audreyさん
最新の記録ノート
 |
2010年 |
 |
 |
7月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
月別に見る
タグ別に見る
|
10年07月03日(土)
☆多忙な一日・・・☆ |
< 結局、雨にあわず、...
| ★またしても、失態... >
|
|
午前中は、いよいよ介護施設での演奏会、初参戦。。。 (って戦いか?)
出かける前に少し練習をして、、、 まぁ、上手くいかなかったらエアヴァイオリンに切り替えるか、、、(笑) 程度の気持ちで行くことにしました。
天気が心配でしたが、大丈夫そうなので自転車を漕ぐ事15分。。。 通勤用とは別のパワーアップママチャリ(?)で行きました。 荷物が多いのでカゴが付いていないと持ちきれない(汗)
背中に楽器、カゴに鞄と譜面立て。
15分漕いだら、汗だくでした、、、
緊張する中、皆で準備をし、いよいよ本番。。。
母が施設にいた頃を思い出しながら、なんとか弾き終えられました。 施設の方たちは、日本の歌を口ずさみながら、嬉しそうに聞いてくれました。
色々なところで、こんな活動ができたらいいなぁ。。。
演奏後は、皆で『打ち上げランチ』。 人数が16人と言うこともあり、二つのテーブルに分かれましたが、 私は何故か、『若い人席』へ・・・ こちらの席では、音楽とは余り関係ない話ばかりで盛り上がりましたが、 向こうのテーブルでは、思いっきり今日の反省会が行なわれていた模様です。
世代の違いと言うか、考え方の違いと言うか、、、
当日の演奏、もし、興味のある方は、こちらにアップしましたので聞いてみてくださいね。 長いので、あしからず。
https://cid-9ebac78ec96812a2.office.live.com/self.aspx/%E3%81%A8%E3%81...
ランチの後、学校に直行しました。 (一応、楽器と譜面たては家に置いてきましたが。。。) 『保護者向け、先生によるカルチャー教室』
まず、一時間目は『アロマストレッチ』 去年と同じ様な内容でしたが、アロマを炊きながら(写真1) ストレッチをして、ゆっくり横になりリラックス。。。
その後、体を目覚めさせる。 と言う感じでした。
当初、別の保護者の方もいる予定でしたが、何故か、 私以外は二時間目になりました。
と言うことは、、、? 私一人?
急遽、陸上部顧問の先生(女性)が参加することになりました。
ストレッチとかしながら、私を含め、2人の先生も 元体育会系・・・ 体つきが似てる(笑)、、、あっ、私だけ脂の着ぐるみを着てますが、、、(爆)
二時間目は、数学でした。
『数学』なんて何をやるんだろう?
って思っていましたが、頭の体操のような感じでした。 まず、100マス計算。しかも時間を計られた、、、(汗) 暗算、すごい苦手なんですよね、、、もう1人お母さんがいたのですが、 20秒ぐらい差が着いてしまった、、、
それから数遊びみたいなものを幾つかやりました。 足したり、引いたり、掛けたりすると、電卓で誕生日(m月d日)が表示される。。。とか、 法則性のある足し算とか、、、
まぁ、な~る程~って感じ。。。
それから、五反田へ。。。またしてもやらかしてしまい、 皆に迷惑掛けて、ごめんなさい、、、
|
【記録グラフ】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|