長女のやる気 その1【どりりさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>どりりさんのトップページ>記録ノートを見る>長女のやる気 その1
11年08月16日(火)

長女のやる気 その1

< 静かな日々  | 秘密兵器...じゃ... >
日曜日のことです。
家族でプールに行ったんですが、
長女が今年初めて自ら泳ぎを練習したい、と。
ようやくやる気になったか!(^^;


もう問題ないはずのクロール、そして平泳ぎ。
悪くはないけど、いまひとつノビが足りない。特に平泳ぎ。
手のかきかたをちょっとアドバイスしたら俄然よくなりました。
自分でも実感したようです。


そして先日の世界水泳を見て影響されたのか、背泳ぎに興味を持ったようです。
とりあえずやってみな、と泳がせてみると、意外や意外。一応形になってる!
初めてなのに25m泳ぎ切りました。
まぐれかと思って、もう一度泳がせましたが、ちゃんと泳ぎ切りました。
やるじゃん!
ま、下半身沈みすぎだし、腕の回し方もまだまだだけどね。
本人やる気になってるから、この際背泳ぎも覚えさせようかな。





【今日のトレーニング】
・エアロバイク PROG7 20分 13.4Km
・自転車通勤 22.2Km
・インワードローテーション 左右とも30回x3セット
・アウトワードローテーション 左右とも20回x3セット
・サーキットトレーニング 3セット
  ・ダンベルプレス 12.5Kg+12.5Kg15回
  ・エアロバイク MANU(L04) 3分(2,3セットはMANU(L05) 2分)
  ・ダンベルプルオーバー 12.5Kg15回
  ・エアロバイク MANU(L04) 3分(2,3セットはMANU(L05) 2分)
  ・ワンハンドダンベルローイング 左右12.5Kg15回
  ・エアロバイク MANU(L04) 3分(2,3セットはMANU(L05) 2分)
  ・クランチ 50回
  ・エアロバイク MANU(L04) 3分(2,3セットはMANU(L05) 2分)
  ・リバースクランチ 50回
  ・エアロバイク MANU(L04) 3分(2,3セットはMANU(L05) 2分)
  ・デッドリフト 12.5Kg+12.5Kg15回
・ストレッチ
・AM1:00までに就寝 NG
・ちょっと頑張るスマイル OK

【記録グラフ】
ちょっと頑張るスマイル。^^ (0-1/日)
1
ちょっと頑張るスマイル。^^ (0-1/日)() のグラフ
筋肉量(平均)
54.31kg
筋肉量(平均)(kg) のグラフ
体重(平均)
63.54kg
体重(平均)(kg) のグラフ
体脂肪率(平均)
9.81%
体脂肪率(平均)(%) のグラフ
目標実施(1:できた 0:できなかった)
0
目標実施(1:できた 0:できなかった)() のグラフ
筋肉量
54.6kg
筋肉量(kg) のグラフ
基礎代謝
1585kcal
基礎代謝(kcal) のグラフ
体脂肪率
9.9%
体脂肪率(%) のグラフ
体重
63.9kg
体重(kg) のグラフ
コメント
きこたん 2011/08/16 16:53
お~凄いね~(^○^)
私は水泳部でしたが、クロールは臨月のマタニティースイミングで泳げるようになった(笑)

カエルさんみたいにお腹ポッコリでプールに浮いてるのは得意?でした(爆)
 どりり 2011/08/17 10:31
臨月の時のプールはおなかが浮力でかる~くなって気持ちよかったのではないでしょうか~?
でもうちの妻はやらなかったなあ。
最近はプールに入るようになったけど、臨月でもないのに浮力だけは抜群のようです(^^;;;;
雲爺 2011/08/16 17:06
俺は、水に浮かぶんだけど、
ぐるぐる回っているだけ、
水を飲んだり、目が回るので、
丘に上がった殿様蛙になってます。
 どりり 2011/08/17 10:32
ははは。
水とは相性がよくないのでしょうかね~(^^;
ボンド88 2011/08/16 17:34
すごいですね。
泳ぎって出来るようになると楽しいですよね。
うまくおだてて伸ばしてあげてください。
 どりり 2011/08/17 10:34
そうそう、子供っておだてると調子にのって伸びていくことってありますよね。
あんまりおだてすぎると天狗になってしまいますが...(^^;
YGT 2011/08/16 17:54
小さい子は覚えるとはやいと思いますよお。
すいすい1000くらい泳ぎ始めちゃうかも。^^
 どりり 2011/08/17 10:35
スイミングスクールに通ってる子供たちは、1000mくらい泳ぐみたいですね。
私も小学生の頃通ってましたが、結構泳ぎましたね~。
浜ジョー 2011/08/16 18:23
私も小学校の頃は、水泳選手にも選ばれました!
今、沈みます・・・。ヽ(● ´ ー ` ●)/
 どりり 2011/08/17 10:37
沈むということは、脂肪が少ないということですよ♪(^^;;;
ましゃもも 2011/08/16 18:44
本人がやる気になっているときがチャンス!ですよね^^
ウチの子は運動キライだけどスイミングだけは好きだったので
やめて何年もたっても泳ぎだけはうまいもん!
バタフライできるのがうらやましい・・・・
 どりり 2011/08/17 10:39
泳ぎって一度覚えると忘れないもんですよね。
中学生に入ってからはせいぜい体育の授業で泳ぐ程度でしたけど、
いまだに泳ぎは忘れないですからね。

バタフライ...小学生の時、これだけは上達が遅かったなあ...(T_T)
三輪昌志 2011/08/16 19:11
素晴らしい・・・^^。
ちなみに三輪車は今だに・・・背泳ぎは5mしか泳げません(爆)。
 どりり 2011/08/17 10:41
ははは。
でもいいんですよ。たとえ誤って船から落ちても背泳ぎで岸にたどりつく人はいませんから(^^;;;
クロールか平泳ぎができさえすれば...。
杏宏ママ 2011/08/16 20:09
やる気になってるときが教え時だものね~
うちは、いつやる気になるだろう・・・・・
 どりり 2011/08/17 10:43
弟さんはやる気満々ではないですか~!
テニス、応援してますよ~!
お姉ちゃんはテニスに興味ないのかな?
tomytomy 2011/08/16 21:08
>手のかきかたをちょっとアドバイスしたら俄然よくなりました。
>自分でも実感したようです。
お父さんってスゴイ!って思われましたよ、きっと。
 どりり 2011/08/17 10:47
ははは、そんな尊敬の念など長女が持ち合わせてるかどうか...(^^;
逆に、アドバイスどおりにできた自分がスゴイとでも思ってるんじゃないでしょうかねえ(T_T)
かいけいぱぱ 2011/08/16 22:43
お父さんはスポーツマンですね。
テニスに水泳に…
私もスポーツを教えられるぱぱになりたいなあ~
サムいギャグなら教えられるかも…?
 どりり 2011/08/17 10:55
教えられるスポーツって、テニスと水泳くらいしかないんですよね...(^^;
親子そろって走るの苦手だし~(^^;

サムいギャグ教える時は、ひかれるのを覚悟しておかなければ...(^^;
ハナユビ 2011/08/17 00:21
まぁ、このレベルに達してればね。
とりあえず一安心だよね☆
うん
 どりり 2011/08/17 10:56
学年でも2番手あたりにつけてるらしいですよ。検定結果。
どうしてもスイミングスクールに通ってる友達にはかなわないようです。
ま、それは仕方ないかな。
けろけろりん 2011/08/17 06:51
お嬢さんもすごいけど、
どりりさんのトレーリニング量もすごいですー。
 どりり 2011/08/17 10:58
昨夜はあふれるやる気を抑えきれずに全力で追い込めた気がします!
まだまだ長女のやる気には負けません!

おかげで、一晩寝ても疲労が抜けない...(T_T)
コミュ 2011/08/17 16:47
鉄は暑いうちに打て!!ってやつですね。
どりりさんも燃えてるし
これはやばいなぁ〜
見習って頑張ります〜
 どりり 2011/08/17 19:37
あ、まさにそんな感じですね。鉄は暑いうちに打て!
長女のやる気のお話はもうひとつあるんですが、
実はこれこそがんばってほしいと思うことなんです。
またその話は後日。


形は違えども、コミュさんのようにくっきり割りたいんですよ、腹。
ほんっと道のりは長いんですが、まだまだがんばります~!
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする