『盂蘭盆会(うらぼんえ)』【syunfamilyさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>syunfamilyさんのトップページ>記録ノートを見る>『盂蘭盆会(うらぼんえ)』
14年07月14日(月)

『盂蘭盆会(うらぼんえ)』

< 『現在・過去・未来...  | 『ひこうき雲!』 >
【昨日&今日のできごと】

 ご存知の方も多いますが、お盆の正式名称です。

 語源はサンスクリット語の「ウラバンナ」で、「逆さに吊り下げられる苦しみから救う」という意味です。
 自分の母親が地獄に落ち、逆さ吊りにされて苦しんでいることを知ったお釈迦様の弟子がお釈迦様の教えに従い供養したところ、
 母親を救うことができたという故事がはじまりとされています。
 それ以来、その供養の行われた7月15日が、先祖供養の大切な日になったといわれています。

 お盆のしきたりは宗派や地域によって異なると思いますが、本日は、基本的のお盆の迎え方をご紹介します。

 ■ お盆の基礎知識
 ◎ お盆の期間:地方で異なり、大きく分けて新暦の7月15日前後に行う地域と、旧暦の7月15日前後(新暦の8月15日前後)に行う地域とがあります。
  ・新暦の7月15日前後……東京、横浜、函館
  ・新暦の8月15日前後……上記以外のほとんどの地域

 ◎ お盆の基本の流れ:自宅に客人を招くのと同じように、掃除をし、丁寧に迎え、もてなし、丁寧に送るという流れになります。
  ・7日:7日盆。お墓を磨いたり、掃除をしたりします。
  ・12日:草の市。飾り物やお供え物を売る市で、花やろうそくなどを買います。
  ・13日:迎え盆(お盆の入り)。盆棚をしつらえ、お墓参りに行き、その帰りに玄関で「迎え火」を焚いて先祖の霊を迎えます。
  ・14・15日:迎え入れた霊の供養をします。
  ・16日:送り盆(お盆の明け)。ちょうちんや盆棚を片付け、送り火を焚きます。

 ◎ お盆のお供え物:13日から16日まで、毎日変えていきます。地域によって備えるものは異なりますが、基本は次のとおりです。
  ・13日:お迎え団子(あんこのついたお団子)・14日:おはぎ・15日:そうめん・16日:送り団子(白い団子)

 ■ 迎え盆の基本
 ◎ 精霊棚(しょうりょうだな)を作る:13日のお盆の入りには、先祖の精霊を迎えるために精霊棚(仏棚)を用意します。
   精霊棚は、位牌を安置し、お供えをする棚です。8月12日の夕刻または13日の朝に作ります。
   飾り方は地域や家庭の習慣によって異なりますが、机などの台に真菰(まこも)で編んだゴザを敷き、四方に笹竹を立て、
   縄を張って結界を作り、縄にはほおずきを吊るし、先祖の道を照らす提灯代わりにし、位牌を並べ、線香を焚き、ろうそくを灯し、
   キキョウ、ユリなどの盆花を飾り、水や季節の野菜、果物、砂糖菓子、そうめんなどを供え、位牌の前に、きゅうりで作った馬となすで
   つくった牛(精霊馬・しょうりょううま)を備えるのが多いようです。

  精霊馬は、先祖の霊が来るときには馬に乗って早く、帰るときには牛に乗ってゆっくり戻るようにとの願いを込めたものと言われています。
  また、一説には、先祖の霊が馬に乗り、牛には荷物(供物など)を乗せて楽に帰れるようにという意味もあるそうです。

 ◎ 迎え火を焚く:夕刻に仏壇や精霊棚の前にちょうちんを灯し、家の門口や玄関に焙烙(ほうろく)の器を置いて、その上で麻幹(おがら)を燃します。
  これが迎え火です。その煙に乗って先祖の霊が家に戻って来るのを迎えます。
http://www.youtube.com/watch?v=G-NK8Dsn8sg


