kaz711さん
最新の記録ノート
 |
2011年 |
 |
 |
9月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
|
月別に見る
タグ別に見る
|
11年09月24日(土)
八ヶ岳 |
< 八ヶ岳
| 家族でとりでん・フ... >
|
百名山37座目赤岳@八ヶ岳
ラン仲間茅野さんの赤岳リベンジ
茅野さんは、 昨年赤岳にチャレンジしたものの高山病で肺を痛め発熱。 赤岳手前の展望荘に泊まりながら山頂を踏めなかった。
今年は茅野さんと剱岳に登りながら 今年赤岳だけは再挑戦したいという彼の熱意に打たれ この3連休を利用してリベンジ計画を実行。
23日は台風一過でドピーカンになると期待していたが、 八ヶ岳一体は厚い雲に覆われており、 風も強く 尾根筋は強烈に寒かった。
やはり赤岳は鬼門なのか?
赤岳登頂中にはあられも降ってきた。
今回は 僕が風邪気味だったこともあり 僕が高山病のようになり 息は荒く 貧血のようになり パフォーマンスがガタ落ち
視界もまったくなかったが 御小屋尾根経由で阿弥陀岳と赤岳をどうにか登頂。 リベンジ達成した。
寒いわけだ。 当日は気温が最低1度-最高9度。 翌24日朝は 零下2度。初霜。
同日、富士山は初冠雪だったようだ。
ただリベンジ達成後 天気一変。
夜は一面の星空で 天の川に流れる赤い流星に遭遇
ご来光も富士山も完璧 北アルプス、御嶽、甲斐駒、南アルプス、富士山、奥秩父、浅間、蓼科、美ヶ原、霧ヶ峰、 白馬、鹿島槍、槍ヶ岳、穂高、乗鞍など360度ビューを満喫した。
やっぱり山は最高。
|
|
【記録グラフ】 |
|
【食事の記録】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|