打ち水さん
最新の記録ノート
 |
2011年 |
 |
 |
1月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
|
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
11年01月10日(月)
長期休暇今日まで、 |
< 息が止まって起きる
| 浅間大社、大吉を引... >
|
明日から仕事に行きます。23日までは休暇を申請してあり、ぼちぼちと仕事慣らします。 きょうは、出来るだけリハビリを頑張ってこよう、 エアロバイク40,10,10,10分と昨日ペダル回し、その間に筋トレをやったが、 今日はもうちょっと頑張ってみよう。 ヒゲは明日剃ればいいか、 今日は振り替え祝日、トレーニングルームはそれほど混まないが、 周りの駐車場がいっぱいで、サッカーグランドとテニスコートもあり、 父兄や関係者の車でいっぱいになる。親の気持ちは自分達もやってきたので分かる。
昨日になっても年賀状が届く、年賀状整理は今日で閉めよう。 医療費控除自宅でパソコンからできるが、毎年思いますが、 もっと簡単にならないかと思うが、税金徴収は遅れれば、延滞金利14,5%付いてくるが、 控除払い戻しについては、実に面倒だ。 住民カードはお金払ってカード作り、カードリーダーを買わないとできない。 カード有効期限は、市役所が10年と記しているのに、税務署は、有効期間3年。 更新するに市役所に行きまた500円手数料払ってこないといけない。 マックにはカードリーダーが、受け付けてくれない。(時代前には対応している) パソコンで申請すると5000円控除有ると言っていたが、何処にその5000円 戻す受け付けるスイッチが分からない。 税金戻したくないとよく分かる。 税務署に問い合わせ電話をしたが、この期間は場所が違うらしい、広報に載せたのでそれを観よと。 絶対戻してやるぞ。ちくしょう〜〜〜
|
|
【記録グラフ】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|