 ■ 送り盆の基本
 ◎ 送り火を焚く:16日に送り火を焚いて、家に迎えた先祖の霊にお帰りいただきます。
  迎え火を焚いた同じ場所で麻幹を燃し、帰り道を照らして霊を送り出します。

 ◎ 精霊流し:地域によっては海や川に、盆棚やお供え物を流す「精霊流し」を行います。
  わらで作った舟にお供え物や飾り物を乗せた精霊舟や、灯篭を流して精霊を送るとともに、病気や災いも一緒に流すという意味があります。
  精霊流しは、許可された地域に限られます。

 
 みなさんのところのお盆のしきたりや迎え方はどうですか~(^^)/





【記録グラフ】
最低血圧
75mmHg
最低血圧(mmHg) のグラフ
筋肉量
29.8kg
筋肉量(kg) のグラフ
万歩計
4522歩
万歩計(歩) のグラフ
血圧
127mmHg
血圧(mmHg) のグラフ
ウォーキング
60分
ウォーキング(分) のグラフ
体脂肪率
23.1%
体脂肪率(%) のグラフ
カロリー比較
カロリー比較(kcal) のグラフ
食事の記録
1612kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
体重
73kg
体重(kg) のグラフ
【食事の記録】
8時
ヤクルト ヤクルト(1人前) 50 kcal
明治 R-1(1人前) 75 kcal
9時
カルビー フルーツグラノーラ(0.2人前) 44.8 kcal
セブンプレミアム ココアシリアル(0.2人前) 30.6 kcal
井藤漢方製薬株式会社KN 鉄&カルシウム ウエハース(1人前) 33 kcal
キッコーマン 豆乳(0.2人前) 22 kcal
10時
コーヒー(1人前) 6.4 kcal
11時
伊藤園 一日分の野菜(1人前) 80 kcal
12時
カレイの煮付け(1人前) 81.9 kcal
なすと里芋の煮物(1人前) 38.6 kcal
コールスロー(0.5人前) 56.9 kcal
煮豆(0.2人前) 20.3 kcal
ごはん(1人前) 168 kcal
しじみの味噌汁 (薄味)(1人前) 22 kcal
14時
コカ・コーラ 綾鷹(1人前) --- kcal
21時
ぶどう(1人前) 76.7 kcal
もずく酢(1人前) 46.8 kcal
モロヘイヤ&トマト&オニオン&レタスサラダ(1人前) 110 kcal
キューピー ゴマドレッシング(1人前) 26.7 kcal
チャーシュー麺(1人前) 419 kcal
半チャーハン(1人前) 118 kcal
キムチ(1人前) 18.4 kcal
オールフリー(2人前) --- kcal
  ゆで卵(1人前) 67 kcal
22時
ウーロン茶(1人前) --- kcal
  1612 kcal
食事レポートを見る
コメント
asakomam 2014/07/14 15:25
うちは簡素化しています。
実家は提灯やら供物を用意し墓参りに行きますが、わが家はそんなことはしません。
毎日お経をあげているのでそれでよしです。
 syunfamily 2014/07/14 15:39
>毎日お経をあげているのでそれで由です。
凄いですね~お父さんも喜んでいますね~(^^。
みたお 2014/07/14 15:52
なるほど〜
勉強になりましたわ〜^ ^
ウチはそういった仏事はやらなかったし
教えてもくれなかった。
盆だけは墓参りに連れてけ〜
って、こちらの仕事を考えずリクエストされてたからね…(ー ー;)
かなり迷惑だった記憶しかないわ…
でも、あれほど面倒だった墓参りも
Ba様が居なくなると、行った方が良いのかな〜って
思えるのはやっぱ歳のせい?;^_^A
 syunfamily 2014/07/14 16:07
>思えるのはやっぱ歳のせい?;^_^A
はい。その通りです~(^^。
鉄瓶 2014/07/14 16:05
お盆って7月と8月にやる地域がありますが
これはどうしてですかねぇ?

これか。
新暦の7月15日前後に行う地域と、旧暦の7月15日前後(新暦の8月15日前後)

同じ日本国内なのに変ですねぇ。
統一はできないんですかねぇ?
クリスマスとか同じ日だもんなぁ、全国的に。

あっ(◎-◎)、あと七夕も7月と8月がある。
これはお盆と何か関係があるのかなぁ?

都会は7月だってことは知っている。( ̄^ ̄)
都会
https://www.google.com/search?q=%E9%83%BD%E4%BC%9A&hl=ja&tbm=isch&tbo=...

https://www.google.com/search?q=%E9%83%BD%E4%BC%9A&hl=ja&tbm=isch&tbo=...
 syunfamily 2014/07/14 16:19
おそらく~都会に住んでいても実家は地方の人が多いからだと思いますよ。
東京で両親の墓参りを7月15日、ご先祖様は、夏休みの里帰りの時にする為に2回に分かれたんだと思います。
xAKIx 2014/07/14 16:11
お盆・・・お寺の僧侶をやってる友人がいますが、詳しく聞いたことはありませんでした。
お盆になるとあんころもちを作る・・・のは知っていましたが、それ以降は知りませんでした。
うちも略式なんだろうなぁ。聞けるときに聞いておかないとですね。
今回、お盆で里帰りしたら尋ねてみます^^
 syunfamily 2014/07/14 16:22
はい。
お盆の時に、ご先祖様を供養しながら~自分の所のお盆のしきたりや迎え方を知る事は良い事ですよ。
ガーベランコ 2014/07/14 16:40
かすみがうら市は」8/13~8/15迄なんですよ。子供の頃に7月の夏休みに東京のいとこの所にいったときにお盆も終わったし…って行っていたから、え?と思いました。水戸は8/13~8/16迄ですよね。地域によってずいぶん違うんですね。
よく盆と正月が一緒に来る、といいますが、私の姉が出来ちゃった結婚をするまでの間、祖母がよく言ってました(笑)
 syunfamily 2014/07/14 16:47
同じく~水戸も岩手も8月ですね~。
東京の叔父さんのところは、やはり7月15日~8月はわざわざ~守谷の本家のお墓参りに来ていましたよ。
>よく盆と正月が一緒に来る、といいますが
うん。兄弟、親戚一同が集まるからねぇ~(^^。
司城さん 2014/07/14 16:43
お盆生まれなのにお盆のこと知りませんでした。
 syunfamily 2014/07/14 16:48
はい。
今後のために、知っておきましょうね~(^^。
うみのおとこ 2014/07/14 17:59
ウチもお婆さんが生きてた頃は色々とやってましたが
今は超手抜きのお盆です。因みに16日は灯篭流しをやります
 syunfamily 2014/07/14 21:32
うん。
おばあちゃんの教えは大事だぞぉ~
とくに、お盆や正月の決まりごとや心構えは~(^^。
鉄瓶 2014/07/14 18:23
お盆のお墓参りは行きたいなぁ。
宗教信じて無いから本当はどうてもいいんですけどね。
気持ちに余裕があるとお墓参りとか出来ます。
 syunfamily 2014/07/14 21:34
我が家は、どんなに忙しくても、家族全員でお墓参りや~
お盆の行事はしますよ~(^^。
たわし68 2014/07/14 20:52
以前は、しっかり行ってました。
齢とともに「気持ちでしっかり」やってます。
ハイ。出来る事は・・・。
 syunfamily 2014/07/14 21:35
はい。
ご両親やご先祖様が、待ってますよ~(^^)/
司城さん 2014/07/14 21:26
来月14日にお墓参り行くことにしました、思い出させてくれてありがとうございました。(^ ^)。
 syunfamily 2014/07/14 21:37
はい。
ご先祖様に感謝の気持ちでお祈りして下さいねぇ~(^^。
こんなはずじゃない 2014/07/15 10:30
お供え物がほとんど団子系なのに15日だけそうめんって笑う〜。
のびちゃうと思うけど〜。(笑)
 syunfamily 2014/07/15 14:57
うん。
確かに~でも、何で、そうめん~なのかな?
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする