やぎひげさん
最新の記録ノート
 |
2010年 |
 |
 |
11月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
|
|
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
10年11月06日(土)
2度目のランニング練習会などなど |
< 飲みすぎた
| 今日はゆっくり >
|
今日は、9:00から代々木陸上競技場で練習会。 メニューは、1)2000M+300M×4+2000M(休憩)2)300M×4+2000M 2000Mは、1000Mまでは、5分、残り1000Mは、4分40秒。300Mは、1分~1分10秒ラップ 1)は70秒間隔で、2)300Mは80秒間隔、最後の300Mから2000Mは、60秒休憩で。 2000Mは3本とも、ほぼ同じラップで走れた。300Mは、最初は、1分くらいだったが最後は、1分10秒になった。 マラソンは、このペースでは走れない。1K 5分30秒目標か。きっちり、ペースが身に付くようにしたいなぁ。 ウオーミングアップとクールダウンで、5Kくらいは走った。 前日飲みすぎたので、朝起きれず、朝食取れず、ぎり。やはり、練習会の前日は、自重しよう。 次は、11/23(火) 勤労感謝の日。また、頑張ろう。
その後、シューズ(神田)を買い、iPodのイヤヘッドホン(秋葉原)を買いと、なかなか忙しかった。新お茶から神田、秋葉原、、湯島と歩き回った。 今のシューズは、先日、踵部分がすり減っているのに気がつく。このシューズで、1500Kくらい走ってる。一度600Kくらいで踵を修理している。 修理してから900Kくらい走ってる。もう一度修理もするが、修理の間走れないのが痛いので、思い切ってシューズを買い、2足体制にすることに。 インソールも作る。発覚! 右足が、左足より、1cmほど短いらしい。走っていると、右足が疲れる、弱いのかと話したところ、多分、足の長さが 違うぞと測った。弱いのではなく、右足をより使っているとも。インソールの左右バランスを変えることでサポートすることに。 シューズ自体は、ナイキに。やぎひげさんは、足幅が狭いから、あまり選択肢が・・・。でも、3種類くらいはあった! で、今のものより、少し軽 くした(やばい、シューズの名前は全く覚えていない。)。軽いと、足への襲撃も増える。さあ、どうなる! 出来上がりは、11/22。ってことは、練習会に間に合う。
ipodのイヤヘッドホンは、JVC HA-EBX85 ヤマダ電機で2,480円。今まで使っていたのは、オープンタイプだったのがインナータイプにした。 よく聞こえる。当然、濡れてもよい、スポーツタイプ。
|
|
【記録グラフ】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|