「非常識!対処方法?」【syunfamilyさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>syunfamilyさんのトップページ>記録ノートを見る>「非常識!対処方法?」
12年02月01日(水)

「非常識!対処方法?」

< 「2060年?」  | 「ほかほか防寒グッ... >
「非常識!対処方法?」 画像1 「非常識!対処方法?」 画像2 「非常識!対処方法?」 画像3
【昨日&今日のできごと】

昨日の夜、非常識な行動~3連発に出会いました。

1つ目は、
いつも行く大型スーパーの駐車場で
何十年振りで、車をぶつけてしまいました~o(TヘTo) くぅ
相手は、置きっぱなしの買い物用カートです。
今年になってから、
駐車場に置きっぱなしのカートが多いなぁ~と思っていた矢先でした。

2つ目は、
月曜日のわりに混雑している店内に入ると、数人の子供達が全速力で走りながら、
商品に触ったり、買い物客にぶっかりそうになったり~運動会状態でした。
子供達の30歳代の若い2組の夫婦は、注意も叱りせず知らん顔で買い物をしていました。

3つ目は、
オートレジで会計を済ませようとしたら、いい年のおばさんが空になった買い物カゴを、
テーブルにそのまま置きっぱなしで出て行きました。

この頃、この様な非常識な行動や人を多く見かけます。

以前の私なら、瞬間湯沸かし器のごとく「怒りの爆弾」を落とすのですが、
一昨日も非常識な政治家に怒りの鉄拳で、イライラしたばかりなので、
こんな非常識に毎回怒っていたら、健康に良くないと思い、
非常識な人達への5つの対処方法を考えて見ました。

みなさんも「この人信じられない!」
     「なんでこんなこと出来ないの!」
     「馬鹿じゃないの!」
と思う様な非常識な行動や人に出会うと思いますが
5つの対処法でイライラせずに笑顔で行きましょう~(^^)/

1:相手を変えようとしない。
  注意をすることはいいことだと思いますが怒っても相手は変わりません。

2:自分の常識は他人の非常識かもしれない。
  正しい事を論じても、相手が常識だと思ってたら怒るのは無駄!

3:怒る前に、何故この人が非常識な行動をしてるか考える。
  冷静になると瞬間湯沸かし器じゃなくなる。イライラしない。

4:カルマの法則のススメ。
  非常識な事をした人は必ずその人に帰って来る仕組みになっていると思う。

5:人のふり見て我がふり直せ。
  無言で、買い物カゴやカートを戻してあげる。
  見ている人が一人でも同じ行動してくれれば非常識が少しでも無くなるかも。



【今日の移動距離】5050歩= 3.5㎞

【トレーニング】 腹筋:30回 腕立て伏せ:30回

【ロングブレス】10セット(20分)













【記録グラフ】
最低血圧
79mmHg
最低血圧(mmHg) のグラフ
筋肉量
34.1kg
筋肉量(kg) のグラフ
万歩計
5050歩
万歩計(歩) のグラフ
血圧
130mmHg
血圧(mmHg) のグラフ
ウォーキング
60分
ウォーキング(分) のグラフ
体脂肪率
25.2%
体脂肪率(%) のグラフ
カロリー比較
カロリー比較(kcal) のグラフ
食事の記録
1443kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
体重
75.8kg
体重(kg) のグラフ
【食事の記録】
8時
雑炊(1人前) 202 kcal
ウーロン茶(1人前) --- kcal
10時
コーヒー(1人前) 6.4 kcal
11時
伊藤園 一日分の野菜(1人前) 80 kcal
12時
oto コロッケ(0.5人前) 89 kcal
丸善 おでん(0.3人前) 147 kcal
コールスロー(0.3人前) 34.2 kcal
卵焼き(0.5人前) 66.2 kcal
きゅうりとわかめの酢の物(2人前) 19.9 kcal
ご飯 小(1人前) 151 kcal
アサリの味噌汁(1人前) 41.5 kcal
19時
カツオの刺身(1人前) 114 kcal
キャベツ(1人前) 57.5 kcal
東味㈱ ゆず味噌(1人前) 11.7 kcal
温野菜(1人前) 84.6 kcal
21時
キリン濃い味ビール(1人前) 158 kcal
馬刺し(1人前) 110 kcal
22時
ヘネシーの水割り(1人前) 71.1 kcal
  1443 kcal
食事レポートを見る
コメント
杏宏ママ 2012/02/01 13:52
そういうのって、子供にはいい学びの機会だと思ってんだ~

ほっとかれてるカートは、こっちが片付けてやればいいのよ~
そうすれば、子供はきちんと片づけることを覚える。
子供が走り回ってるのを見たら、子供に感想を聞いてみる。
からの買い物かごも、子供に片付けさせる。

そんなことしてると、周りの人は見てるから~
見た人はやらなくなるものなのよ~
そして、子供もやらなくなったもの~(笑)
 syunfamily 2012/02/01 14:29
うん
その通りだね~(^^)
今まではsyun間湯沸かし器だったけど変えてみる~(笑)
けろけろりん 2012/02/01 13:59
最近いろんな方とお付き合いする機会が増えて、
いろんな意味で自分の基準では計り知れない方たちがいっぱいいるなーと
実感してます。
私の対処法は全ての方に愛を、
一部の方に信頼をーですわ、ほんとうかなーw。
 syunfamily 2012/02/01 14:30
うん
愛と信頼は、最高の対処方法かもしれないね~(^^。
バービィーちゃん 2012/02/01 14:41
1:相手を変えようとしない
  これはねぇー、よ~く自分に言い聞かせてます・・・
  が、なかなか出来ていません^^;
 syunfamily 2012/02/01 14:51
うん
そうだよね~
どうしても変えたくなってしまうよね(^^;
世界平和 2012/02/01 15:10
ママの意見に賛成!!

一つだけママと違うところは、、、、
子供が走り回っているのを見たら、直接注意をします

私が怒ると、、、、怖いぞー!! (爆)
 syunfamily 2012/02/01 15:20
あっははは~
本当に怖そうだ~~(爆)
コミュ 2012/02/01 15:37
私もママと同じです〜

人の振り見て・・・
いつでも忘れないようにしています。
 syunfamily 2012/02/01 19:09
うん
確かに、今は、
昔みたいに怖い親父さんやおじいちゃんがいないから、
他人の振り見て、やって見せて、教えないとね~^^。
ちびおかん 2012/02/01 15:59
いつも「4」を考えます。
誰も見ていなくても神様は見てる。(変な宗教ではありません)
悪いことは必ずかえってくる。
良いことも必ずかえってくる。

でも、なかなか良いこと出来ないです。(^^;
 syunfamily 2012/02/01 19:12
うん
小さなことから、コツコツ~とやって行けば、
必ず大きくなって戻ってくるよ~(^^。
どんぐり27 2012/02/01 17:09
良い五箇条ですね。特に1は,いろんな意味で、人生の鉄則ですね。
人に腹をたてるのは自分と価値観などが違う為,相手を変えようとする事。
無駄な労力ですよね。人間変えられるのは自分だけですから。
知り合いの年配の英国人女性から教わった事:人が自分に対して失礼な態度を取ったり、常識はずれな事をしたとき,怒るより,より丁寧にその人の相手をしてあげると,向こうが恥ずかしくなって自分の過ちに気づくって、、、なるほどって思いました。
 syunfamily 2012/02/01 19:14
素晴らしい話ですね~♪
是非、私もそうしてみます~^^。
さのっちょ 2012/02/01 18:55
テーブルの上に置いてあるかごは、片付けます。。
今は、レジの補助店員さんがいて、かご片付けたり、諸々のことやってくれるところありますね。。
いつか、列に並ばない買い物客がいて、わちの姑と重なって、注意したことありますw。。
でも、相手は、動じなかったですね。。クヤシカッタw。。

ほんと、5つの対処法。。いいですね。。
そうしたら、怒ることないですね。。
私も、大人になりますね。。エヘヘ。。
 syunfamily 2012/02/01 19:19
今までの、私は会社でもプライベートでも、
非常識な人や行為に対しては、相手がビビルくらい~
怖く怒っていました~~~
もう自分が変わらないといけない歳ですからね~(^^。
三輪昌志 2012/02/01 19:24
走りまわってる子供?、
足を引っ掛けます、恐らく(笑)。
自分はせめてキチンとしたいなと…思っています^^。
でも…非常識な部分は持ってると思いますが(笑)。
 syunfamily 2012/02/01 21:06
あっははは~
バカガギの足引っ掛け~ワテもやりそうや~(笑)
確かに、知らず知らずに非常識なことしてるかも知れんな~(^^。
みたお 2012/02/01 20:10
しゅんちゃん大人だね~^^
ま・・ワシも十分に大人だけど・・
大体は我慢しちゃうな・・・
時たま・・言っちゃうけどね(^^;
でもってたま~~~に・・・ドッカ~~~ンと・・・(^^;
 syunfamily 2012/02/01 21:08
あっははは~
さすが~私の兄さんです~最高です~(^^。
かいけいぱぱ 2012/02/01 21:31
深いですね~
特にママさんの意見は参考になります。
私は、まず自分ができるようにならないと…って思います。
 syunfamily 2012/02/01 23:07
私も、syun間湯沸かし器から、
渋く、深~いアダドルトジェントルマンになるよ~(笑)
雲爺 2012/02/01 21:37
混んでいる通勤電車の中で、
ベビーカーを広げてさ、
中に元気な子供を乗せている女性が結構いるよ。

よろけて、そのベビーカーにぶつかると、
目を剥いて睨みつけるしさ。

そのベビーカーが入口近くにあるので、
その乗車口からは、お客が乗ったり降りたりできないし。

おれ、そんな女性は怖くて、何も言えない。
ぶん殴られ、骨折するのが落ちだから。
 syunfamily 2012/02/01 23:10
わっははは~
確かに、都心では多かったですね~
昔の私なら、逆にぶん殴っていましたけど~(笑)
ハナユビ 2012/02/01 21:45
オイラ、2つ目のは、グーで殴ったことがある~☆
申し訳ないけど、オイラの周りでは、お手本になるべきお年寄りに、
非常識な人を見かけるのですわ~。
ちょ~っと、注意しづらいんすよね~(涙)
うん
 syunfamily 2012/02/01 23:13
うん
ワシも、同じくグーで殴っていた~(笑)
確かにいるな~非常識なお年寄り~(^^)
対処方法3番やな~☆
ましゃもも 2012/02/01 21:59
18時過ぎ帰宅の電車内で男子高校生が一区画ぶんどって座り
ジュース飲みながらスナック菓子の袋を投げあったりで大騒ぎ!
注意したくてもカラダの大きな男子に言えない自分にイライラ・・・><
 syunfamily 2012/02/01 23:17
うん
ヤンキーや不良には、メチャ~強いですよ~^^。
すぐ、↑ ハナサンを向かわせますから~(笑)
tomytomy 2012/02/02 00:07
日本人は恥を知る民族なのに、昨今は、恥ずかしい人がいますね。
道徳教育をしっかり受けてこなかった親とその子供が増えてるって
ことなんでしょうか。
 syunfamily 2012/02/02 00:24
うん
厳しいことを言うと、道徳教育をしっかりしなかった、
国の教育と日教組が駄目だね~残念だけど、私が子供時代の親や自分自身も、
仕事・仕事で子供達を甘やかしてきた事が原因だね(--。
キューと 2012/02/02 07:49
私も非常識な事しているかも…
でも、自分の常識は人の非常識かも…というのは確かにそうですよね!
あと、人のふり見て…も、為?になります
気をつけなくっちゃ(>_<)
対処法、いいですね~怒りって負のエネルギーだから
それだけで疲れちゃいますから…^^;
 syunfamily 2012/02/02 08:43
さすが~キューとさんですね。分かっていますね(^^。
確かに怒りは負のエネルギー、笑顔はプラスのエネルギー
明るく、元気に、笑顔で行きましょう~!
美桜 2012/02/02 09:22
色んな人がいるけど自分がそういう人間にならなければいいですよね~。今はさーお年寄りにも常識のない人が多かったり高校生でもしっかりしてたり色々ですよね。やっぱり親のしつけなど関係してくるのでしょうか?仕事を始めて家にいることが少なくなった分、きちんとしなければって思いますね。
 syunfamily 2012/02/02 11:08
うん
まず、自分自身が非常識な人間ならない様にすることが一番大事だね~。
非常識な人や行動に出会っても、5つの対処法でイライラせずに笑顔で行きましょう~(^^)/

コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする