hideshionさん
最新の記録ノート
 |
2012年 |
 |
 |
8月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
月別に見る
タグ別に見る
|
12年08月02日(木)
運動中と直後のみ糖質摂取×有酸素運動 2 |
< 運動中と直後のみ糖...
| 3 >
|
運動中と運動直後のみ糖質摂取して有酸素運動二日目。
【基本的なルール】 1 日常の食事は糖質制限食(糖質量は50~100gくらいか) 糖質を摂る場合はできるだけGI値の低い野菜や果物、大豆製品などで摂る。 2 運動中と運動直後のみ大量の糖質を補給。 ・運動中はドリンクなどで30gくらい摂取(糖質は6%濃度。30g/500ml) ・運動後はプロテインと一緒に90gくらい摂取 3 ごはんやパンなどの主食や砂糖など精製された炭水化物は極力食べない。 ジャンクフードはもちろん食べない。
【今後の観察ポイント】 ・空腹感はあるか? ・ドカ食いしたい欲求は出てくるか?出てこないか? ・運動は快適か?バテないか? ・何日連続で運動できるか? ・体重、体脂肪の減り具合はどうか? ・脳の状態はどうか? 脳は冴えるようになったか? 鈍くなったか? ・体調全般はどうか? 良くなったか?悪くなったか? ・全部まとめて、この食事法を続けていけそうか?
やはり糖質制限をすると、空腹感がほとんど無くなるなあ。 まあお腹は空くけど、「お腹減りすぎて動けない!頭働かない!!」みたいなのがない。 ほんとこれ何でなんだろう?
ご飯とかパンを食べてたときは、時間が経つとお腹がキュルキュル鳴って 「ぐああああああ、腹が減ったああああああああ」 というのがしょっちゅうあったのだが、 そういう酷い空腹感がなくなっている。 まあ、逆に、ご飯やパンを食べた後のような、 「あー、食った食った!!」というような満足感、恍惚感というもの なくなるんだけどね。
うーん。となるとやはり、血糖値の上昇や下降が、満足感-空腹感に影響を与えてるのかな?
空腹感が無いってだけでも、糖質制限はありがたいねえ。
あと、糖質制限で地味に嬉しいのが、肌がツルツルスベスベになること。 「俺ってこんなスベスベお肌だったけ?」って驚くほど肌質が良くなる。 やっぱ肉などでタンパク質、脂質やビタミン・ミネラルを多く摂取しているからだろうか?
◯今日の運動 外の13kmのコース。走行時間105分。
運動中のドリンク内糖質 30g 運動後のプロテイン内の糖質 90g
今日はドリンクボトルを携帯して外を走ってみたが、 やはりこまめに糖質を摂取できたためか、 この上なく快適に走ることができた。 過去最高度にバテること無く走れた。
やっぱり糖質があるとスタミナが違うなあ。
ただ今日はボトルを腰に巻いて走ったが、 ややタプタプして最初は走りづらかった。 要改善かな。
|
|
【記録グラフ】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|