どりりさん
最新の記録ノート
 |
2012年 |
 |
 |
3月 |
 |
| 日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
| |
|
|
|
1 |
2 |
3 |
| 4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
| 11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
| 18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
| 25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
月別に見る
タグ別に見る
|
12年03月18日(日)
いろいろ祝! |
|
< 記録のみ
| おなかすいた... >
|
先週じわじわとまた喘息がぶり返してきて、 正直金曜日は会社を休みたいくらいでした...。 喘息と花粉症が合わさって、とてもつらかったです。 土曜日もよくなかったんですが、夕方頃から徐々に回復。 今日はだいぶ楽になってきました。
さてさて、昨夜はテニスクラブの最年長の方の米寿のお祝いの宴に行ってきました。 以前にも日記に書いたことがありますが、 この方、毎週ちゃんとコートにきて、しっかりボール打って練習してます! テニスだけじゃありません。 よく歩きます。14000、15000歩くらいは普通で、時には20000歩超えることもあるそうです。 他にもグランドゴルフや卓球、ボーリングなどもこなしてるみたいです。 ボーリングはマイボールまで持ってるという本格派! 歳をとっても元気でいられるのは、しっかりした食事と運動があるからだそうですよ。 クラブの会長も来年は喜寿。でもお元気です。まだまだ若いもんには負けないくらいの乱打を見せてくれます。 私もその歳になってもボールを打っていたいので、今のうちからカラダには注意してがんばっていきたいものです。
そして今日はジュニアのほうで、6年生を送る記念試合とパーティが開かれました。 6年生は二人いるんですが、一人がインフルにかかったらしく、残念ながらこれませんでしたけどね...。
みんな試合となると大はりきり!ホントはあまり結果にこだわらず思いっきりやれば...って思うのは大人の言い分で、 当の子供たちは勝負となると目の色が変わりますね(^^) 練習もこれくらい熱が入るといいんですけどねえ(^^; みんな本当にがんばりましたよ!長女も最後はヘトヘトになっていました...。
試合が終わり、昼からは近くの交流会館で記念パーティ。お昼のお弁当やお菓子を食べたり、来年度の抱負を語ったり、 ゲームをやったりして最後まで盛り上がりました! 練習中もぺちゃくちゃおしゃべりしてよく注意される子ばかりですが、みんな仲がよくていい子たちです。 やるときゃやるしね! 6年生の子の今後の活躍と、4月から一つ学年があがる小学生たちのさらなるがんばりを心から祈るばかりです。
パーティが終わった後、保護者が集まって来年度の係決め。 私は連絡係を引き受けました。 基本的には会長夫人と保護者の間の窓口的な役割ですが、 保護者によるボール当番などのシフトを組んだりそれを連絡したりといろいろ大変な仕事のようですが、 1年間がんばろうと思います。 もちろん今までどおり、会長のお手伝い役(子供たちの指導サポート)もやっていくつもりです。
いろいろ忙しくなりそうな1年だけど、しっかりしなきゃね!(気合いっ)
【今日のトレーニング】 ・テニス(Tクラブジュニア) 4時間 ・腹筋サーキット 1セット ・エアロバイク USER(L(03,05)x10) 60分 39.0Km ・念入りなストレッチ OK ・睡眠時間5時間以上確保 OK ・ちょっと頑張るスマイル OK
|
|
|
| 【記録グラフ】 |
|
|
コメントを書く
|
| ページTOPへ戻る↑ |
|
|