「朝食!」【syunfamilyさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>syunfamilyさんのトップページ>記録ノートを見る>「朝食!」
12年05月14日(月)

「朝食!」

< 「プレゼント!」  | 「疲労蓄積度?」 >
「朝食!」 画像1 「朝食!」 画像2 「朝食!」 画像3
【今日のできごと】

よくこの頃の若い人は、朝食抜きな人が多いと聞きます。

私は、若い時がら、必ず食べます。
単身生活前は、ごはん、味噌汁、納豆、ハムエッグ・・・が定番でしたが、
単身生活からは、お粥、バナナ&野菜ジュース、ヨーグルト、
そしてこの頃は、ボンドさんの影響で、たまにパン食~
とメニューを週替わりで毎日食べています。

8年前に倒れてからは、健康のため、乳酸菌(ヤクルト)や黒酢&トマトジュース、
鉄分&カルシウムのウエハースも一緒に摂る様に心掛けています。

私は、万全の態勢で仕事に励むために、朝食をしっかり取り
脳と宝にエネルギーを補充することで、その日の一日が決まると考えています。

朝食のメリットとは、
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120426-00017775-diamond-bus...

ところで、みんなの朝食は、パン派? それともごはん派

夕方、私の誕生日祝いのために、会社のオーナーがこっちに来てくれました。

いつもの御用達のこだわりのお店で~グルメ三昧でした~(^^。

4日目の禁酒~~~敗れたり・・・・・・




================================
岩手一周の旅:一関萩荘(宮城県境)=9.0=花泉町=5.0=若柳有賀=10.2=花泉町油島=13.3=中田町上沼=8.8=相川ダム
=7.0=七曲峠=7.5=高城山=7.0=論山=6.5=長崎山=3.2=大岳=7.2=大森山=4.9=笹森山=7.7=黒石山=10.5=八森平山=5.6=
笹長根山=5.3=気仙町県境=3.5=白浜崎=7.3=米ヶ崎=14.5=広田崎=9.6=恵比須崎=10.0=碁石海岸=7.8=細浦駅前=3.4=
下船渡駅前=3.1=大船渡駅前=10.5=下蛸ノ浦=6.3=赤崎町=10.0=小黒岬=5.9=綾里崎=13.0=脚崎=10.0=甫嶺(ホレイ)=9.8=
鬼間ヶ崎=8.7=首崎=8.9=長茂崎=6.0=吉浜=10.1=死骨崎=10.1=唐丹駅前=7.0=赤磯=13.5=尾崎=10.9=平田駅入口=9.9=
釜石小縄崎=11.6=両石駅前=8.6=小間倉崎=8.5=御箱崎=8.9=平磯崎=9.7=大槌=13.2=吉里吉里海岸キャンプ場=7.7=
船越小学校前=9.8=大釜崎=6.6=白崎=7.8=仮宿崎=7.2=大浦崎=7.6=陸中山田駅入口=7.0=明神崎=8.7=千鶏小学校前
=8.8=とどヶ崎=10.8=弁天島=8.3=鵜磯小学校前=7.5=閉伊崎=11.5=宮古運動公園=8.8=磯鵜海岸=8.3=浄土ヶ浜=7.8=
宿漁港=8.5=田老魚市場=9.1=明神崎=11.5=熊之鼻=8.8=鵜の巣断崖=6.2=田野畑駅=7.7=北山崎=8.1=普代海水浴場
=10.5=野田玉川=13.3=小袖海岸=14.6=弁天鼻=10.9=陸中中野=14.1=種市駅=5.5=青森県境=11.1=階上岳=12.2=長倉
=9.8=高家=11.3=金田一=11.6=青岩大橋=13.0=大平原=13.5=遠瀬=9.1=大倉森=15.2=二ツ森=14.1=高畑山=17.9=
草の湯分岐=2.8=八幡平頂上=8.9=大深岳=12.0=大沢森=11.7=烏帽子岳=13.9=笹森山=10.2=五番森=13.2=和賀岳
=7.6=中ノ沢岳=12.9=真昼岳=9.3=六郷東根=10.6=割倉山=9.6=静山荘=10.9=三森山=8.7=三界山=15.3=東山=9.4=
桑原岳=11.2=須川温泉=4.2=栗駒山=10.5=栗駒沼倉=7.5=猫ヶ森=19.9=一関萩荘(宮城県境)
全工程距離:ざっくりと1011キロ!・・・長いね~(@@;
================================

【今までの移動距離】2992歩=2.1km

【岩手一周の旅】走破合計:547.4/1011km(あと463.6㎞)

        現在~北山崎~通過中~♪



【記録グラフ】
最低血圧
83mmHg
最低血圧(mmHg) のグラフ
筋肉量
34.2kg
筋肉量(kg) のグラフ
万歩計
2992歩
万歩計(歩) のグラフ
血圧
131mmHg
血圧(mmHg) のグラフ
ウォーキング
50分
ウォーキング(分) のグラフ
体脂肪率
24.1%
体脂肪率(%) のグラフ
カロリー比較
カロリー比較(kcal) のグラフ
食事の記録
2388kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
体重
77kg
体重(kg) のグラフ
【食事の記録】
8時
キリン たまご粥(1人前) 91 kcal
梅干し(1人前) 3.3 kcal
らっきょう(甘酢漬け)(0.3人前) 3.5 kcal
アサリ佃煮(0.2人前) 11.3 kcal
ウーロン茶(1人前) --- kcal
10時
コーヒー(1人前) 6.4 kcal
11時
伊藤園 一日分の野菜(1人前) 80 kcal
12時
鯛のみりん焼き(1人前) 105 kcal
海藻と玉子のサラダ(1人前) 66.3 kcal
五目切干大根(1人前) 14 kcal
しば漬け(1人前) 7.6 kcal
ご飯 小(1人前) 151 kcal
しじみの味噌汁 (薄味)(1人前) 22 kcal
19時
馬刺し(1人前) 110 kcal
ほっともっと 野菜サラダ(3人前) 186 kcal
ほっけ開き干し(1人前) 170 kcal
アサヒビール アサヒ プレミアム生ビール 熟撰 [ビン] 334ml(2人前) 294 kcal
20時
だし巻き卵(0.5人前) 116 kcal
マルハ あさり しょうが煮(1人前) 20.6 kcal
清酒(本醸造)(3人前) 578 kcal
稲庭うどん(1人前) 351 kcal
  2388 kcal
食事レポートを見る
コメント
バービィーちゃん 2012/05/14 12:41
わたしも、絶対に食事は抜きません!!
旦那さんが、米じゃないと、すぐにお腹がすいちゃうって、言い張るので
月~金はお米で、会社がお休みの土曜と日曜はパンにしています。
そして、豆乳とヨーグルトは欠かしません(^_^)/
 syunfamily 2012/05/14 12:45
うん
流石~健康的だね~(^^。
うみのおとこ 2012/05/14 12:45
子供の頃は、遅刻しようが、ご飯の朝食をキッチリ食べていく子供だったんですが
20~30代の頃は食べてませんでした、眠くてダメでした・・・
今はパンです
 syunfamily 2012/05/14 13:17
うみさんは、パン派か~
仕事の為にも、きっちり食べてね~(^^。
みたお 2012/05/14 12:59
お~っとっと
昨日は誕生日だったのか~
おめでと~^^
なんか良い物沢山もらったみたいね~
よかったよかった^^
ワシ朝はご飯とキムチがあれば幸せ~♪
 syunfamily 2012/05/14 13:18
あざす~(^^。
納豆は食べないんですか~?
キューと 2012/05/14 13:02
うちは旦那さんがご飯、下の子がパンなので
朝はちょっと忙しいです^^;
娘は今、前日に寒天作って食べているようです…
 syunfamily 2012/05/14 13:19
我が家は、全員がパン派~
私が帰るたび、朝食の準備が大変なようです~(笑)
ボンド88 2012/05/14 15:04
ところで、みんなの朝食は、パン派? それともごはん派<

またまた聞くまでもないことぉ~~~♪
ご飯です・・・(笑)

冗談はさておき私は朝が早いので朝一にバナナと栄養ドリンク、そして休憩時間にいつも写真に載せているパンとインスタントコーヒーを頂きます。おかげで体調はとてもいいです♪
 syunfamily 2012/05/14 16:28
ですよね~(^^。
ボンドさんは、朝が早いから~休憩時間のパンがスタミナ源ですものね~♪
世界平和 2012/05/14 15:25
私の朝食はいつもコーヒーだけです!!

そう言えば昨日のテレビで、朝食を食べると100歳までボケないと言ってました

朝食とは関係ないが、お酒は1合までビールは500ccならかえって心臓にいいそうです
時々休肝日は必要だけど・・・・

しかし、飲み続けると脳が委縮するそうです

若いうちは少量のお酒は心臓にいいが、歳をとったら脳の委縮を避けるために、
お酒類は飲まない方がいいらしい
参考までに・・・・
 syunfamily 2012/05/14 16:30
朝にプラス、バナナなんか体にも脳にもイイですよ(^^。

やっぱり~週1~2回の休刊日は必要ですね(^^。
東支那海 2012/05/14 15:44
>私は、万全の態勢で仕事に励むために、朝食をしっかり取り
正にその通りだと思います。

大村にいる時はバナナと豆乳ですが
出張時と実家では、何故かご飯とみそ汁が
必要不可欠です~
 syunfamily 2012/05/14 16:32
私も、出張の時は、和食をしっかり頂きます。
必要不可欠だと思います~♪
さのっちょ 2012/05/14 17:23
私も、バナナと豆乳。。。
豆乳は、成分無調整。。。
バナナで、血糖値揚げてますw。爆。。

主人は、パンとバナナ。。
子どもたちは、おにぎりか餅。。

主婦なのに、手抜きさせていただいてますw。(-_-;)
 syunfamily 2012/05/14 22:31
うん
大丈夫だよ~
ちゃんとみんなエネルギー補充してますよ(^^。
どんぐり27 2012/05/14 17:54
私は大抵パン。時々シリアルです。
ご飯朝食は1年に数えるくらい(時間がないです)。
大抵日曜に、週一で必ずビッグブレックファーストを食べます。
 syunfamily 2012/05/14 22:34
パン&シリアル~はかみさんと子供達です~(^^。
私が帰る時だけ~和食ですよ。
どんぐりさんの家のビッグブレックファースト~内容知りたいですね^^。
ムッキー 2012/05/14 18:30
こんにちは、チョコチョコ読ませてもらっています。
私は、 ごはん です。 と、必ず味噌汁+すりごま。
あと、ヨーグルトとコーヒー。
出張時の朝ごはんは、バイキング以外は、いいかげんになりますね。

 syunfamily 2012/05/14 22:37
初コメありがとうございます~(^^。
和食+すりゴマ+ヨーグルト~健康に最高ですね~♪
ダックスRON 2012/05/14 18:47
ほとんど朝はトースト1枚と ヨーグルトか牛乳ですね。
7時過ぎに職場に着いて ゆっくり朝食 8時半に仕事開始です。
 syunfamily 2012/05/14 22:39
うん
朝が早いから~和食はきついですね~(^^;
私は、8時半はシャワータイムですね~♪
ちびおかん 2012/05/14 18:59
朝は絶対にご飯がいいです。^^

でも、かなり増加したので今朝は野菜ジュースとシリアルです。(泣)
 syunfamily 2012/05/14 22:42
うん
旦那さんも、和食派なんだね~♪
チャリンコ~ちびちゃんに戻れば~大丈夫だよ(^^。
杏宏ママ 2012/05/14 19:15
うちは基本ごはんなんだけど・・・
僕は去年の夏に胃をぶっ壊してから、
朝があんまり食べらんない~~~
ので、少しずつ戻している中~
 syunfamily 2012/05/14 22:43
うん
ママだけでも、お粥にしてみれば~
胃に7優しい~よ~(^^。
三輪昌志 2012/05/14 19:16
今までの仕事柄、朝には食べられませんでした。
目覚めて。すぐに食事を摂るかと言われれば、摂ります^^。

絶対、ご飯派です。
納豆or卵のごはんを…はい^^。
 syunfamily 2012/05/14 22:44
うん
朝からスタ丼食べないから~大丈夫だ~(^^。
コミュ 2012/05/14 20:21
うちはパンとご飯、半半位です。
しっかり食べないとカラダ持ちません(^^)
 syunfamily 2012/05/14 22:45
コミューさんは、細いから~
しっかり食べてね~♪
こんなはずじゃない 2012/05/14 22:25
朝ごはん抜いたら会社に着く前にお腹すいて倒れちゃうと思う。(笑)
断然ごはんの朝ごはんがいいな~。
 syunfamily 2012/05/14 22:47
うん
こんなちゃんは、ガタイがいいから~
ワシと同じく~燃費悪るそうだよね~(爆)
きこたん 2012/05/14 23:34
しっかりご飯とお味噌汁ー♪
日本人の基本だす!(笑)
 syunfamily 2012/05/15 08:33
確かに~
日本人の基本だね~(^^。
かいけいぱぱ 2012/05/15 05:22
ご飯です。
栄養的には似ていると思うのですが、米を食べないと
力がでないような気がします。
 syunfamily 2012/05/15 08:36
うん
同じだよ~
お米=力~だよね(^^。
美桜 2012/05/15 09:10
子供のころはほとんどご飯でしたね~
パンは大人になり結婚して大阪に引っ越してから食べるようになりました。
そのあとから太り始めたからパンが原因か??^^;
 syunfamily 2012/05/15 10:32
うん
同じく子供の頃は、ごはんオンリーでしたね。
確かに、パンの方がカロリーが高いのかも知れませんね。
Tosshii55 2012/05/16 12:14
小生は、平日は朝食は食べないですね。(キッパリ)もう一年ぐらいかな。
最近は、南雲医師などの本でも紹介されている、意識して朝食を食べない派が、
増えているようです。
体調が良いなど、食べないことによるメリットが多いと感じています。
 syunfamily 2012/05/16 14:42
この前、テレビに南雲先生出ていましたよ。
一日一食で、飢えと寒さ=若返りホルモン 
とごぼう茶でしたよね。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする