『嘘の日!?』【syunfamilyさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>syunfamilyさんのトップページ>記録ノートを見る>『嘘の日!?』
14年04月01日(火)

『嘘の日!?』

< 『桜三大名所!』  | 『珠玉のバラード!... >
『嘘の日!?』 画像1 『嘘の日!?』 画像2 『嘘の日!?』 画像3
【今日のできごと】

 今日は、エイプリルフール(April Fools' Day)嘘をついてもよい日です~(^^;
 でも~なぜエイプリルフールに嘘をついても OK? なのか知っていますか~
 なかには、ご存じの方もいると思いますが、本日は意外と知らないエイプリルフールの謎を解きます。

 エイプリルフールとは、4月1日の午前中に罪のない嘘をついても許されるという風習です。
 もともと欧米発祥の風習で、日本では「四月馬鹿」ともいい、漢語では「万愚節」「愚人節」と表わします。

 由来には諸説ありますが〜

 ■ かつて、フランスでは3月25日に新年を迎え、4月1日まで新年のお祭りをしていたが
 、16世紀にシャルル9世が1月1日を新年とするグレゴリオ暦を採用すると、これに反発した人々が、
  4月1日を「嘘の新年」として馬鹿騒ぎをし、この騒ぎに怒ったシャルル9世が人々を処刑したため、
  抗議と追悼の意を込めて、この日に「嘘の新年」を盛大に行うようになったと言う説。

 ■ キリストの命日にあたるため、ユダの裏切りを忘れないために設けられたと言う説。

 ■ インドの仏教徒は春分の日から3末まで修行を行います。せっかく修業をしても、
  4月1日になると修行が嘘だったかのように俗人に戻ってしまうことから、
  この日を「揶揄節」(やゆせつ)としてからかったと言う説。

 などの説がありますが、日本に入ってきたのは大正時代ごろで、直訳の「四月馬鹿」として広がりました。
 この「四月馬鹿」がはやる以前は、4月1日を「不義理の日」とする風習があり、これは中国伝来の風習で、
 不義理をしてもよいのではなく、義理を欠いている人に手紙などで挨拶をして御無沙汰を詫びるための日でした。
 それが同じ日付で、全く趣が違う意味の日になったのは興味深いです。

 また、欧米では4月1日の新聞にエイプリルフール用の記事が掲載されたり、テレビニュースになることもありますが、
 日本では人騒がせだということで、段々はやらなくなりました。最近は、若い世代を中心に再注目されており、
 インターネットに趣向を凝らしたジョークが掲載されたり、友人知人でかついだり、かつぎかえしたりして楽しんでいる様子です。
 今年も、エイプリルフール2014の笑えるネタが発表されました~~(笑)
 http://getnews.jp/archives/545793

 みなさんは、エイプリルフール~騙したり~騙されたりしたことありますか~(^^)/









 

【記録グラフ】
最低血圧
77mmHg
最低血圧(mmHg) のグラフ
筋肉量
31.9kg
筋肉量(kg) のグラフ
万歩計
2988歩
万歩計(歩) のグラフ
血圧
132mmHg
血圧(mmHg) のグラフ
ウォーキング
45分
ウォーキング(分) のグラフ
体脂肪率
23.2%
体脂肪率(%) のグラフ
カロリー比較
カロリー比較(kcal) のグラフ
食事の記録
1648kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
体重
73.3kg
体重(kg) のグラフ
【食事の記録】
8時
ヤクルト ヤクルト(1人前) 50 kcal
明治 R-1(1人前) 75 kcal
9時
かねふく 辛子明太子(0.2人前) 4.3 kcal
マルハニチロ 鮭フレーク(0.2人前) 16.7 kcal
らっきょう(甘酢漬け)(0.3人前) 3.5 kcal
ウーロン茶(1人前) --- kcal
オリジン弁当 玉子粥(1人前) 77 kcal
10時
コーヒー(1人前) 6.4 kcal
11時
伊藤園 一日分の野菜(1人前) 80 kcal
12時
がんもどきと鶏肉の炊き合わせ(1人前) 169 kcal
ポプラ ジャーマンポテト(0.3人前) 42.6 kcal
ほうれん草と薄揚げの煮浸し(0.5人前) 60.9 kcal
フジッコ 白花豆(1人前) 13.7 kcal
お花見梅ご飯(1人前) 166 kcal
イチビキ 健康一杯 赤だし ほうれん草(1人前) 37 kcal
15時
ごぼう茶(1人前) 3.9 kcal
20時
つけ麺(1人前) 440 kcal
半チャーハン(1人前) 118 kcal
焼き(0.5人前) 238 kcal
23時
ウーロン茶(1人前) --- kcal
リンゴ(0.5人前) 45.9 kcal
  1648 kcal
食事レポートを見る
コメント
ガーベランコ 2014/04/01 15:20
私は騙したことも騙されたこともありませんー。そもそも「嘘」って出来ないんです…馬鹿正直だから、そっちでよく叱られるんですけどね(笑)
 syunfamily 2014/04/01 16:08
>馬鹿正直だから、そっちでよく叱られるんですけどね(笑)
嘘つきより~正直な方がイイよ~(^^。
asakomam 2014/04/01 15:23
四月馬鹿って懐かしい言葉です。
子どもの頃に他愛もない嘘をついて、エイプリルフールだもん!
なんて遊んだ記憶があります。
 syunfamily 2014/04/01 16:09
同じく~小学の時は、よく~エイプリルフールで遊びましたよ~(^^。
mamchan 2014/04/01 16:44
あ、そうだ!!今日は<ウソをついてもいい日>でした♪
でも今までまじめに生きてきた私は一度もウソを言ったことがありません・・・。


というのが、ウソでした~~( ̄m ̄*) 
 syunfamily 2014/04/01 16:51
>というのが、ウソでした~~( ̄m ̄*) 
あっははは~~上手い~座布団3枚~~(爆)
ボンド88 2014/04/01 16:50
四月馬鹿、懐かしい響きです。
昔、たわいもない嘘をついて遊んだ記憶があります。
で、最後に「エイプリルフールやん・・・」といって喜んでいました。
 syunfamily 2014/04/01 16:58
あっははは~
同じことやってましたよ~(笑)
ココアパパ 2014/04/01 17:58
今日は大阪城の花見会に行き、懐かしく豊臣秀吉、織田信長、徳川家康らと歓談し
ランチバイキングを楽しんで来ました(#^.^#)
って云うても、誰も信用してくれない(´・ω・`)~ショボン
 syunfamily 2014/04/01 18:33
あっははは〜
信じますよ。そこに居た信長〜
私の分身ですから〜(笑)
みたお 2014/04/01 19:45
ワシ、8%がエイプリルフールであって欲しいわ(--;
あと、自民党が政権を取ってるのがエイプリルフールであって欲しい(--;
 syunfamily 2014/04/01 20:30
兄さん~マジ願いですねぇ~(--;
さのっちょ 2014/04/01 19:46
とうとう、嘘、つけませんでした~~~。。(笑)
 syunfamily 2014/04/01 20:31
同じく~嘘なしで仕事してました~~(--;
ムッキー 2014/04/01 20:21
四月一日に気が付かず、かなり痛い目をみたことがあります。
まぁ思春期のすっぱ~い、いい思いでですね。
 syunfamily 2014/04/01 20:33
>思春期のすっぱ~い、いい思いでですね。
私は、中学の時~この日学年のマドンナから~
告白され~間違いなくエイプリルフールだと思っていたら、
本当でした~(笑)
ダックスRON 2014/04/01 20:32
私も ホテル勤務の若い頃 エレベーターでフロントの可愛い娘と
二人きりになった時「好きです!」って言われ 動揺したら
「今日は何の日?」って言われ 大笑いされたニガい思い出が・・・
 syunfamily 2014/04/01 20:36
いやいや~本当は、ダックスさんのこと~
好きだったんじゃぁ~なかったのかもですよ~(^^。
たわし68 2014/04/01 21:22
年金が、また上がる〜〜〜!
ウソでしょう???

あぁ、かなしいー
この程度しか出てこない。
 syunfamily 2014/04/01 22:32
あっははは~~~
本当に~年金上がって欲しいですね~(^^。
こんなはずじゃない 2014/04/01 22:14
今日の体重が嘘でないと信じたい!!!
 syunfamily 2014/04/01 22:33
あっははは~~~
こんなちゃん49キロになったんだ~(爆)
xAKIx 2014/04/01 23:58
20代の頃はありましたけど、最近は、やってませんね~(;^_^A(笑)
私はもっぱら担がれる役でした(__;)(笑)
 syunfamily 2014/04/02 08:32
>私はもっぱら担がれる役でした(__;)(笑)
昨日は、長女に「半年後結婚します。」と騙されました~(笑)
komokomo 2014/04/02 08:17
とてもためになりました。今年はなんといっても消費税増税でしょうね。残念ながらホントの話なんですが、、、
 syunfamily 2014/04/02 08:35
あざ~す~(^^。
本当に、消費税増税~
エイプリルフールだったら良かったですね~(^^;
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする