☆ペットの癒し効果☆【audreyさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>audreyさんのトップページ>記録ノートを見る>☆ペットの癒し効果☆
12年07月05日(木)

☆ペットの癒し効果☆

< ☆あきれてものが言...  | ☆最後の追い込み?... >
☆ペットの癒し効果☆ 画像1
蒸し暑くなりましたね、、、
こんなにたっぷり汗をかいて、運動しているのに
全く痩せません、、、


って、結構食べてるんだよね、きっと。。
やっぱり『明日からダイエット』しよう!

えっ?まだ、はじめてなかったの?(爆)


娘は相変わらず寝不足Max状態で夜中にギターを弾いています(汗)



ところで、昨日のラジオでペットの癒し効果について
やっていました。

高齢者や障害のある人はもとより健康な人も明るく・楽しく
生活するため、また、予防医学のひとつとして、
ペットと暮らすことで受ける恩恵が注目されているそうです。

ペットと日々過ごすことで心が癒され、ストレスが和らぐ。。。
そんな経験をお持ちの方も多いと思います。

我が家もそうです。

『ペットが人の心を癒し、人の健康増進にも深く関わっているのでは?』
それが科学的に検証されているらしいです。

ペットの飼い主が、飼い主でない人よりも心臓病退院1年後の
生存率が高かった。
また、ペットの飼い主の方が、飼い主でない人よりも
血圧が低いことや、血液中の中性脂肪なども低いこと。
などが報告されています。

すごいですね!
うちのしずかがもっと早く私の母と接していたら
もう少し長生きしたかもしれません、、、


<以下、研究発表>

第1グループ:飼い主が犬と共に運動することによる健康への効果。
(犬との散歩を30分3日間連続で行う)

第2グループ:犬そのものがストレスを軽減するという健康への効果。
(普段の生活をしてその間2回、犬の訪問をうける)

と言う二つのパターンで研究がされました。
それぞれ自律神経解析装置を装着し自律神経活性の変化を測定。
(いずれも高齢者が対象)


第1グループについては、単独の散歩と犬との散歩を比較すると、副交感神経活性は犬との散歩の方がより高かった。
また、3日間連続で実施した散歩では回を重ねるごとに、
副交感神経活性値は増加し、交感神経活性値は抑制された。

第2グループについては、副交感神経活性は犬の訪問に一致し、
かつ訪問時のみに副交感神経活性値が高いことが観察された。

更に犬が訪問した普通の生活時(第2グループ)と
犬との散歩時(第1グループ)を比較すると第2グループの方は、副交感神経活性値がは高く、
交感神経活性値は低いと言う結果が出たそうです。

--------(結論)--------
そう、わんちゃんの存在そのものが人の自律神経に影響を
与えていると言うことです。

しずかちゃん、そこに居るだけで良いんだよ~☆


【記録グラフ】
目標実施(1:できた 0:できなかった)
1
目標実施(1:できた 0:できなかった)() のグラフ
ウォーキング
5.1km
ウォーキング(km) のグラフ
自転車
24.4km
自転車(km) のグラフ
睡眠時間
4時間
睡眠時間(時間) のグラフ
腹筋
50回
腹筋(回) のグラフ
体脂肪率
22.1%
体脂肪率(%) のグラフ
体重
54.5kg
体重(kg) のグラフ
   
コメント
三輪昌志 2012/07/05 19:42
しずかちゃんは可愛いから良いですよね~~^^。
ワンコの中には、元気の良すぎるワンコもいますしね~~^^。
ワンコはたしかに…良いですよね~~^^。
我が家にはいないけど…(^^ゞ。
 audrey 2012/07/06 16:09
ありがとうございます。

わんちゃん飼うのは勇気が要りますよ、、、
でも、飼った代償(いい意味の)は大きいです。
ケロケロママ 2012/07/05 22:37
実家の飼い猫は(元飼い猫の後を追ってきた)元ノラ子ちゃんですが
舌切雀の末裔らしく「お爺さんだけに」懷いています。
でもおかげ様で実家の平和が保たれている様子。
犬ではありませんがセラピーキャット、です。
 audrey 2012/07/06 16:09
ねこちゃんも充分セラピー効果ありますよね。
ハムスターだって、、、

でも、熱帯魚とかはどうなんでしょう?
きこたん 2012/07/06 00:54
普段はまともに会話も出来ない我が家の夫婦・・
NANAのことに関してだけは!会話が成立します・・・(爆)
 audrey 2012/07/06 16:11
ふふふっ、そうですね。NANAちゃんを通して、夫婦円満に☆
うちも結婚してすぐ、わんちゃん飼えばよかったかなぁ。。。

とても余裕なかったけど(汗)
でも、飼っていたらしずかとは出会えなかったと思う、、、
ゆっぴぃ 2012/07/06 12:12
うわ~~~うちは早死にだ。
生まれてこのかた、インコ&熱帯魚以外のペットを飼ったことがありません。
というか今ペットが一匹もいません(笑)
 audrey 2012/07/06 16:12
インコだって、熱帯魚だって癒しの効果、あると思うよ。

私、熱帯魚を少しだけ飼っていたことがあるけど
見ているのは良いけど、世話が大変でストレスになる、、、(汗)
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする