ウチのおバカ親子ときたら・・・【PONPYさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>PONPYさんのトップページ>記録ノートを見る>ウチのおバカ親子ときたら・・・
12年04月17日(火)

ウチのおバカ親子ときたら・・・

< no title  | 毎日いい天気で・・... >
おバカ親子というのは、ダンナと長男です。
この二人ときたら、欲しいものができたら、すぐに買わないと気がすまないやつらでして・・・
今回もダンナはルーターが欲しいと言い、長男はiphoneの充電セットが欲しいと言い出した。
今月は長男の定期代や電車賃などその他諸々で出費がかさんでいるというのに
いつのまにかネットで注文していた。 …ということは代引き商品が多いということで
この2日間商品が続けて届いたわけです。  もうすぐ長男も初めての給料日がくるんだから
その時に買えばいいのに、こっちのお金を当てにして注文してた。

もうダンナの長期出張も終わって今まで出ていた出張費もなくなるし、金額も減るだろうと思って
少しでも残高を残しておこうとしているのに、いつも「まぁ ええやん」とダンナが言って
なしくずしになってるんですよねー

これから欲しいものができたら自分の収入から出してもらわないといけませんねー
今月は仕事した分だけだから少ないだろうけど、来月はきっちり家にお金を入れてもらわなきゃ。

ほんまにウチのおバカ親子(時々二男も入ります)は困ったもんだわ。

今日、私の基本台帳カードが出来上がってきた。 これで私の身分証明書ができました。
これで保険証とタスポカード(私はタバコ吸いませんがダンナから購入を頼まれた時用に作らされました。 )を
提出しなくてもいいんだわ。 私は免許証もパスポートも持っていないので身分証明する時は
保険証しかないんですよねー

【記録グラフ】
体年齢
48
体年齢() のグラフ
筋肉量
38.4kg
筋肉量(kg) のグラフ
内臓脂肪レベル
6
内臓脂肪レベル() のグラフ
BMI
23.8
BMI() のグラフ
睡眠時間
7時間
睡眠時間(時間) のグラフ
基礎代謝
1215kcal
基礎代謝(kcal) のグラフ
体脂肪率
34%
体脂肪率(%) のグラフ
食事の記録
2362kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
体重
61.8kg
体重(kg) のグラフ
【食事の記録】
7時
トップバリュー 濃縮還元 グレープフルーツジュース(1人前) 37 kcal
バナナ(1人前) 60.2 kcal
8時
コーヒー(1人前) 39.3 kcal
森永 ビヒタス(1人前) 66 kcal
9時
コーヒー(1人前) 39.3 kcal
イチゴジャムトースト(1人前) 249 kcal
13時
麦茶(1人前) 2 kcal
クノール コーンスープ(1人前) 67 kcal
ハンバーグランチ(1人前) 616 kcal
15時
カゴメ 野菜生活 フルーティーサラダ(1人前) 86 kcal
16時
でん六 柿の種チョコ(1人前) 38 kcal
コーヒー(1人前) 39.3 kcal
18時
日本コカ・コーラ カナダドライ ジンジャーエール [カンボトル] 300ml(0.5人前) 52.5 kcal
19時
かれいの煮付け(1人前) 121 kcal
鶏肉じゃが(1人前) 392 kcal
ごはん(1人前) 235 kcal
麦茶(1人前) 2 kcal
みそ汁(1人前) 69.3 kcal
しらす干し(1人前) 10.3 kcal
20時
森永 ビヒタス(1人前) 66 kcal
21時
コーヒー(1人前) 39.3 kcal
カゴメ ラブレ(1人前) 35 kcal
  2362 kcal
食事レポートを見る
コメント
杏宏ママ 2012/04/17 14:27
うちは初任給から、家賃をとられましたよ~(笑)
 PONPY 2012/04/17 14:38
はははー  本人いわく50.000円は家に入れてくれるそうです(ほんとかな?)
megulalala 2012/04/17 15:16
えーそんな勝手に相談もなく、注文…
我が家なら大喧嘩になりますよー
(--;)

長男君、
五万円も入れてくれるの?



高給とりなんですねー凄い♪
 PONPY 2012/04/18 14:46
長男の会社は高卒でいろいろ引かれて給料は約15万もらえるんだそうです。
端数の50.000円を家に入れてくれるらしいです。
いつまで続くかわかりませんが・・・   もらってもいくらかは長男の通帳に貯金しておこうと思ってます。
mommomo 2012/04/17 19:19
家計、ポンたんが一括管理してるの ??

ウチは共有のモノで無い限り、自分のお小遣い貯めて買ってるよ。
 PONPY 2012/04/18 14:49
そうなんですー  ダンナのこづかいは毎日手渡しで・・・
だからダンナが自由に使えるお金はないのですー(笑)
出張中はダンナの別の通帳に必要な金額だけ入金して向こうにいる間にパチンコやスロットで
儲かったお金でいろいろ買っていたようです。

子供達のこづかいも毎月いくらと決めて渡してましたよ。
きこたん 2012/04/18 12:51
五万も入れてもらったら一年で家族旅行に行けちゃうね~
いいな~(*> U <*)
 PONPY 2012/04/18 14:54
でもいくらかは貯金しておこうと思ってますよ。さすがに全部は使いませんよー
携帯代はしっかりもらっとかないとねー   払うって言ったんだから…(笑)
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする