風邪を引いたらしい。【バンコク ピーナツ食堂】(テイクアウト)【あをあをさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>あをあをさんのトップページ>記録ノートを見る>風邪を引いたらしい。【バンコク ピーナツ食堂】(テイクアウト)
12年03月14日(水)

風邪を引いたらしい。【バンコク ピーナツ食堂】(テイクアウト)

< 第一段階。  | 高止まり。 >
風邪を引いたらしい。【バンコク ピーナツ食堂】(テイクアウト) 画像1 風邪を引いたらしい。【バンコク ピーナツ食堂】(テイクアウト) 画像2
ここまでなんとかひかずにきたのにな~;。
やっぱり少し忙しくなると体に負担がかかるのだろうか…。
来週も再来週も出張なのに。困りますね。

とりあえず、風邪くらいなら来てもらってもいいですよと、最寄りの掛かり付けのレディースクリニックの先生が言っていたので、早速今日電話してみようかな。
今なら喉が痛いだけだし、ひどくはならないかも。

で。
やっぱりというか、昨日は粗食にできなかったので、体重は減らないどころかちょい増量。
いかーん;。

ただ、今日も、晩ごはんはダンナ君と一緒にウチで食べる予定だし、明日の夜はカキフライ予定だし、大丈夫かしらん?
まあ、なるようにしかならないか。
とりあえず、無駄食いはやめよう。

最寄りのレディースクリニックに行くことができました〜。
妊婦でもOKな抗生剤と炎症止めをもらいました。
これで治るといいけどな。
私は喉が弱めなので,喉を痛めると結構ひどい熱を出しちゃうんですよね…。
今はそんな場合ではないので…。

晩ご飯は,人形町に新しくできたタイ料理屋さん【バンコク ピーナツ食堂】で色々テイクアウトしてきました。
名刺の作り方とか,メニューの中身とか,ウチの近くの【バンコック ラララ食堂】に似てるのだけど,姉妹店かなにかかしら。
スープとラーメン類以外は全部テイクアウトできるってところも一緒だしね。
今日はこれで栄養つけて,サッカーの五輪予選を観て,お風呂入って早く寝ちゃおうっと。

。。。ところで,今日はホワイトデーなる日なんですが,ウチのダンナ君はちゃんと覚えてるかな〜?
覚えてなさそう(苦笑)。
あまり期待はしないでおこう。

【ピーナッツ食堂】はやはり【ラララ食堂】の姉妹店でした~。
期待どおり美味しい☆
テイクアウトもなかなかいあなぁ。
次は【ラララ食堂】のテイクアウトしようっと。

ダンナ君はホワイトデーのことは覚えていて、帰りに三越で何か買ってきてくれるつもりだったのだけど、仕事で買えなかったとのことでした。残念。
代わりに(?)、私が三越で初恋の香りという白いイチゴを買ってみました。
なんだか不思議な味~。

【記録グラフ】
万歩計
10413歩
万歩計(歩) のグラフ
基礎代謝
1354kcal
基礎代謝(kcal) のグラフ
体脂肪率
33.3%
体脂肪率(%) のグラフ
カロリー比較
カロリー比較(kcal) のグラフ
食事の記録
903kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
体重
66kg
体重(kg) のグラフ
【食事の記録】
8時
バナナ(1人前) 60.2 kcal
タカナシ 無脂肪乳(2人前) 76 kcal
ピジョン かんでおいしい葉酸タブレット(0.5人前) 4 kcal
11時
ゴールドパック 信州・安曇野トマトジュース(1人前) 38 kcal
12時
日清食品 カップヌードル シーフードヌードル 75g(1人前) 354 kcal
15時
ヴィドフランス クルミパン(0.8人前) 180 kcal
17時
カゴメ カゴメトマトジュース食塩無添加 [カン] 160ml(1.2人前) 38.4 kcal
19時
ローズコーポレーション ミルク寒天(0.7人前) 148 kcal
ピジョン かんでおいしい葉酸タブレット(0.5人前) 4 kcal
  903 kcal
食事レポートを見る
コメント
きこたん 2012/03/14 13:23
妊娠中の風邪薬は確か、葛根湯だったような?( ̄▽ ̄;)

なんにせよ、早くに治りますように…♪
 あをあを 2012/03/14 19:29
そういう話も聞きますね〜>葛根湯。
フロモックスという抗生物質は妊婦用に出すところも多いようです。
今回は私はそれを出してもらいました〜。
ホント,さっさと治さなくては…。
たこきゅうぴい 2012/03/14 18:43
お大事にしてください
早く治るといいですね。
 あをあを 2012/03/14 19:29
ありがとうございます。
忙しい時ほどひいちゃうもんなんですよね…。
困ったもんです。
YGT 2012/03/16 14:21
食べてきましたよ。^^
人形町にはタイ料理屋さんがなかったので、流行るでしょうねえ。
唐辛子やナンプラー、お酢なんかをちゃんとセットしてあるのも好印象でした。
 あをあを 2012/03/16 19:27
わあ。早速☆
流行ると思います〜。
ウチの近くの【ラララ食堂】も平日はかなり混んでます;。
【ピーナツ食堂】の方が広いし席数も多いので,サラリーマンの皆様には重宝するのではないでしょうか。
やっぱりタイ料理にはあの唐辛子とかのセットが必須ですよね。
ああ,久しぶりにタイも行きたいなあ。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする