「2060年?」【syunfamilyさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>syunfamilyさんのトップページ>記録ノートを見る>「2060年?」
12年01月31日(火)

「2060年?」

< 「運気アップ?」  | 「非常識!対処方法... >
「2060年?」 画像1 「2060年?」 画像2 「2060年?」 画像3
【今日のできごと】

昨日、厚生労働省の人口問題研究所が、2060年までの日本の将来推計人口を公表しました。

「2060年の人口、8674万人…4割が高齢者!」

人口の減少傾向は止まらず、10年の2112年の1億2806万人から2060年は8674万人まで減り、
65歳以上の高齢者が人口に占める高齢化率は60年に39・9%まで上昇し、人口の4割が高齢者という
「超高齢化社会」の到来が来ると言う。

これからの人口減は国内市場の縮小に直結してデフレを加速させ、企業の海外進出にも拍車がかかり、
国内産業の空洞化を深刻化させかねない。同時に、年金、医療保険など社会保障制度改革の行方に影響を与え、
日本経済の崩壊を招く可能性が高いと言う。

48年後、間違いなく私は、生きていないと思うので良いが・・・・
子供達や孫達の将来が本当に心配です。

また、今日の新聞全紙が「近日中に、太平洋沖、M8級余震の可能性が大きい!」と言う記事が・・・
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20120131-00000313-fnn-soc...
また、4年以内に起ると言われる都心直下型大地震や、いつ起こってもいいと言われる東海大地震が・・・

国会でアホな討論何かやるより、近年に間違いなく来る大地震に対する対策と準備、そしてこれからの
日本経済の衰退に歯止めをかけるためにも、人口減少を止める為にも今の若い人達が、子供を産み育てやすく、
国民全員が、明るく笑顔で元気に暮らせる社会を実現する政策を優先的に討論しろ~~!!!






【昨日の移動距離】 6316歩=4.4㎞
           
【キンゲー】 腹筋:30回 腕立て伏せ:30回

【ロングブレス】5セット(15分)

★★★★☆☆☆|★☆☆★☆☆☆|★★☆★★★★|★★★★☆☆★|★★★


【記録グラフ】
最低血圧
82mmHg
最低血圧(mmHg) のグラフ
筋肉量
33.8kg
筋肉量(kg) のグラフ
血圧
131mmHg
血圧(mmHg) のグラフ
体脂肪率
25.1%
体脂肪率(%) のグラフ
カロリー比較
カロリー比較(kcal) のグラフ
食事の記録
2170kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
体重
75.4kg
体重(kg) のグラフ
   
【食事の記録】
8時
雑炊(1人前) 202 kcal
10時
コーヒー(1人前) 6.4 kcal
11時
伊藤園 一日分の野菜(1人前) 80 kcal
12時
牛肉と炒り玉子の炒め物(1人前) 168 kcal
角天と野菜の煮物(1人前) 24.1 kcal
豆豆サラダ(1人前) 56.1 kcal
白菜のおかか和え(1人前) 42.9 kcal
黒米入りご飯(1人前) 186 kcal
しじみの味噌汁 (薄味)(1人前) 22 kcal
20時
焼ギョウザ(1人前) 442 kcal
オニオンサラダ(1人前) 200 kcal
キリン ノンアルコールビール(1人前) 56 kcal
21時
キノコ鍋(1人前) 101 kcal
しゃぶしゃぶ(1人前) 398 kcal
熱燗(1人前) 185 kcal
  2170 kcal
食事レポートを見る
コメント
audrey 2012/01/31 11:45
うちの娘が高齢者になった頃か、、、
生きずらい世の中だったらかわいそうだなぁ。。。

まっ、私は化石になってますが(爆)


消費税上げてないで、もっと庶民のためになること考えてほしいよね。
 syunfamily 2012/01/31 12:08
うん
本当に可哀想だ~(泣)
スウェーデンなど東欧諸国では、税率は高い代わりに社会福祉が日本とは比べ物にならない位に充実しているよ。
(「ゆりかごから墓場まで」ってやつです)。だから高税率でも、庶民から不満はほとんどないそうだよ。
http://www.777money.com/torivia/syouhizei_world.htm
杏宏ママ 2012/01/31 11:49
まずは、現役世代を増やせばいいのよ。
今どきの70歳なんて元気なんだから
定年を65とかなまっちょろいこと言ってないで70にする。
それだけでも、この比率の差はかなり変わるのよ!!
下手な政策よりも、これからの経済にはいいと思うけどね~
 syunfamily 2012/01/31 12:15
うん
本当にその通りだよ。
その為には、高齢者を雇用出来る中小企業を元気にしなければ駄目だね。
そして若い人の雇用とダブらない、高齢者だから出来る仕事を増やさないとね。
マジ考えてみよう~と(^^。
ましゃもも 2012/01/31 11:59
ワタシたちの次が心配ですよね・・・
超がつく少子高齢化だもんね~
 syunfamily 2012/01/31 12:32
本当に心配です。
あと100年たったら3人に2人が高齢者になってしまいますよ~(泣)
世界平和 2012/01/31 12:20
年金と、医療費と、介護福祉で100兆円!!

おいおい、この国は年寄りばかりではないんだぞ!!
もっとお年寄りも協力して欲しいものです

お年寄りを敬えとよく言われますが、
働ける方には働いてもらい、
医療費も暇な人は運動するとか考えて欲しいものです
将来世代のことをもっと考えた行動をそれぞれがしないと、この国は持たないでしょうね~

これからはすべて自己責任の世の中になると、私は思います
みなさん覚悟を持って人生を歩まないと、とんでもない世の中になりますよ
 syunfamily 2012/01/31 12:40
うん
全くその通りだね~。
元気で遊んでる高齢者がイッパイいるよね。この人達が働ける環境を作れば変わるね!
年金も、医療費も、介護福祉も半分で済めば、若い人も将来に希望が持てるし、自分達が高齢者になっても
安心な生活出来ると思えば、子供を作るから少子化も止めれると思うよ。
みたお 2012/01/31 12:36
ワシはイーハトーヴに国外脱出するぞ!!
 syunfamily 2012/01/31 12:41
あっははは~
兄さんと、一緒に行っちゃおうかな~(^^。
どんぐり27 2012/01/31 15:36
>今の若い人達が、子供を産み育てやすく、国民全員が、明るく笑顔で元気に暮らせる社会を実現する政策を優先的に討論してくれ~~!!!
私も留学生の子達に子どもは「いっぱい生みなさいよ。日本人いなくなっちゃうよ〜」って葉っぱかけてますがどうなる事やら。私の住んでる国の様に出産を保険でカバーして、出産ボーナス赤ちゃん一人につき40−50万円国がくれるので,最近又ベービーブームですよ。国が国民を守らないで誰が守るんですか? 
 syunfamily 2012/01/31 16:50
どんぐり27 さんの所は、本当に、いいですよね~(^^。
確か消費税は10%ですが、食品は0%だったですよね。
見習う国がいっぱいあるのに、我が国の、アホ国会議員はどこみてるだろね~(怒`・ω・´)ムキッ 
ボンド88 2012/01/31 15:53
私もお年寄りのくくりを変えていかないと持たないと思います。
働ける人は働いてもらう・・・ただ、そのための環境つくりは大切だと思いますが。
働けるお年寄りが働けないお年寄りを助けるくらいのシステムでも作らないととてもじゃないけど持たないと思います。。
 syunfamily 2012/01/31 16:54
うん
さすが~ボンドさん~その通りだと思います~(^^。
与党も野党も現在の国会議員は全部クビにして、本気でこのことを考える人を議員にしないと駄目ですね!!!
tomytomy 2012/01/31 16:34
私も働けるうちは働きたいと思いますねえ。
いつまでも誰かの役に立つ人間でいられたら幸せだろうなあ。
 syunfamily 2012/01/31 16:56
私も、同じ考えだな~(^^。
こんな簡単な事が、今の政治家には分からないんだね~~
今さらながら、呆れるよ~。
ダックスRON 2012/01/31 18:12
地震・原発・政治 三大恐怖ですわ。
 syunfamily 2012/01/31 22:00
ダックスさん~上手~(^^。
確かに3大恐怖ですね~(笑)
三輪昌志 2012/01/31 19:19
きちんと責任持って、未来予測(シュミレーション)する部署を作るべきですね。
スーパーコンピューターなんかも使って、
馬鹿役人がやると…100%間違ったシュミレーションになる。
天気予報よりも当たらないですもんね(笑)。
 syunfamily 2012/01/31 22:13
あっははは~
本当に、三ちゃんの言う通りだよ~^^。
日本のことを、真剣に考える人にシュミレーションしてもらおう~(^^)/
キューと 2012/01/31 20:06
いろいろな事がありすぎて
なかなか安心できないです…
子供達がどうなってしまうのか…心配です((+_+))

 syunfamily 2012/01/31 22:05
私達が暮らしている今は、
子供達のための預かり物だと思えば、
どうすれば良いか答えが出ますよね~^^。
コミュ 2012/01/31 20:24
先の不安が大きくて、結婚も子供も考えたくないと言ってた人がいました。
安心して暮らせる政治にして欲しいっす(T▽T)
 syunfamily 2012/01/31 22:08
うん
今の若い人が、将来に明るい未来が見える政治にしなければ、
これからの日本の先は無いですね~^^。
かいけいぱぱ 2012/01/31 20:54
>人口減少を止める為にも今の若い人達が、子供を産み育てやすく、
>国民全員が、明るく笑顔で元気に暮らせる社会を実現する政策を優先的に討論しろ~~!!!
その通りですよ。そして、子育てしながら働けるように企業も考えないといけないですね。
 syunfamily 2012/01/31 22:10
うん
確かに、子育てしながら働けるように企業が少なすぎる~(T▽T)
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする