入院も折り返し地点かな。【megulalalaさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>megulalalaさんのトップページ>記録ノートを見る>入院も折り返し地点かな。
14年07月28日(月)

入院も折り返し地点かな。

< 点滴治療二回目  | 8月か… >
あと、半分かー(´-ω-`)長いな。

体調は順調に回復傾向だけれども、
なにせ、毎日暇で暇で…あとはまだ食事制限があるから
病院のご飯しか食べられないストレスって相当だと思う!

でも、どうしようもないので、逆に良かった事を考えてみた(笑)

1、ケータイ
これはね、もぉなかったら無理です!
3月に機種変してよかった…しかもワンセグついてるのにして
よかった…

2、離婚
これもしてて良かった。母子家庭により入院費用かからないし
なんと、この病院特別制度で低収入なので食事もかからないと。
病院…去年建て替えてホテル並に新しいのに
私…全部タダ…治療費も難病指定だからタダ…なんか申し訳なくなる。

3、髪の色
前の掛け持ち職場が黒指定で、一年くらい黒髪なんですけど…
これ、カラーしていたら、今頃凄いプリン状態(;´Д`)
髪も伸びましたよ~♪退院したら真っ先に美容室行きたい!

4、出会い
4人部屋ですが、私以外はほとんどの方は二週間前後で退院していきます。
怪我の方と、リウマチの方がほとんどです。
そして、ほとんどが自分の親の世代。
ちょっと苦手だな…って方でも、二週間の我慢だし。
凄い勉強になるなって方とは、色々話したり。
退院して、二週間後に外来に診察に来たら、こっちにまで
顔出してくれる方も。
なんか、この歳で若い扱いされてます(笑)

そんなこんなでなんとか平日乗り切って、また週末は外泊予定です。

さすがに病院食に飽きて、体重は減ってきてます(*_*;




【記録グラフ】
体重
49kg
体重(kg) のグラフ
   
コメント
バービィーちゃん 2014/07/28 13:19
私は、双子を産む時に、切迫早産で1ヶ月、
張り止めの点滴をしたまま入院生活をしたことがあります。
その時は、歴女で、徳川家康なんぞを読破してました^^;
食事制限は、つらいですね…
食べる事って、楽しみですもんね〜
動くことが出来るのならば
病院内を探検してみては、いかがですか?
 megulalala 2014/07/28 13:36
それが…一番の心配が感染です。
絶えずマスクしてて、カーテンも閉めてます。
あるいみ、独房…
面会の人、外来の患者さん、なんの菌持ってるかわからないから
フラフラ出歩けません。
薬が減れば、感染の心配も減るので…それまでに3ヶ月と
かかるのですね。
病院によっては、無菌室で過ごす場合もあるみたいです…
たこきゅうぴい 2014/07/28 14:14
ケータイでテレビ見れるといいですよね
しっかり療養して休まれて下さいm(_ _)m
 megulalala 2014/07/28 14:54
病室のテレビカードなんて毎回買っていたら…
それだけで万超えます!∑(OωO; )
二週間程度ならまだしも、3ヶ月ですからね…
携帯ならタダ。充電もタダ(笑)
ここにも来れるし、無料漫画みたいなのも結構読んでます。
携帯さまさま♪です♪
PONPY 2014/07/28 14:36
入院している間、冷静にいろんなことを考えられると思いますよ。
今までバタバタといろんなことあったもんね。
私も独身の時に卵巣嚢腫で手術入院したとき、大部屋だったから
他の患者さんと仲良くなりましたよ。
一番の収穫は今のダンナと付き合うきっかけになったことかな。
その前に友達の結婚式の2次会で知り合って連絡先交換してたけど
まだ連絡を取らない間に入院になっちゃったから、わざわざお見舞いに来てくれて
それで付き合おうということになりました。
とにかく今はゆっくり療養してくださいね。

 megulalala 2014/07/28 15:07
きゃー(〃'▽'〃)そうなんだ!馴れ初め、初めて聞きました。
ほんと、PONPYさんのお家はいつも柔らかい空気が
伝わってきて。素敵だなぁと思います!
たまに、友人がお見舞いに来てくれますが
独身の友人もいて、一緒に彼氏探そうよ!なんて言われます(笑)
彼氏か…全く考えもしなかったけど…私、独身だからありえるのか。
(゜-゜*;)オロオロ(;*゜-゜)全然、想像もできない(笑)
キューと 2014/07/28 15:54
病室で携帯が使えると便利です(^^♪
テレビカード買ってるとバカにならないですからねー
早く食事制限がなくなって食べたいものが食べられるようになるといいですね!
私は入院した時に ケンタッキーが食べたかったです!!


 megulalala 2014/07/28 19:05
通話はダメだけど、他は許可されてて良かったです♪
ケンタッキー!!良いですね…とりあえず普通にお菓子が食べたい(笑)
次の外泊は、お好み焼き予定です☆
com 2014/07/29 11:35
修行??と思えば、きっと楽ちんでしょう。

退院したら、あれたべたい、これたべよう・・・とか考えてみたり(お腹すきそう~)
今まで、いろいろ忙しかったんでしょうから、のんびり充電期間と考えてみてください。

先がみえてきたのかな。
暑さが和らいだら、退院の日程とか具体的に決まったらいいですね~

今後も、模範患者さんで!!
 megulalala 2014/07/29 13:30
そうですね。完全に修行ですね。
ダイエット修行(笑)
学生だったら、勉強できるけどなー。
お料理調べたりして、少しレパートリー増やそうかな。
audrey 2014/07/30 17:22
順調とは言え長期入院って辛そうですね。
一週間ぐらいなら入院したことがあるけどとにかく暇ですよね。
そんな中、いろいろなことをポジティブに考えられるのは
すごいです。

一日も早い回復を祈っています☆
 megulalala 2014/07/30 18:49
本当に暇です…トイレ掃除とかやってあげたいくらいに暇(笑)

お見舞いも地元の病院じゃないのでなかなかね。
それでも、たまに札幌の友人や親戚が来てくれたり。
患者さんで同じ年代が居ればな…
浜ジョー 2014/07/31 12:42
規則正しい食生活を送ると、体重は減るよねー!
私も42キログラムまで落ちたよ。
退院して1カ月ほどで戻ったけどね、汗。

あせらず、ながーい夏休みをもらったつもりでね。
 megulalala 2014/07/31 13:49
退院したら、間違いなく戻りますね(笑)
せっかく少しスリムになったのにな(*ゝω・*)ノ

さて、これからは少し退院してからのことを考えなきゃな。
仕事のこと。まずはこれだなぁ…
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする