どりりさん
最新の記録ノート
 |
2011年 |
 |
 |
8月 |
 |
| 日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
| |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
| 7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
| 14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
| 21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
| 28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
11年08月17日(水)
秘密兵器...じゃありませんよ |
|
< 長女のやる気 その...
| 長女のやる気 その... >
|
|
昨日はほんっとに汗かきました(^^;;;;;;;;;;;;;; まあいつものことなんですが...。 朝のエアロバイク、自転車通勤の行き帰り、そして夜のサーキットトレ。 体中の水分が何回も全とっかえされた気がします...(^^; 昨夜のトレーニングの影響で、一晩たっても体が悲鳴をあげていたので 朝のエアロバイクはお休みしました...。 今全身に筋肉痛がじわじわ出てきています♪
さてさて、どりりはテニスエルボーになってJOINT・テニス肘用バンド・アイシングなどいろいろ試してきて それなりに効果を実感してますが、まだ完治していません。 数週間前から整形外科にも行くようになって、低周波電気治療とストレッチ、マッサージなどリハビリも行っています。 ネットでもテニスエルボーの症状改善に効果のあった方法など調べまくりました。
そのネットの情報の中の一つにあったんですが、 一時期流行った(今でも?)EMSを使ってみたらかなり症状が治まってきたという例がありました。 EMS(Electrical Muscle Stimulation)って、アレですよ、アレ。 腹に巻いたり二の腕や太ももに巻いたりして、微弱な電流を流して筋肉動かして、楽して引き締めるとか痩せるとか っていう謳い文句のヤツ。 今でもフィットネス関係のグッズのコーナーに行くと必ず見かけますね。 びっちり割れた男性の腹やすっきりと引き締まった女性の腹に巻いてる写真がパッケージの表紙になってたりしますね(^^;
どりり、このたぐいの道具だけで楽して腹が割れるとか痩せられるとかいうのは、全く、これっぽっちも信じちゃいません。 ただ、これがテニスエルボーの症状緩和に役に立ったという例がいくつもあるんです。 で、安物でいいので(というか安物じゃないと買えない...)試してみたいなあと思っていて、 1週間ほど前にたまたまホームセンターで見つけてゲットしました。
整形外科でも電気治療やりますが、週1しか行けないので、この安物ならば自宅でも自由に扱えるし、 たとえすぐ壊れるシロモノでもちょいとムカつく程度ですむので、ほぼ毎日使用しています。 もともと筋トレ用と謳ってるシロモノだけあって、10段階の強さが設定できます。肘の治療には最も弱い刺激で充分なんですが。 また15分たつと自動的にOFFになりますが、 その15分の間に電流のパターンがいろいろ変わってくれるんです。これがなかなか気持ちいいんです♪ パッドは2つあって、肘の外側と内側につけてます。難点は、肘に使うにはちょっとパッドがでかすぎ...。 でも、ちょっと今やみつきです♪(^^;
この安物のEMSのおかげ、とまではいいませんが、ここしばらく右肘の調子がいいです。 まだ写真のところまでしか曲げられないのですが、痛みそのものは以前に比べてずいぶん減っています。 JOINTも飲んでるし、アイシングやストレッチを忘れないようにして、とにかく早く治したいところです(^^)
【今日のトレーニング】 ・自転車通勤 27.6Km ・ジョギング 5.4Km ・ストレッチ ・AM1:00までに就寝 NG ・ちょっと頑張るスマイル OK
|
| 【記録グラフ】 |
|
|
コメントを書く
|
| ページTOPへ戻る↑ |
|
|