今週はこれで様子をみよう。【アクマさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>アクマさんのトップページ>記録ノートを見る>今週はこれで様子をみよう。
11年09月19日(月)

今週はこれで様子をみよう。

< う~ん難しいどうし...  | やっと食事を克服o... >
摂取カロリーを気にせずにこのままの状態でデータを取ってみよう。
どうなるか?

【記録グラフ】
体脂肪㌔表示
26.76kg
体脂肪㌔表示(kg) のグラフ
ジムトレーニング
60分
ジムトレーニング(分) のグラフ
自転車
7km
自転車(km) のグラフ
背筋
30回
背筋(回) のグラフ
腹筋
30回
腹筋(回) のグラフ
体脂肪率
30%
体脂肪率(%) のグラフ
カロリー比較
カロリー比較(kcal) のグラフ
食事の記録
1830kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
体重
89.2kg
体重(kg) のグラフ
【食事の記録】
11時
パン(1人前) 172 kcal
コーヒー牛乳(1人前) 118 kcal
ヤクルト ヤクルト                       (1人前) 50 kcal
 サラダ(1人前) 144 kcal
しゃけ(1人前) 148 kcal
ごはん(2人前) 470 kcal
味噌汁(2人前) 180 kcal
豆腐の卵とじ(2人前) 226 kcal
22時
シーザーサラダ(2人前) 324 kcal
  1830 kcal
食事レポートを見る
コメント
ちゃっこ117 2011/09/19 23:13
こんばんわ~♪
アクマさんって食事は1日2食ペースですか?

私は以前、不規則で欠食も多く(1日2食だったり1食だったり)食べる時間もバラバラでした。
食べる時間帯は今も結構、不規則気味ですがダイエットには欠食は良くないと聞くので、3食きちんと取るようにしています。

あとは代謝を上げるのが手っ取り早いですよね。
同じ量を食べても代謝が高い人って太らないじゃないですか(羨ましいです)
なので私も代謝を上げるサプリをガンガン飲んでます。今日は鉄分もきちんと取りましたよ~♪


 アクマ 2011/09/20 00:04
こんばんわ(^∀^)ノシ♪
食事は一日3食のペースですよ。内訳は朝、パン・コーヒー牛乳・ヤクルト、昼がごはん・味噌汁・和食の惣菜3品(例えば切干大根・ごぼうのきんぴら)・サラダ、夜が、ごはん・味噌汁・サラダといった具合です。だから夜お腹がすくんですよぉ~(笑)
実は去年の今頃20キロダイエットに成功したのですが当時は一日2食で不規則なカロリー摂取の仕方をしていた為、トレーニングを止めて三食にした途端、太りだし15キロ太ってしまいました。(T_T)その時の反省から今回は食事には注意をしてます。

代謝の高い人は確かに太りませんよね。
代謝を上げるサプリメントかぁ~僕も気温が落ちてくる季節になるとトレーニングの前に脂肪燃焼のサプリのんでます(笑)
明日から新しいサプリメントを投入予定です。これはマルチビタミンなのですが普通に売られてる食品登録の商品ではなく医薬品登録の健康食品になるのですが、なにが違うかというと単純にビタミンの量が違うので抜群の効果が期待できそうです。飲んでみて良かったら紹介しますね。値段もリーズナブルです(笑)
鉄分、取ったんですね。GOODです。早く停滞期をぬけるとイイですね。
実は去年気付いた事なのですが、停滞期には脂肪を燃焼してはいるけど体重に変化のない停滞期と疲労や栄養バランスの欠損による停滞期があるようです。
お互い早く停滞期ぬけるといいですね。
明日もモチベーションを落とさずに頑張っていきましょう。

ちゃっこ117 2011/09/20 00:58
アクマさんも規則正しい食生活を心がけているんですね~♪

>実は去年の今頃20キロダイエットに成功

凄いじゃないですか・・1度達成しているのできっと今回も達成できますよ♪

>15キロ太ってしまいました

他人事とは思えません・・実は私も15キロ程太りました。
約4年ほど前ですがペットロスや生活環境の変化など色々な事が重なり気がつけば過食。
あっという間に(3~4ヶ月間の間に)15キロです。

すぐダイエットすれば良かったのですがそのまま放置してしまい・・・。
ただ太る前は比較的痩せていたのと15キロ減量は無理そう?なので私的に10キロ目標にしています。
ウォーキング始めて3キロ程落ちているので、あと7キロ程度は頑張りたいです。

明日から新しいサプリ投入なんですね~。良い効果が早く出るといいですよね。

停滞期にも色々あるんですねぇ・・アクマさんに色々教えていただいて今後の参考になります♪
色々話せる方が出来、私的に明日も頑張ろうと励みになるので有難いです。

では、おやすみなさ~い♪
 アクマ 2011/09/20 21:49
ストレスって過食に繋がりやすいですよね。
ちゃっこ117さんも色々な事があったんですね。 (>_<)
僕も最初に太ったキッカケは仕事上のストレスからでした。((+_+))

イエイエ(^∀^)ノシ僕もちゃっこ117さんとお話出来、ダイエットアイテムや食生活の事など凄く参考になりましたし一番良かったのは一度リバンウンドしてテンションが下がっていた私ですが色々お話するうちにモチベーションが上がってきてまた色々なダイエットに挑戦しようと意欲が湧いた事がなにより嬉しい事でした。感謝です♪
お互い目標を達成できる日がくるといいですね。
その日を目指して頑張りましょう♪(^^♪
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする