no title【ぴぃずまさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>ぴぃずまさんのトップページ>記録ノートを見る>no title
14年10月27日(月)

no title

< no title  | no title >
いつものパターン

まさかの木枯らし???

【記録グラフ】
除草(のべ時間)
0分
除草(のべ時間)(分) のグラフ
万歩計
11605歩
万歩計(歩) のグラフ
 
コメント
yukatroll 2014/10/27 22:15
デデデン♪デデデン♪デデ、デンデンデン♫
出逢いは風の中~~~♪
恋に落ちたあの日から~~~♪
…途中略…
せつない片想い、あなたは気付かない~~~♪


 ぴぃずま 2014/10/28 00:45
お、邦楽もいけるクチ???
この曲、せつないよね~

今日は、陰陽師君に頼まれた曲をMP3に変換して、MP3プレーヤーに入れていたら夜中になってしまった・・・
PCとにらめっこで目が痛いわ・・・

聞いて驚くな!
落語、浪曲、演歌、昭和歌謡(それも50年位前)だぞ!

私はオールマイティーで幅広~くいろんな知識が着々と増えつつあるのだっ( ̄^ ̄)えっへん

今日は浪曲、清水次郎長シリーズの題名が頭の中にぐるぐるしそうな気配の私より
yukatroll 2014/10/28 08:45
ウプププ(*´艸`)
ハニーに日付またいで作業してもらって、
陰陽師さん、しあわせだね。

浪曲、清水の次郎長かぁ…寿司食いねェだね。
それはハードル、めっちゃ高いなぁ。
落語は好きだよ。
古典落語ね。
もちろん、昭和歌謡も好きサ。
歌謡曲で育ったけんね。
でも、演歌…は…あえて回答せず…ということで。

秋になると荒井由実が聴きたくなるんだけど、
そんなコタァない? …タモリ?







 ぴぃずま 2014/10/28 12:39
浪曲、講談、聴いてみるとけっこうおもしろいよ~(^・^)
演者にもよるけどね・・・(←これ大事)

落語は主人と良く落語会に行くようになったよ。
最近はご無沙汰だったけど。
今回も古今亭志ん朝師のリクエストあり。

ユーミンはね、「埠頭を渡る風」を聴くと高校時代を思い出す。
アラベスクと一緒でね(^・^)
生まれて初めて聴いたユーミンは「卒業写真」
松任谷じゃなくて荒井なところがいいねぇ。

演歌はいまいち私もついていけない(o゜ー゜o)?? 

ただいま、鶴田浩二を転送中♪♪
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする