天津甘栗・・・【ちゃっこ117さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>ちゃっこ117さんのトップページ>記録ノートを見る>天津甘栗・・・
11年09月18日(日)

天津甘栗・・・

< アロママッサージ  | 踵の靴擦れが治って... >
最近、甘栗が食べたくなる・・・食欲の秋だから?(栗は好きなので季節関係なく食べたい気も)
焼いてある栗で(殻がパカット少し割れている状態で売られている物)むくのも苦労せず食べれる。

あぁ・・・美味しかった・・(笑
ダイエット中なので5粒しか食べていないが・・・。

5粒でも、ゆっくり良く噛んで味わうと「食べた」という満足感が出る。
弾みがついて1袋あけてしまうかと心配だったけれど、5粒で我慢できた自分にちょっと驚き(笑

昨日と比べ体重の減少が止まったので、きっと現在停滞期だろうと・・・
我慢の日々が当分続くんだろうけど、意志を強くもって頑張ろう。

【記録グラフ】
万歩計
14774歩
万歩計(歩) のグラフ
ウォーキング
135分
ウォーキング(分) のグラフ
 
コメント
アクマ 2011/09/19 00:30
こんばんわ(=・ω・)/
秋って飲食業界が力を入れる月だから秋限定の商品が出回っていてダイエット中の僕には悪い誘惑がそこら中にあるので外出した時は絶対に食べ物を買わないと堅く誓って外出してます(笑)

栗も美味しいですよね。
僕なら絶対に一粒のつもりでも食べてしまったら最後、一袋いってしまうなぁ~
ちゃっこ117さんの自制心は凄いですね。

これはトレーニングジムのトレーナーがいっていたのですが鉄分が不足すると停滞期になりやすいそうですよ。
とくに女性の場合は色々ありますので鉄分が不足しがちになりやすいとの事です。
停滞期って凄く辛いですよね。自分のやってることが形にならない時ってホントに苦しいですよね。
僕も停滞期が定期的に来てますが体脂肪率のグラフで体重と比較して次に停滞期が抜ける日を予測してその日を目標に頑張ってます。
停滞期、早くぬけるとイイですね。頑張って♪

 ちゃっこ117 2011/09/19 19:35
こんばんわ~♪
そうなんですよね・・・何故か「秋限定品」の文字が目立ちます。
なので私もお店の誘惑コーナーへ立ち入らないよう気を付けています
(私的にお菓子売り場とかカップ麺などの売り場)

自制心は強くない方だと思うのですが「今食べたら今日の努力が無駄になるだろぅ?」と、
誘惑に負けそうな時は冷静に考えて、暴飲暴食のスイッチが入らないよう気をつけてます。

鉄分が必要なんですねぇ・・・それは良いことを教えていただきました♪
早速、鉄分補給を考えなくては・・。
アクマさんも停滞期が抜ける日などを予測してたり、色々研究しているんですね~。
お互い、頑張りましょうね♪
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする