保育園見学第6弾と今度こそお片付けディ。【a-bend】【伝説のすた丼】【あをあをさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>あをあをさんのトップページ>記録ノートを見る>保育園見学第6弾と今度こそお片付けディ。【a-bend】【伝説のすた丼】
12年06月19日(火)

保育園見学第6弾と今度こそお片付けディ。【a-bend】【伝説のすた丼】

< お片づけディ改めダ...  | 断捨離☆衣類&本第... >
保育園見学第6弾と今度こそお片付けディ。【a-bend】【伝説のすた丼】 画像1
今日は最後の保育園見学。
今朝もEUROを観たのでやや眠く、ちと遅刻気味。
電話応対はイマイチでしたが、園自体は悪くはなかったです。
ただ、どっちかっていうと、これまでの園の中で一番色々と保護者に求めるものが多そう。

朝ごはんがちゃんと食べられなかったので、ランチはうちの近くにできた【a-bend】というオーガニックカフェバーへ。
日替わりの豆腐ハンバーグをいただきました。
ヘルシーで美味しかったです。
ご飯が結構しっかりあったのでお腹も満足。
このあたりをウロチョロしてたら、また色々と新店舗を見つけてしまった。
チビ連れでも来られるお店が沢山あるといいんだけどな〜。
ピークタイムを外したらなんとかならないかしら。

今週末の里帰りに向けて母に電話をしてみたところ、案の定、先週の里帰りを先延ばしにしたことで、父がむくれてしまっていたんだそうな(苦笑)。
まあ、私の通院に付き合ってくれるために、月曜を休みにしたりしてもらっていたので、それはある程度仕方ないかな。
ただ、私が里帰りするというので、弟夫婦と姪っ子も実家に遊びにくると言っていたところ、それがなくなって、姪っ子(父にとっては孫)に会えなかったから機嫌が悪くなるというのはどうなのか…(; ̄ェ ̄)
ホント困った人だ。

片付けをさぼっていると,チビがボッコンボッコン蹴ってきます(苦笑)。
バレてる??(笑)
ごめんなさーい。

今夜は台風で地域によっては大変なことになっていますね。
東京でもかなり雨や風が強くなってきたので,ダンナ君は仕事を切り上げて早めに帰宅。
ちょっと嬉しい不謹慎な私;。
晩ご飯は,突如すた丼が食べたくなったので,雨がひどくなる前に神田の【伝説のすた丼】までテイクアウトしに行きました。
ご飯半分にしたから,カロリー的には大丈夫だろ〜なんて思っていたところ,うーん,雨の日サービスで肉増しにしたこともあって,カロリー高かったみたいですね;。
でも,久しぶりに食べたら美味しかった〜。
学生時代の味なんだよね。
こんなに大チェーン展開されちゃうと不思議な感じだけど。
お腹は満腹です。
ご飯を減らさず食べたダンナ君はお腹がはち切れそうになってます(笑)。

【記録グラフ】
万歩計
8102歩
万歩計(歩) のグラフ
基礎代謝
1418kcal
基礎代謝(kcal) のグラフ
体脂肪率
35.2%
体脂肪率(%) のグラフ
カロリー比較
カロリー比較(kcal) のグラフ
食事の記録
2292kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
体重
71kg
体重(kg) のグラフ
【食事の記録】
9時
ゴールドパック 信州・安曇野トマトジュース(1人前) 38 kcal
11時
ご飯(1人前) 252 kcal
大根と揚げの味噌汁(1人前) 72.6 kcal
豆腐ハンバーグ(1人前) 252 kcal
大根おろしソース(1人前) 6.1 kcal
グリーンサラダ(1人前) 35 kcal
野菜の酢の物(1人前) 53 kcal
12時
スターバックス コーヒー コーヒージェリーフラペチーノ(無脂肪乳・ホイップ無し)(1人前) 170 kcal
生クリーム(ホイップ)(1人前) 41.2 kcal
13時
ピジョン かんでおいしい葉酸タブレット(0.5人前) 4 kcal
ハイシープラス(1人前) 1.3 kcal
14時
赤城乳業 チョコミントアイスバー(1人前) 86 kcal
17時
ジェルブレ クリスピーレモンビスケット(1人前) 110 kcal
19時
あじかんUA01 焙煎ごぼう茶(3人前) 3 kcal
20時
すた丼(ご飯半分、肉1.3倍)(1人前) 905 kcal
温泉卵(1人前) 67.7 kcal
たくあん(1人前) 10.2 kcal
カボチャヨーグルトサラダ(0.1人前) 66.6 kcal
株式会社関東ダイエットクック 10品目のグリーン野菜サラダ(0.5人前) 48.5 kcal
株式会社 太堀 ほうれん草ときのこのナムル(0.5人前) 15 kcal
株式会社ピックルスコーポレーション スパイシー胡瓜(0.5人前) 31 kcal
21時
あじかんUA01 焙煎ごぼう茶(2人前) 2 kcal
東和製薬株式会社 セイムビタンBB(0.5人前) --- kcal
22時
カゴメ  植物性乳酸菌ラブレ ゼロプラスビタミンC(1人前) 22 kcal
  2292 kcal
食事レポートを見る
コメント
きこたん 2012/06/19 13:25
それだけ楽しみなんですよ~ヾ(・o・*)シ
きっと私もそうなりそう♪
っていつになるのか全く不明ですが…
今年の年末も弾丸姉妹は日本にいないみたい~旦那と寂しいお正月?(  TДT)
あ、長男はいたな…(笑)
 あをあを 2012/06/19 15:05
それはそうかもしれませんね〜。
今は母と二人暮らしなので,私が帰省するとにぎやかになっていいとか言ってますし。
姪っ子のようにウチのチビも可愛がってかつ面倒を見てくれると嬉しいですね。
年末も姉妹ちゃんはお出かけなんですか〜。それはちょっと寂しいですね。
やっぱり息子と娘とではいて嬉しい度がやや違います?(笑)
たこきゅうぴい 2012/06/19 16:03
のんびりしている方が
赤ちゃんて動きますよね〜

せっかくのお休みですから
の〜んびりしてくださいね☆
 あをあを 2012/06/19 16:14
そうですね〜。
宿主(私)がゆったりしてるとチビも気持ち良くって自由に動くのかもしれないですね〜。
ゆるゆるとチビのためのお片づけをしないとなんです。
こういうとき里帰りってちょっと不便ですね(苦笑)。
きこたん 2012/06/19 23:43
そうですね(笑)
我が家は特に女の子優勢?だから
長男は比べたら無口だし(^。^;)
でもいざとなると頼れるのはお兄ちゃんです(*^□^*)
それぞれの役割分担?しっかり果たしてる?かな~(笑)怪しいですがね(^^;
 あをあを 2012/06/20 04:43
なるほど〜。
娘と息子では役割が違うのか〜。
おしゃべり相手としては娘なのかもしれませんね。
私も大抵母に電話すると長電話になりますが、弟と母が長電話してるのは見たことないですもんね〜。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする