休すい日  ・・・♪【浜ジョーさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>浜ジョーさんのトップページ>記録ノートを見る>休すい日  ・・・♪
11年05月26日(木)

休すい日  ・・・♪

< 食べれるか? ・・...  | ご褒美は? ・・・... >


観た? 昨晩のガッテン! 
すい臓が溶ける話。 急性すい炎、慢性すい炎。

どちらも、一番の多い原因はずばり、「アルコール」
怖い話だったねー、ぞーっとしたよ~。( ▽|||)サー

肝臓ばかり気にしがちだけど、
すい臓の方が厄介だったりするー?



◆危険な飲酒量
 ※1日60g以上のアルコールを毎日飲んでいる人。
   ビールだと1.2リットル
   日本酒では2合強
   ワインではグラス3杯ほど
    
  ↑↑↑ 普通だよね? (;^_^A アセアセ・・・


 ※1度に100g以上のアルコールを飲んだ場合。
   ビールで2リットル、
   日本酒で4合弱、
   ワインでグラス5杯ほど

  ↑↑↑ 毎日飲んでなくとも、これでは駄目って事。 
     つーか、この量をほぼ毎日ですが。∑( ̄[] ̄;)!ホエー!!    



さすがに、昨晩は飲む気が失せたが。、ヽ`(~д~*)、ヽ`

休肝日も出来てないのに、「休すい日」まで作れと!?



詳しくはこちら ↓↓↓
http://www9.nhk.or.jp/gatten/archives/P20110525.html






【今日の・・・】
ウォーキング再開。 30分だけどー。
走りたい衝動に駆られたけど、我慢!
今週いっぱいは、ウォーキングで~♪


全く、やる気が出ない。(;д;)ノ~''。・゚゚・






.

【記録グラフ】
スロージョギング
0km
スロージョギング(km) のグラフ
目標実施(1:できた 0:できなかった)
0.75
目標実施(1:できた 0:できなかった)() のグラフ
体重。
-0.4kg
体重。(kg) のグラフ
腹筋
120回
腹筋(回) のグラフ
ウォーキング
75分
ウォーキング(分) のグラフ
体脂肪率
16.9%
体脂肪率(%) のグラフ
骨格筋率
30.3%
骨格筋率(%) のグラフ
   
コメント
ちびおかん 2011/05/26 08:10
きっと大丈夫よ、適量だもん。(^^;
・・・大丈夫のはず。
 浜ジョー 2011/05/26 12:54
ちびおかんさんは、飲んでも3本でしょ?
だったら適量だよ~。大丈夫ー。(o^∇^o)ノ
やすやっさん 2011/05/26 08:12
こわくて見れねぇ…(x_x)
 浜ジョー 2011/05/26 12:55
駄目ーーー! 目を背けちゃ!((o(>▽<)o)) 

rokurou 2011/05/26 09:08
内蔵が溶ける???何事?・・・見たけど
な~んだ膵炎か、チャンネル回しちゃった^^;だって、飲めないもん!ワタシ
夫は休肝日なし、毎日
ビール850ml・日本酒1合・焼酎??mlをチャンポンで飲んでますけど・・・ダメ??
 浜ジョー 2011/05/26 12:57
膵炎。の一番の原因はアルコールだけではないので、
お気をつけを~。^^;

旦那様。アルコール体質なら、大丈夫かと?
好きでも、本当は身体が受け付けてない人がいますからね。
ましゃもも 2011/05/26 09:19
ビールの1.2ℓは多いけど ワイングラス3杯なんて!!

にしてもジョーちゃんはためしてガッテン!好きだよね^^;
 浜ジョー 2011/05/26 12:59
えっ!?ビール1.2ℓ。多い? ましゃさん、冗談言ってるの?(爆)
ワイングラス3杯は、だいたい500mlだよ~。

だってー、他に見る番組ないんだものー。(o ̄∇ ̄o)ヘヘッ♪ 
saruku 2011/05/26 09:37
見た見た (゚ω゚)ノ 怖いお話だったね~
下戸の私は、全く飲んでない時期の健康診断で γ-GTPが95だったことがある。
それから、心がけて月1で飲む日を決めたら、次の数値は25 (´▽`L )
その人その人で、体調や飲み方(鍛え方?)があるみたいだよ。
 浜ジョー 2011/05/27 09:08
そうなんですよねー。
全く飲まない人でも、数値悪かったりする。
原因、お酒だけじゃー、ないみたいですよね。
杏宏ママ 2011/05/26 10:00
一度にの量は・・・飲んだらすぐに行っちゃうんですけど・・・
 浜ジョー 2011/05/27 09:08
急性すい炎にご注意を!
私もだけど。(汗)
キューと 2011/05/26 10:35
見ました!
うちの旦那いわく
「とっくに溶けて無くなってるわ!」グビグビ…
あぁコワい(*_*;
 浜ジョー 2011/05/27 09:09
初期は症状ないらしいですよ。
気が付いた時は手遅れに。
そうなったら、一生飲めないからねーーー。
どりり 2011/05/26 12:22
1年に数回レベルならノープロブレム?(^^)
 浜ジョー 2011/05/27 09:10
お酒が原因になることは、ないでしょーーー♪

audrey 2011/05/26 12:59
ジョーさん、毎日2リットルもビール飲んでるの?
ウィスキー換算だとどのぐらいでしょうか?

私、ビールはそんなに飲まないけど(へっ?)
ウィスキーなら結構飲める、、、
 浜ジョー 2011/05/27 09:11
久しぶりに昨晩はウィスキー飲んだよ~。
昔のスナック思い出した・・・。(爆)
東支那海 2011/05/26 13:31
そうなんだ初めて知った~
まぁ大丈夫でしょう(誰が)
 浜ジョー 2011/05/27 09:11
知らない人、多いらしいですよ。
すい炎、お酒が原因って事!
megulalala 2011/05/26 16:20
肝臓だけじゃないんだね・・・

まぁ、適量なら問題ないですよ☆毒じゃないんだから☆
 浜ジョー 2011/05/27 11:57
肝臓病の方が、アルコールが原因だけじゃないのだよー。
太り過ぎとかね。

適量! そう、その適量が問題なのです。(汗)
シトロン 2011/05/26 18:07
シトロン
からだに適量をのんでるとおもってるから・・・
心配ない・・と思ってます・・☆

新聞で読んだけど・・・前に、アルコールでのからだにいい物は、シジミ汁が一番だと聞きます・・
作って飲んでみてね・・・笑
 浜ジョー 2011/05/27 11:58
シトちゃん、久しぶりー♪ おげんこ~?^^

うん、知ってるよー。シジミ汁♪
インスタントは飲んでる。^^;
YGT 2011/05/26 18:51
スゲエ。
ウィスキーかよ。@@
 浜ジョー 2011/05/27 11:59
ウィスキーにあんまり良い思いなくてー!
だから、あんまり飲まないんだけどねー♪
com 2011/05/26 18:53
みませんでした。

ビュッフェでしたから。

8時ごろから10時前まで、しっかり、愚痴って、ノンアルコールビール飲んで、
スモークチキンとか、豆腐とか、サラダとか、太刀魚の酢漬けとか、山芋の和え物とか・・・
カレー、パスタ、フライドチキンも少しずつ食べたし。

デザートは、果物中心で、パイン、いちご、ぶどう、メロンと一口ケーキ2つ。



三陸産の、茎わかめたべました。

復興支援っってことで。。
 浜ジョー 2011/05/27 12:01
うーーー、羨ましい~♪
バイクキングじゃなくて、ビュッフェ♪ 良い響きーーー。
本物のビールも飲み放題?

めかぶも美味しいんだよ~♪
ボンド88 2011/05/26 19:38
私も飲めないくせに見ていて、あ、そうなんだぁ~~ふぅーん ←第三者的気分の人^_^;) でした
 浜ジョー 2011/05/27 12:02
油断は禁物ですよー♪(笑)
特に肝臓は、アルコールだけが原因とは
限らないから~。^^
deppara47 2011/05/26 20:26
怖いですね~(^_^;)
今夜は夜勤で飲めなくて、良かった。
で、なければ毎晩飲んでるね。(+_+)

見なかったことにしょう…?
 浜ジョー 2011/05/27 12:03
夜勤があった方が、良いのか!?
強制的に休肝日取れて~♪

お休みの時、ゆっくり飲んで下さいね。
lalalarun 2011/05/26 20:36
まだ見てないけど録画はしてるー。
明日の花金に酒のつまみとして見てみるよーw

>走りたい衝動に駆られたけど、我慢!
ってもう立派なランナーだねー♪ うふふ(*^_^*)
 浜ジョー 2011/05/27 12:04
いや~、観たら、飲む気、失せるよー。
私は飲んだけど。(爆)

ちょっと走ってみたけど、怖いね~。まだ。^^;
今月は無理せず、ウォーキングでぶらぶら。
紗羅月 2011/05/26 21:38
溶ける!なんてまぁたあおっちゃって。。。
胃炎も結局は自己消化だから同じことですよね。

休肝日作れば大丈夫~♪
 浜ジョー 2011/05/27 12:05
いつも大げさー♪ で、結論も結局あやふや~♪
やっぱり、ガッテン出来ねーーー!(爆)

団塊修ちゃん 2011/05/26 21:56
休肝日=休すい日 ですから、問題なし!

明日は、4連続休肝明けの飲み会です。呑む量に気を付けなくては!
しかし、100グラムがリミットなんて無理・・・
 浜ジョー 2011/05/27 12:07
頑張ったね、修ちゃん今週もー♪
4連なんて、久しく出来てないよ。>< 3連も・・・。

100を薄めて、薄めて。って事か!(爆)
ドルフィン2 2011/05/26 22:18
・・・「休肝日」のほとんど無い・・自分の『五臓六腑』・・・・・「トロトロ」??・・・かもしれませんね!!(笑)。

 浜ジョー 2011/05/27 12:08
でも、ドルさんの量だったら、
ギリギリセーフでは? 私は完全にアウト!
kyo-ka 2011/05/26 22:50
そんなこと言ってたら、世の中すい臓溶けちゃってる人ばっかりじゃないの?(笑)
これをみて怖くなってアルコール控えるほど、ジョーさんヤワじゃないでしょ♪
 浜ジョー 2011/05/27 12:10
救いなのは? そう量を飲むようになったのは、ここ1,2年。
これが10年続いたら、まずいよ~。><

ただ、体質がアルコール向きだったら、問題ないらしい!
そう願うのみーーー。
okkon 2011/05/27 06:14
見ちゃったよ~!上のURL。こえ~。
でも皆の意見通り、これを見て酒をやめる酒好きはいないだろーな。(^_^;)

…休肝日と休すい日は併用可だよね?ヽ( ̄▽ ̄)ノ
 浜ジョー 2011/05/27 12:11
次の日から、飲んだしー! それも大量に!(爆)

うん。^^;
とりあえず、回数と量、気持ち減らすか?(汗)
コミュ 2011/05/27 07:38
ウォーキング再開おめでとう!!
無理しない所が偉いよね。
痛みはもうないのかな?
 浜ジョー 2011/05/27 12:12
ありがとうー♪
ちょっと、ビビリで、走れない。^^;
と言うか、身体が重くてー。 歩くのもしんどー。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする