この嗜好を分かってくださるお嫁さん、いや、味を継げる方を探すの、難しいだろ~な~。。。 ,,,,,,,,,,,,(((( *≧∇)ノノノ (2回目~♪)
いないかもね~~(笑)。 しかし…今日は、アッパー、フックときついですね~~(爆)。 とりあえす…、 まて~!(~′ρ `)~…。
私も好きですよ。 魚卵系はたまりません(^^) 牛丼は必ず卵付けます〜
美味しいんですよね~^^。 何の魚でも卵が入ってると、ラッキーなんて思ってしまいます(笑)。 牛丼には…絶対ですよね~^^。 考えただけで…ヨダレが(笑)。
オイラも玉子だぁ~い好き☆ でも、カミサンが大嫌い。 だもんだから、我が家では自分で意識しないと、卵が食べられないんだ…(泣) うん
姫は? 姫が好きなら、多数決で、主導権握れないかな?
卵、卵、卵ーー(*⌒▽⌒*)!! 私も好きです!! 卵かけご飯は味噌味。あと筋子がとても好きー。
味噌味の卵かけごはん??。 わ~~、食べたことがない、でも美味しそうですね~^^。 食べてみたいなぁ~~^^。 筋子も…うん、美味しいよね~^^。
僕も玉子大好き人間です。 ライスカレーの上に生玉子を割って、女房にドン引きされています。
え~~~???、 ドン引きする奥様に、三輪車はドン引きしてしまいますね~~(笑)。 カレーに生卵は…定番ですよ~~^^。 納豆にも入れるときもありますし…、そんな三輪車を奥様が見れば、 気持ち悪いおっさんに見えるだろうなぁ(笑)。
ワシも嫌いとは言わない・・・ でもコレステロールが・・・{{ (>_<) }} 三ちゃん…ジムに行くより、卵系を我慢した方が 経済的かもよ・・ おまけで痩せられるし~♪
あははは…そうかもしれませんね~~^^。 コレステロール…こんな身体して、以外と大丈夫なんです^^。 でも痩せなきゃですね、ハイ^^。
卵掛けごはんに、醤油はたらさないの~? ゆずポンをかけると、絶品になるよ~(^^。
醤油、たらしますよ~~^^。 醤油で味が決まると思っています。 福島の醤油で食べてます^^。 ゆずポンですか? 今度試してみます^^。
私も、タマゴかけごはん大好きです。 醤油で味が決まる! ホントですよね。私はだし醤油かけてます。(^^)v
だし醤油も良いですね~~^^。 そちらの醤油で、食べてみたいです^^。
卵かけご飯、好きでしたが、大人になってから 食べてません、なんか食べたくなってきた・・・
忘れた頃に…、食べたくなる(笑)。 何にもないと…卵がメインディッシュになりますよ~~^^。
卵はぼくも好きです、どんどん食べましょうね。
あっ…ざ~~す^^。 お言葉に甘えまして~~~(笑)。
家の息子も小さい時は卵のご飯ばかり食べてました。
お母さんの影響でしょうか?^^。 でも…美味しいですからね~^^。 三輪車はオヤジになっても、卵のご飯、大好物です^^。
私は火を通した卵が好きだな~。 でも三ちゃん、ラーメンが一番じゃなかったんだ~! それとも両方一番?(笑)
>それとも両方一番?(笑) 当たり(笑)!。 ぶり大根以外は…、みんな、いっちばぁ~~~ん(爆)^^。
私も卵大好きです。 たとえ白身だけでもつるっと飲んじゃいます。 っていうか最近は白身のほうを喜んじゃってます(^^;
>最近は白身のほうを喜んじゃってます(^^; あ、その気持、分かるぅ~~^^。 白身はたんぱく質としては、最高ですもんね~^^。 まるで、ボディービルダーのようだ(笑)。
今朝は、最近の暴飲暴食を反省し、胃をゆっくり休めてあげようと思ったら 「卵かけご飯」に、壊れた満腹中枢が反応してしまいました(-_-;) 今、炊飯中です・・・・
ありゃりゃ…それは…すいません、悪いことを書いちゃいましたね(^^ゞ。 でも…忘れた頃に、たべたくなりますよね(笑)。
生卵を食べることが出来るのは、日本だけと聞いた事があります。 他の国では、かなり高い確率でサルモネラ菌にやられます。 南米に駐在しているときは、帰国すると卵かけご飯3杯なんて楽勝なんで、 2週間に5KG太るなんてざらでした。それを南米にもどっての単身赴任で 減量するときのむなしさと言えば、寂しいものでした。
>生卵を食べることが出来るのは、日本だけと聞いた事があります。 あ、それは聞いた事があります。 あと、日本が一番、卵が安いって事も(笑)。 海外に滞在した事がないので、でも…卵かけごはんが恋しいと言うのは分かります^^。
ワシも嫌いとは言わない・・・ でもコレステロールが・・・{{ (>_<) }} 三ちゃん…ジムに行くより、卵系を我慢した方が 経済的かもよ・・ おまけで痩せられるし~♪