ヘイポーの1日【ヘイポーさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>ヘイポーさんのトップページ>記録ノートを見る>ヘイポーの1日
10年12月15日(水)

ヘイポーの1日

< ヘイポーの1日  | ヘイポーの1日 >
【今日の出来事】
本日は久々にぽかぽか暖かい〜富士山うっすら〜見えました(-人-)合掌〜

昼ラン〜レース仕様+UAロングスリーブモック・Newシューズで走りました〜♪

調子良かた〜♪気持ちの良いスピードで走れました。

前中後ほぼイーブンペース!!途中やや中だるみ〜
入り〜上がりの1kmはビルドアップできました。
入り1km=3'41
5km=20'58
5km=21'19
5km=20'51
上がり1km=3'32でした。

朝からリンゴと生姜茶類しかとってなかったがエネルギー切れせず!
途中水分補給なし!
【今日やった運動】
四股踏み、ストレッチマッサー西式体操、LMX、腹筋
ウォーキング2.5時間、昼ラン1.3時間、火の呼吸、青竹踏み
【運動した時間】
5時間
【新たな発見】
ややロングで走るとこれからの時期〜腰・膝・足首など冷えて来る!
走り終わったときに膝などがジンジン痛む!しっかりケアが必要だ!
【今日の感想】

【朝ごはん】
ホット黒烏龍茶、リンゴ、生姜茶コーヒー
【昼ごはん】
豆乳、バナナ、キャベツサラダ、もずく酢
【間食】
生姜茶コーヒー、味噌汁オリーブ
【晩ごはん】
炭酸水
【夜食】

【今日の感想】

【昨晩寝た時間】
23:00
【今朝起きた時間】
7:00
【お昼寝・仮眠】

【今日の睡眠状態】
良好!寝具割合(ベ0:床8)


【記録グラフ】
目標実施(1:できた 0:できなかった)
1
目標実施(1:できた 0:できなかった)() のグラフ
休肝日
11回
休肝日(回) のグラフ
ジョギング
17km
ジョギング(km) のグラフ
睡眠時間
8時間
睡眠時間(時間) のグラフ
カロリー比較
カロリー比較(kcal) のグラフ
食事の記録
833kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
体重
67.25kg
体重(kg) のグラフ
   
【食事の記録】
7時
サントリー 黒烏龍茶(1人前) 0 kcal
リンゴ(1人前) 91.8 kcal
9時
セゾンファクトリー 生姜茶(1人前) 39.6 kcal
10時
コーヒー(1人前) 16 kcal
13時
豆乳(1人前) 147 kcal
バナナ(1人前) 188 kcal
キャベツサラダ(1人前) 295 kcal
セゾンファクトリー 生姜茶(1人前) 39.6 kcal
14時
コーヒー(1人前) 16 kcal
  833 kcal
食事レポートを見る
コメント
lalalarun 2010/12/15 15:27
昨日走ってたら、ウォーキング中のじいちゃんが倒れてるの発見。
側に言って、どうやって倒れたか・倒れたから痛いのか、どこか痛くなったから倒れたのか、質問したら
公園2周目で足が絡んだだけなのに、起き上がれなくなったと。
寒さと体力消耗とショックが重なったような症状で、自分でもちょっと恐ろしいなって思いました。
LSDでハイになってきた時+この時期の寒さって危険だなーと思って。

ほんと事故と体重の増加だけはお互いに気をつけましょうねー(^^ゞ

ヘイポー 2010/12/15 17:15
 rin2さん こんにちは お手紙ありがとうございます。

これから時期は寝起きなどもそうですが、すぐ起き上がらずにストレッチなど

「これから動くぞ」と体に言い聞かすようにすると良いみたいです。
外に出るときも「外は寒いぞ!」と気持ち準備するだけで対応能力が違うといいます。

自分もそうですが、【過信】は禁物ッスねぇ~!!常に何があってもという
気持ちは必要かもです。

おじいさんなんでもないと良いですね。

今日は13度くらいで走りやすかったですが、ロングで走ると汗が冷えてきたり
関節などが冷えて走り終わったとき痛くなりました。
水でアイシングしお湯で温めてマッサージしたら収まりましたが、冷え対策は
怪我予防のためにも必要です。

薄手のウインドブレーカーが良いのかな~

                          ヘイポーより
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする