 2010/03/13 12:51
おおお~素晴らしい回復ですね早く良くなって安心ですね♪
絶食って子供はかわいそうですよね・・・どりりさんはうつってませんか?!
春休みにでもトーマス行って来て下さい^^
 どりり 2010/03/15 15:34
ありがとうございます。
本当におそろしくなるほどの回復力ですよ。
私はすこーし腹の調子がいつもと違うような...程度だったので大丈夫のようでした。
トーマスタウン、今週末に変更です(^^;
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする