私の友達の、藤井フミヤさんファンの人も「238」ですよ(笑) 面白いナンバーはあまり乗ったこと無いですが、子供の頃、母が乗っていた本田のシティの2790だけは覚えていますー。
「238」は、、藤井フミヤさんファンの人が乗っているんだね~(笑) 私は、希望ナンバー制度が出来た時一度だけ~自分の好きなナンバーを付けたけど、 今は、全然~気にしないよ~(^^。
…5っていうナンバーを見たことあります(^ ^)。
おそらく~古い車を大事に乗っている人だと思いますよ~(^^。
むかしの上司は385でした。 都はるみの大ファンでみやこの番号でした。
「385」~なるほど~都はるみさんの大ファンなんですね~(^^。
みた子… 3105? 3838? う~む…良いのが無いなぁ(--; あ! 3000 みタコってのは?(笑) 3285(ミニャコ)…う~~ん、苦しいなぁ…
あっははは~~ みた子さん~ナンバーイイですね~(笑)
8396=破産して苦労する、ひっくり返せば9683=クロワッサン。 今の車は315=最高~。 息子の誕生日と一緒なので、ご機嫌で乗っています(^^ゞ
>9683=クロワッサン。 さすが~パパさん~座布団3枚~(^^。 315=最高~も、イイですね。
私はあんまり面白いナンバーを見たこととか引き当てたことありません^^ 実家に居る愛猫がナナというんですけど昔の私の車のナンバーが5575(GoGOナナGo)だったくらいかなー。 これはナナが生まれる前の車だったので、ナンバー手放して惜しいことをしたなと思いました(笑)
5575=GOGOナナちゃん~GO~イイでっすね~(^^。
近所の歯医者さんの車がすべてナンバーが8020です。 80歳でも20本の歯を残しましょうと・・・
はい。 後輩の歯医者さんも、同じく~「8020」ナンバーです。 80歳でも20本の歯を残しましょうと言っていました。 歯医者さんの世界では、流行っているんですかね~(^^;
我が家の軽トラは5250で、買ったとき次男が「消費税だな」と言ってましたが・・・ また、上がるんですよね~(ーー;)
次男さん~上手いですね~(笑) でも、消費税~来年は10%になりますからね~(--;
えへん、任せて下さい。 ・1104 : いいわよ ・1212 : 水前寺清子 ・1313 : いざいざ(出陣ですな、殿) ・1414 : いよいよ(年寄りは出番じゃない?こりゃまた失礼しました) ・1888 : いやはや ・1919 : いくいく 止めておきましょう
さすが~~です。 座布団6枚です~(^^)/
「Qantas」見た事ありますよ。Qantasとは全く関係のないこのプレーを所有していた人が、ずっとポンコツ車に乗っていて、会社側が困り果てて凄い値段で買い取ったそうです。 イメージって大切ですもんね。
>「Qantas」見た事ありますよ。 あっははは~私の友人も、シドニーで右ハンドルの 古い~ジャガーEタイプのオープンカー乗ってるけど~ ナンバーは「Qantas」じゃ~無かったからねぇ~(笑)
あら〜〜〜〜〜 定番の 4649 よろしく はないの?
はい。 バブル時代~流行りましたよ~(笑)
たしか、実家の車が以前たまたま「や184」でした。 最近、8008というナンバーをよく見るのですが、何かあるのでしょうか?? それともたまたま…?
はい。 80-08 これは、縁結びの数字だそうです。 8という数字は末広がりという意味があるそうで、 車のナンバーでは人気があるそうです。~(^^。
そうなんですかー! たまたまにしては多いから気持ち悪いとすら思ってました(笑) スッキリしました、ありがとうございますヽ(・∀・)ノ
はい。 お役に立てて~良かったです~(^^。