『お灸を~』【syunfamilyさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>syunfamilyさんのトップページ>記録ノートを見る>『お灸を~』
13年11月11日(月)

『お灸を~』

< 『Wonder~』  | 『涙が止まらナイト... >
『お灸を~』 画像1 『お灸を~』 画像2 『お灸を~』 画像3
【昨日&日のできごと】

 ~を据えてやりました。
 
 昨日、夕食の食材を買いに、いつもの大型スーパーに行った時の事です。
 入口を入るなり~運動会でもやっている様な~子供達の声が~~~
 全部で6~7人くらいでしょうか~5才~小学低学年くらいの男女の悪ガキたちが、
 通路を全速力で、追いかけっこをしていました。

 嫌な予感がした通り~ 通路の特売売り場にぶつかり~~商品をバラまくは~、
 買い物中の、足の不自由なおばあちゃんの車椅子にぶっかるわ~悪ガキパニックでした。

 親はどこで買い物しているのか、見えず~~
 夕方の混雑でレジが満員の為~店員さんは~来ず~~
 見ている買い物客は、誰も注意をせず~~~~~~~

 見かねた私は~シボレンジャ~グリーンに変身~~
 走って来たガキ2人の首根っこを捕まえ~
「ゴ━━━━(# ゚Д゚)━━━━ルァ!!~ここは遊び場じゃ~ねえんだぞぉ~ヽ(∴`┗Д┛´)ノ彡コラーッ! 」
「この子達の~親はどこにいるんだ~~~| `Д´|ノこらぁ! 」
 私の声の大きさに~オドオドしながら~30歳半ばのお父さんが2人
「すいません・・・・・」と頭を下げながら現われ~
 私が、お灸を据え始めた時に、スーパーの店長も、何事かと慌てて~奥の事務所から出て来ました。

 以前、私が、ここの駐車場で、暴走のアウディーを懲らしめた事があるので、店長とは顔見知りです。
http://www.karadakara.com/note/my/record/day/20110710_yyj5.html
 店長に、バカガキどもの、危険な追いかけっこと、親達が注意しない事を話し、バカ親子達に、厳重に注意をしました。

 他の子供達と、母親達は、怒られるのが怖くて~どこかに隠れたのか~~早々に店を出てしまったのか、
 最後まで、出て来ませんでした。

 あのバカ親子達にすれば~運悪く~カミナリ親父に捕まった~位にしか思っていないだろうけど、
 買い物客や子供達が、大怪我をしない前で、本当に良かったと思います。

 スーパー側も、お客さん相手だから~やりにくいとは思うけど~もっとしっかりしてくれよねぁ~ε=(。・`ω´・。)プンスカプン!!

 みなさんの所のスーパーは大丈夫ですか~~(^^)/






【記録グラフ】
最低血圧
80mmHg
最低血圧(mmHg) のグラフ
筋肉量
34.4kg
筋肉量(kg) のグラフ
万歩計
2591歩
万歩計(歩) のグラフ
血圧
133mmHg
血圧(mmHg) のグラフ
ウォーキング
35分
ウォーキング(分) のグラフ
体脂肪率
25.3%
体脂肪率(%) のグラフ
カロリー比較
カロリー比較(kcal) のグラフ
食事の記録
2492kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
体重
74.8kg
体重(kg) のグラフ
【食事の記録】
8時
ヤクルト ヤクルト(1人前) 50 kcal
明治 R-1(1人前) 75 kcal
9時
卵雑炊(0.5人前) 117 kcal
ウーロン茶(1人前) --- kcal
10時
コーヒー(1人前) 6.4 kcal
11時
伊藤園 一日分の野菜(1人前) 80 kcal
12時
メバルのカレー揚げ(1人前) 115 kcal
じゃが芋とさつま揚げの味噌煮(1人前) 48.4 kcal
ブロッコリーのコーン和え(1人前) 44.5 kcal
桜大根(0.3人前) 19.9 kcal
ごはん(1人前) 168 kcal
永谷園 おとなのふりかけ うに(1人前) 11 kcal
しじみの味噌汁 (薄味)(1人前) 22 kcal
大阪昆布工業株式会社 とろろ昆布(1人前) 3.7 kcal
15時
ごぼう茶(1人前) 3.9 kcal
21時
ちゃんこ鍋(1人前) 483 kcal
濃い味(1人前) 158 kcal
吉野家 冷酒(1人前) 192 kcal
巻き寿司(1人前) 329 kcal
22時
醤油ラーメン(1人前) 440 kcal
23時
ヤクルト ヤクルト(1人前) 50 kcal
明治 R-1(1人前) 75 kcal
  2492 kcal
食事レポートを見る
コメント
たわし68 2013/11/11 15:37
大変、立派でした!  エライ〜〜〜!
マナーをしっかり教えないと。ホントに今時の親はなってな〜い。その親がダメなんだ(怒)
 syunfamily 2013/11/11 16:16
いやいや~当然の事をしただけですよ~(^^。
子供に、しっかり~マナーを教えてない~若い親が多過ぎます~(怒)
幼稚園、小学校低学年で、しっかり~道徳を教えないと駄目ですね。
バービィーちゃん 2013/11/11 16:00
いますよねぇ〜
親が注意しないのが悪いんですよ!
子供は教えられていないから、わからないんですもん…
子供用のカートを押して、ぶつかられたら
凶器ですよね!
 syunfamily 2013/11/11 16:18
やっぱり~どこにでも居るんだね~(^^;
暴走する~子供用のカートは、本当に凶器だよ~(--;
ガーベランコ 2013/11/11 16:18
さすがシュンさん!言う人がいなきゃ悪ガキ達はそのままですよ。悪ガキが悪い訳じゃなく親のしつけがなってないんですよね。親のことも思いっきり叱ってやれば良かったのに!これからもパトロールお願いします!
 syunfamily 2013/11/11 16:25
>悪ガキが悪い訳じゃなく親のしつけがなってないんですよね。
本当に、その通りだよ~。
>これからもパトロールお願いします!
シボレンジャーグリーン~了解です~(^^)/
どんぐり27 2013/11/11 16:22
>他の子供達と、母親達は、怒られるのが怖くて~どこかに隠れたのか~~早々に店を出てしまったのか、
 最後まで、出て来ませんでした。
又起こってる、、、でもそんな親だから、子供もそんなになるんですよね。
絶対かくれてみてますよ。
 syunfamily 2013/11/11 16:29
>でもそんな親だから、子供もそんなになるんですよね。
我が孫達は、長男夫婦が、しっかり~躾けしているので、大丈夫ですよ~(^^)/
>絶対かくれてみてますよ。
間違いなく~見ているよねぇ~(怒)

asakomam 2013/11/11 16:28
すごい悪ガキがいるのですね。
パン屋さんに行くと、陳列されているパンに触ってしまう幼い子がいます。
だめだよ〜と注意はしますが、そのパンを購入はしません。
まだ3歳くらいの子だったんで、きちんとダメだよと教えなくてはいけません。
触ったパンは購入しなくてはいけません。
 syunfamily 2013/11/11 16:34
東京に居た時も、バカガキは、年に2~3回は見たよ~(ーー;
パン屋さんで、パンに触ってしまうの絶対NGだよね。
親が、子供の動きをよく見ていないと駄目だよね~。
杏宏ママ 2013/11/11 16:44
昔はそんな雷親父があちこちにいたもんだけどね〜
悪いことしたんだから、怒られるのは当たり前と思っていたけど
今は考え方が全く違うからなぁ〜(ーー;)
 syunfamily 2013/11/11 16:58
うん。
ワシも~よく怒られたよ~(^^;
でも、そのおかげでやってはいけない事や人に親切が出来る様になったからね。
確かに、今は、常識そのものがオカシイからなぁ~~(ーー;
hirochann 2013/11/11 16:47
やったぞ ミスター  今またれるのはあなたのような人だ。
 syunfamily 2013/11/11 17:00
ありがとうございます。
殿に、御褒め頂くと~嬉しいです~(^^。
マイペンライ! 2013/11/11 17:03
見かねた私は~シボレンジャ~グリーンに変身~~
・・・ああ、うちの教室にもグリーン来てほしいっす・・・イエローは、なめられちゃって・・・
 syunfamily 2013/11/11 17:09
>イエローは、なめられちゃって・・・
あっははは~~
頑張れぇ~~~イエロー~(爆)
ボンド88 2013/11/11 17:41
さすがシュンさんです♪シボレンジャーは本当に正義の味方ですね(笑)
こちらではそこまで悪いのは見かけたことはないですが、やっぱ親が一番悪いと思います。
今は、やったら悪いことといいことを教えてないように思います。
勉強よりよっぽど大事だと思うけどなぁ。
 syunfamily 2013/11/11 17:49
>勉強よりよっぽど大事だと思うけどなぁ。
本当に~その通りですよ~。
我が家の孫達には、そう言う教育を長男夫婦が、厳しくやっていますよ~(^^。
みたお 2013/11/11 18:29
今の親はアホだから下手すりゃ叱った方を悪者扱い
自分たちは被害者の振りをしかねないからね…
日本のマナーも地に落ちたもんだよ…
 syunfamily 2013/11/11 19:28
確かに~父親の一人は、ブツブツ文句を言うので、
いかにみんなに迷惑をかけているのか、高齢者の人を怪我させたら~
どのくらい損害賠償取られるのか~脅しながらドヤシつけました~(怒)
mamchan 2013/11/11 19:17
syunfamilyさんが行ったスーパーにいたガキ、もといお子ちゃまのような子はいないけど、
こちらでも親が知らんぷり・・というのが多いですね。
ちょっと違うけど、おとといイトーヨーカドーのフードコートでご飯を食べたんだけど、私の後ろにいた中学生が
自分たちが食べていたたこ焼きなどのトレイを片づけずにそのままいなくなっていて、
「親の顔、見たいわ~~」と、周りの人に聞こえていいから小さい声で愚痴りましたよ(-\\-;) 
 syunfamily 2013/11/11 19:32
あっははは~
私だったら、とっ捕まえて~トレイを片付けさせますよ~(笑)
でも、スーパーで、使ったカートや買い物籠をそのままで、
澄まして~帰る、若い主婦も多いですよ~~(--;
司城ちゃん 2013/11/11 20:27
昔、電車でたばこを吸っていたお姉さんにこそっと注意したことあります。まずは大人がお手本を見せられるようになりたいですね。
 syunfamily 2013/11/11 21:25
>電車でたばこを吸っていたお姉さんにこそっと注意したことあります。
さすが~司城さん~~勇気ありますね。
女性の人は、なかなか~注意出来ないですからね~。
世界平和 2013/11/11 20:27
雷おやじ健在ですね(笑)
悪いことをしたら叱る大人、今の時代特に必要ですよね~
 syunfamily 2013/11/11 21:26
うん。
若い時~ヤンキーだったけど~
間違った事は大嫌いな~~わ・た・し~~(爆)
ココアパパ 2013/11/11 21:05
やってくれました~(^O^)
グリーン・シボレンジャー?に変身されましたね~(^^♪
それにしても悪ガキに躾が出来ない親達もどうかしてるね(>_<)
この世の中、ぬるま湯に浸かり過ぎた親が多過ぎるわい・・
 syunfamily 2013/11/11 21:30
はい。
私の場合は、以前は、鬼の営業部長&業界のボブサップ~でしたから~(笑)
部下だったら、腕立て伏せ100回やらせますよ~~(爆)
xAKIx 2013/11/11 21:06
追っかけっこはたまに遭遇しますけど、大抵親が注意してるので大丈夫です(;^_^A

小さい頃はしてたよなぁと今更ながらに反省。

最近気になるのは、むしろ高齢者のマナーで、惣菜の小売りを手掴みで取ったり、トングをおとしたのを元に普通に戻したり…買う気なくすような事をする人がよくいるので、トングのを見かけた時は、代わりに返しに行くことにしてます。
よくあるので、ちょっと買うのが怖いくらいですが…気をつけてほしいものです~(;^_^A
 syunfamily 2013/11/11 21:33
・・・・・確かに、中・高齢者のマナーも、
この頃~酷い方がいますよね~カートや買い物籠~置きっ放し~
すごく~~多いですよ~~(--;
さのっちょ 2013/11/11 22:06
昔は、雷おやじ、あちこち、存在していましたね。。
そして、親たちは、家庭のしつけも、学校にさせようとしてますね。。
下手に注意すると、モンスターが現れますね。。
どうなっちゃたんでしょう。。
いけないことはいけないと、教えるべきですね。。
 syunfamily 2013/11/11 23:00
>いけないことはいけないと、教えるべきですね。。
それが、出来ない世の中~本当にオカシイと思います。
いつから~こんなふうになったのかなぁ~(^^;
komokomo 2013/11/11 23:08
いい話ですね~。僕も良く怒られましたが怒られてもしかたないなあって思ってましたけどね~。
 syunfamily 2013/11/11 23:37
あっははは~
私は、子供の頃から悪ガキで~20歳までは、
バイク乗りのヤンキーでしたから~バカガキの気持ちは分かりますが、
お袋さんやカミナリ親父さん達にはよく怒られました~(笑)
お陰で、やっていけない事や~人を思いやる心~マナーを、
教えてもらいました~本当に感謝です。
ムッキー 2013/11/12 13:47
さいこー!
座布団20枚!
なかなか出来ないことです。さすがsyunさん。
私も近所の子供らが危ないこと、例えば車道へ飛び出る等していると、
怒鳴り付けます。危険な事は怒ってでも教えないと。
 syunfamily 2013/11/12 15:47
あっははは~
当たり前の事をしただけだよ~(笑)
>危険な事は怒ってでも教えないと。
本当に、その通りだよ~子供達の命に関わってくるからね。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする