えらいことになりました(((((((ι゚д゚;)アワワワ【PONPYさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>PONPYさんのトップページ>記録ノートを見る>えらいことになりました(((((((ι゚д゚;)アワワワ
12年04月23日(月)

えらいことになりました(((((((ι゚д゚;)アワワワ

< 今日は雨です。  | また悲惨な事故が・... >
金曜日のPTAの役員会での話しなのですが
私、もしかしたら来年、再来年と2年間会長をしなくてはいけなくなりそうです。

…というのも、ウチの高校のPTAは実業高校のPTA協議会というのに所属していて
その協議会は副会長・会長は当番制で、ちょうど来年、再来年の2年間
ウチの高校が当番校に当たっているのです。 その年の会長が掛け持ちで
務めなければいけないのです。 私がするときには、いきなり協議会の会長になってしまうわけです。
それだと仕事の内容がまったくわからない状態で会長の仕事ができるかどうか不安でした。
それなら来年、会長になって副会長をすれば会長になっても仕事の内容がわかるんじゃ
ないかということになったのです。

…で、2年続けてウチの高校の会長をしなくては、いけないかもしれないということになってしまったわけです。
果たして来年はどうなるのか…
とにかく今年は会計担当として頑張ります。

来年のことはまた日が近づいたら考えればいいことですね。


昨日、3月に免許を取ってから初めて、長男が車の運転をしました。
そしてその運転する車にダンナと私が同乗することになってしまいました。
夕方、ダンナと買い物に行こうとしたら「俺も行く」と長男が言い出し
家から銀行に行くまでの距離を長男運転で行くことに…
ちゃんと助手席にはダンナが座りましたよ。

ドキドキしましたねー  なんとか駅前の銀行までたどり着きましたが
ダンナが「やっぱり俺が運転するわ」とそこからは選手交代。
ダンナいわく「なんか落ちつかんわ」だってー

運転はまた鳥取に行ってからしてもらいましょう。
いやぁ こっちが緊張したわ。

【記録グラフ】
体年齢
48
体年齢() のグラフ
筋肉量
38.3kg
筋肉量(kg) のグラフ
内臓脂肪レベル
6
内臓脂肪レベル() のグラフ
BMI
23.8
BMI() のグラフ
睡眠時間
7時間
睡眠時間(時間) のグラフ
基礎代謝
1212kcal
基礎代謝(kcal) のグラフ
体脂肪率
34.2%
体脂肪率(%) のグラフ
食事の記録
2486kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
体重
61.8kg
体重(kg) のグラフ
【食事の記録】
7時
トップバリュー 濃縮還元 グレープフルーツジュース(1人前) 37 kcal
8時
バナナ(1人前) 60.2 kcal
カフェオレ(1人前) 153 kcal
9時
コーヒー(1人前) 43.1 kcal
イチゴジャムトースト(1人前) 249 kcal
12時
ごはん(1人前) 235 kcal
麦茶(1人前) 2 kcal
みそ汁(1人前) 149 kcal
トップバリュー てりやきミートボール(1人前) 206 kcal
15時
コーヒー(1人前) 43.1 kcal
19時
から揚げの具(0.2人前) 69.9 kcal
日清フーズ㈱ から揚げ粉(1人前) 330 kcal
グリコ プリッツ サラダ(1人前) 83 kcal
キューピー ゴマドレッシング(1人前) 160 kcal
たけのこの土佐煮(1人前) 111 kcal
みそ汁(1人前) 66.8 kcal
ごはん(1人前) 235 kcal
麦茶(1人前) 2 kcal
20時
MEGMILK ナチュレ恵(1人前) 63 kcal
21時
カフェオレ(1人前) 153 kcal
22時
カゴメ ラブレ(1人前) 35 kcal
  2486 kcal
食事レポートを見る
コメント
杏宏ママ 2012/04/23 13:10
初心者の運転はこっちの寿命が縮みますよね~
教習所の教官はすごいよ!!
 PONPY 2012/04/23 14:27
ほんとうにそう思います。 長男の運転 ちょっと怖かった(笑)
みたお 2012/04/23 13:35
PONPY会長!
なんかカッコイイかも~(笑)
「ワシがPONPYやで~!文句あるヤツはかかってこんか~~い!!」
って、最初の挨拶でかましておけば2年間楽かもよ~^^
 PONPY 2012/04/23 14:29
いやぁ ある意味不安です。 まさかここまで来てしまうとは…
今回、続けて役員を引き受けた時点で、いずれは会長になるだろうとは思っていたけど
まさか2年続けてとは…  私で大丈夫なのかなぁ。
kyo-ka 2012/04/23 16:18
きゃぁあああ!なんかすごいことになってますね~。
会長って、男性ばっかりじゃないの?
こっちはやはり地方だからかな~。会長職についてるのは男性がほとんどですよ。

協議会に所属してるのは何校くらいかしら?
それを取り纏めるていくのは大変でしょうね。
想像しただけで、卒倒しそうだわ(笑)

 PONPY 2012/04/24 10:02
ウチの高校は女の人が会長になります。
大阪府内にある工業・農芸高校はほとんど所属してますねー
ほんまにできるんやろか・・・
megulalala 2012/04/23 16:32
大変そうだけど
PONPYさんなら大丈夫な気がしますね。
長男君の運転・・・ドキドキです。
息子が免許取る頃には
かなり寿命が縮まりそうです。
 PONPY 2012/04/24 10:06
実際はとーっても不安です。いままではサポート役が多かったのに
今度は先頭に立ってまとめていかなくちゃいけませんからねー
長男の運転 ドキドキでした。 その次の日に京都で18歳の少年の無免許運転が招いた事故で
大惨事に・・・  免許取りたてでも怖いのに無免許で運転してたなんて背筋がぞーっとしてました。
mommomo 2012/04/23 16:57
器ってあると思います。
ポンたん、きっと、適職 ?! なんだと思うわ~。

まっ、ボランティア、お金は稼げないけど、すばらしい人たちとの出会いが宝物になりますね^^。
 PONPY 2012/04/24 10:07
そうなのかな?  いままでいろんな方と出会いましたねー  今でも大事な宝物です。
ちびおかん 2012/04/23 19:04
PTAって聞くだけで大変そうですねー。(^^;
やると決まったからは頑張っちゃいましょうか?

この年齢になっても
うちの旦那さんは私の助手席がイヤだそうです。
まぁ、運転が荒いですから。(笑)
運転は慣れみたいな部分が大きいですから
長男さんも早く慣れるといいですね。^^
 PONPY 2012/04/24 10:10
ここまで来たらやるしかないですよねー   でも二男が高校卒業したら
もう何にも役は引き受けないぞーっ!って思ってます。
たぶんその頃は無事に終わって疲れ切ってると思うから。

何度も乗って慣れなくてはいけませんねー
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする