やなオンナ、娘編。【やすやっさんさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>やすやっさんさんのトップページ>記録ノートを見る>やなオンナ、娘編。
10年11月22日(月)

やなオンナ、娘編。

< チャリといつまでも...  | 嫁さんが借りてきた... >
バイバイありがとうさようなら~♪やすやっさんです。

これはズルいオンナでしたっけ。


さて、娘の話です。
幼稚園年少さんの娘は正義感の強さと、末っ子根性のアピール力で存在感を出してきます。


要するに告げ口。


お兄ちゃんがお風呂でオシッコしたとか、おにいちゃんが味噌汁こぼしたとか、などなど。
人の失敗を報告してくれる。

こいつぁ将来、小学校の学級会で○○くんが通学路で帰ってませんでした、って率先していいそうだな。
男子に嫌われるタイプだね。


注意をしてもわかってなしそうだし、というよりも悪いことという意識が全くないからなぁ。
実際悪くはないんだろうし・・・


学級会で言われる立場だったおいちゃんのトラウマなのかも・・・。










【記録グラフ】
体脂肪率
19.9%
体脂肪率(%) のグラフ
体重
58.5kg
体重(kg) のグラフ
 
コメント
きこたん 2010/11/22 08:21
私も散々言われた~方だわ(笑)
でも、そう言う時期もあって正解でしょ(●^ー^●)
きっとママ見てるんだと思うよ~♪

やっさんもそのうち言われないように、満点パパ目指してね(´ψψ`)
 やすやっさん 2010/11/22 20:17
はーい、気をつけます。
つーか、嫁さんに一度チクられたよ。
パパがアイスクリーム食べてた~、って。
きりり 2010/11/22 08:59
私の妹がそーだったな・・・・
まあ今は園児だし大丈夫^^ 大人になってやらなければ。
私は最近、友人だと思ってた人にネットで色々、バラされてて人間不信です。
しかもその子、ストーカーの見方してたし・・・最悪です;;
 やすやっさん 2010/11/22 20:20
やっぱ下の子はそうなのかね~。
きりちゃんの仰るとおり、大人になってやらなければOkかな。
友達の話、ちょっと最悪だな。
杏宏ママ 2010/11/22 09:18
下の子ってそんなもんでしょう~
男の子でもそうだよ~
だって、姉ちゃんには口でも負けちゃうんだもの、仕方ないわよね~
 やすやっさん 2010/11/22 20:21
やっぱそうか~。
おいちゃんも妹に言われてたような気がする~。
みたお 2010/11/22 10:27
女の子って小さいときから
しっかりしてるっていうか・・

なんだろうね・・

それに比べ男はだらしないっていうか・・
なんていうか・・ワシもそうだったけど^^;
チビ助も確実に遺伝子を受け継いでいるみたい・・コマッタ(ーー;
 やすやっさん 2010/11/22 20:23
女の子はしっかりしてるよ。
特に小学校低学年はね。おませさんばかりだよ。
男の子が幼すぎるのかな???
おいちゃん的にはそのほうがすきなんだけどな。
リエ 2010/11/22 10:34
いるいる、てゆうか、ほとんどみんなそうじゃないのかな?
子どもながらの正義感なんですよね。正しいことを追い求める、大事な姿勢!
リュウも、多少マシながら、やっぱり言います。
でもお友達のこととか言いまくってると、やっぱりちょっとなぁ・・・と思う。ので、
そういう時は「人のことはいいんだよ、自分がちゃんとやってればそれでいい」と言ってます。
そう言い続けてると、あんまり最近は言わなくなったかもなぁ~。
 やすやっさん 2010/11/22 20:24
そうだねそうだね、リエさんの方法で注意してみます。
ありがと。
三輪昌志 2010/11/22 10:46
言われた言われた~~(爆)。
でも大人になってやらなければ・・・。
お父さんの心配は杞憂に終わりますよ・・・。
 やすやっさん 2010/11/22 20:27
きっと大人になったら言わなくなると信じてます。
でも、強情だからな~。これは直らんだろうな~。
tomytomy 2010/11/22 12:33
そういう年頃なんでしょうね。特に下の子は。
うちの息子も、この1年くらいは告口男と化して
いますよ。
 やすやっさん 2010/11/22 20:30
上の子はアピールしなくても100%かまってもらえたけど、下の子はアピールしても100%かまってもらえないからね。
なんとかして存在をしめすんだろうな。
今だけと信じてます。
audrey 2010/11/22 12:51
きっと、自分はお姉さんだよ~って言いたいんだよね☆
かわいいなぁ~☆

うちは一人っ子だから、うちの中ではお姫様だったよ。
誰とも比較されないし、、、

でも、その分、外では打たれ弱いよ(涙)

 やすやっさん 2010/11/22 20:32
そう思う。もしくはママと同レベルだよ、かも。
家は長男・娘ともに嫁さんに鍛えられてますから、打たれ強いですよ。
おいちゃんが一番打たれ弱いんだな~。
コミュ 2010/11/22 14:56
娘さん、そういう時期なんですよ。
うちの下の子もそうでしたから。
今度は上の子が告げ口した時に
娘さんどんな気持ちになるか学でしょう。
兄弟はいいですよね、家の中で人生勉強が出来て。
私は一人っ子だったんで外で痛いほど勉強しました(-_-;)
 やすやっさん 2010/11/22 20:33
うまく人生勉強できてるのかな~。
おいちゃんが一番勉強しないといけないかも( ̄Д ̄;;
世界平和 2010/11/22 14:59
まだ知恵が無いから見たまんまを言う
これがだんだん知恵がついて来ると、周りの様子をうかがったり、大人の目を気にしてみたり・・・・と、なって来る

どちらが良いのか!?

純粋な気持ちはいつまでも残っていてほしいものですね
 やすやっさん 2010/11/22 20:40
無垢な娘と信じています。
どりり 2010/11/22 16:24
わはははは!!
うちの次女もおんなじですよ~!!
いちいち「ねぇねが◯◯した~~」とかチクリますよ。
そういえば、私も小さいころ、1つ下の妹に
「おかーさーん!おにーちゃんがねーー!...」と何度言われたことか...。
 やすやっさん 2010/11/22 20:41
みなさん、同じなんですね~。
そして、今も昔も変わらない、ってことなんですね~。
なんだかホッとするコメントです。
ボンド88 2010/11/22 19:57
かわいい時期ですね。
うちの子にもそんな時期があったような気がします。
そういうこといってるうちが花ですよ♪
 やすやっさん 2010/11/22 20:42
基本、かわいいのでこの日記に書けるんですよね~。
シャレにならなかったら、書けません(o^∇^o)ノ
ハナユビ 2010/11/22 22:47
>学級会で言われる立場だったおいちゃんのトラウマなのかも・・・。
この気持ち、よく分かるよん。
告げ口屋さんは、ちゃんと集団生活の中でたたかれて、大きくなるにつれて治ると思うな。
と、言われる側だったオイラの気持ちです★
うん
 やすやっさん 2010/11/24 07:45
カラダカラ住人は言われる立場の人が多い???
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする