嘔吐の繰り返し...【どりりさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>どりりさんのトップページ>記録ノートを見る>嘔吐の繰り返し...
10年03月11日(木)

嘔吐の繰り返し...

< 大銀杏、折れちゃっ...  | 回復しすぎ... >
次女が昼過ぎから嘔吐を繰り返しています。
日中、児童館へじいじと遊びに行って、帰ってきたら具合が悪くなったらしい...。

仕事終わって買い物しに寄り道する予定だったのですが、
駅のホームについたあたりで電話がなり、次女の件を知ったので
買い物はキャンセル。まっすぐ帰宅しました。

帰ってきたら次女は横になって、テレビでアンパンマンを見てました。
顔色は悪くなさそう。熱もない。
ただ食べたり飲んだりすると必ず吐いてしまいます。
夕飯はうどんにしてもらったのですが、それも全部吐いちゃった。
水もちょくちょく飲むけど、さっき全部吐いちゃった。
吐いた後はすっきりしたーみたいな顔つき。吐く以外は元気よさそうなんですけどね。

最近胃腸炎が流行ってるらしいので、ひょっとすると次女もそうなのかも...。
ようやくさっき寝付いたところです。

そんなわけで今晩はトレーニングをお休みします。



【今日のトレーニング】
・30秒ドローイン 2回/日

【記録グラフ】
目標実施(1:できた 0:できなかった)
0
目標実施(1:できた 0:できなかった)() のグラフ
筋肉量
56.1kg
筋肉量(kg) のグラフ
基礎代謝
1659kcal
基礎代謝(kcal) のグラフ
体脂肪率
21.2%
体脂肪率(%) のグラフ
体重
75.1kg
体重(kg) のグラフ
 
コメント
きりり 2010/03/12 09:51
かわいそうに。食べたもの吐くなんて大人でも辛いのにね
早くよくなればいいですね お大事に☆
 どりり 2010/03/12 14:38
ありがとうございます。

結局夜中は吐かなかったのですが、朝また吐いたので病院へ連れていくと
ウイルス性の胃腸炎だろうということでした。
でも本人は吐く以外は本当に元気なんですよね...。
その吐くのも少し落ち着いてるようで、もう回復傾向かもしれませんね。
次女はいつも体調くずしても治るの早いから....どりりと違って(^^;
audrey 2010/03/12 12:56
心配ですね、、、
吐いてしまう時って、脱水が心配で、ついつい水分補給…
って思いがちですが、うちの娘が小さい頃、食べ物にあたって
吐いてしまった時、病院で『吐き気がおさまるまで、飲ませないで』って
言われました。

場合によると思いますが、お大事にしてください☆
 どりり 2010/03/12 15:28
ありがとうございます。

病院でみてもらったところ、まだ脱水状態ってほどではないそうでした。
やはり一番は胃の中をからっぽにすることらしいのですが、
さすがに小さい子は難しいだろうから、消化のいいもの、あと水分は水か吸収しやすいポカリなどを
とるように言われてきました。
今日はまだ吐いたのが朝一度きりなので、ずいぶん落ち着いてきたのかもしれませんね。
コルニャッゴ 2010/03/12 15:13
トレーニングはお休みして、しっかりと付き添ってあげて下さいね^^
 どりり 2010/03/12 15:34
ありがとうございます。
次女は今ぐーーーっすり寝てるので、どりりは仕事しています。
トレーニングは少なくとも今日まではお休みします。
次女が復活したらまたがんばりますよ~。
うみのおとこ 2010/03/12 22:17
大変ですね、
胃腸炎ってウィルスでもなるんですね
お大事に!
 どりり 2010/03/12 23:03
ありがとうございます。

新型インフルの話をあまり耳にしなくなりましたが、今流行ってるのはウイルス性の胃腸炎らしいですよ。
通常秋から冬になる頃に流行るのですが、今回はなぜか時期がずれているようです。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする