神田で鰻丼【Tosshii55さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>Tosshii55さんのトップページ>記録ノートを見る>神田で鰻丼
10年12月07日(火)

神田で鰻丼

< 会社引越し  | 歯が痛い >
【今日のできごと】
午前中の講演会のあとに、いつもと反対方向の神田に歩いてうな丼を食べた。
経団連での講演の後は、いつも決まって八重洲地下街の博多うどんが習慣だった。ところが久しぶりの11月に行くと、何とシャッター状態。四月ごろに、博多うどんのまさに目の前にファーストフードの讃岐うどん(?)屋が出来たので、心配していたところの矢先の出来事。ファーストうどん屋も罪なことをしてくれたよ。博多うどんは、ちょっと高めだったけれど、値段以上に美味しかった。
このファーストうどん屋には、一生行かない。

体重だけは少し減少。じゃあ寝ます。おやすみなさい。

【記録グラフ】
目標実施(1:できた 0:できなかった)
0
目標実施(1:できた 0:できなかった)() のグラフ
深呼吸
5分
深呼吸(分) のグラフ
体年齢
36
体年齢() のグラフ
ウォーキング
10281歩
ウォーキング(歩) のグラフ
内臓脂肪レベル
11
内臓脂肪レベル() のグラフ
睡眠時間
8時間
睡眠時間(時間) のグラフ
基礎代謝
1475kcal
基礎代謝(kcal) のグラフ
体脂肪率
19.7%
体脂肪率(%) のグラフ
カロリー比較
カロリー比較(kcal) のグラフ
体重
67.7kg
体重(kg) のグラフ
   
コメント
YGT 2010/12/07 23:54
博多うどん。
そんな場所にあったんですか。
食べはぐってしまった。。
 Tosshii55 2010/12/08 12:41
博多にご一緒に行きましょうか!
打ち水 2010/12/08 09:17
>このファーストうどん屋には、一生行かない
この気持ち分かる。ひいきな店をたたませてしまったところに私も行きません・
3年ほど前に東京駅八重洲口は、工事をして長距離バスの出発場所が手狭でしたがもう終わっているでしょうね。
 Tosshii55 2010/12/08 12:43
東京駅は、場所を変えて改装工事を継続してます。一大ショッピングセンターになりつつありますが、はたしてそんなに売れるのか、疑問が残ります。ものを買えば幸せと言う時代では無くなりつつありますからね。
打ち水 2010/12/09 07:50
東京駅前には、かなりの店舗があるんですよね。
ショッピング以外のアイディアはないのは、なぜだろうか。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする