打ち水さん
最新の記録ノート
 |
2014年 |
 |
 |
11月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
|
|
|
|
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
14年11月22日(土)
ボジョレー |
< 勉強時間はどうとる...
| 結局自分に強く!が... >
|
|
富士山らしく雪の富士山
今朝1時間勉強したが、椅子に座ってやるよりコタツのほうが温かく 座ってやるが、股関節に負担がかかり足が痛くなる。 昨日やったことが、ちょとづつ忘れているところと、覚えているところ やっぱり頭悪いわ
ボジョレー飲みましたか? イオンモールド出かけて見た際いろんな種類がある いったいどれが本当のボジョレーなのか 娘が就職した年、メルシャンの職場が間違って数多く仕入れてしまい 社員の家族に友人に声かけてさばいたことが懐かしく 我が家もかなり仕入れてあちこちのさばいた。 その頃のボジョレー(確かに高かったが4割引きでさばいた)のほうがうまかった。
昨夜、その頃のこと覚えていた社員が、「あのワインはうまかったですね、ボジョレー飲みましたか」 と聞かれ、「いや、違うワインを買った、そちらがお勧めと聞いたから」 と答えた。実際、量販店で売っているボジョレーより美味しかった。(安かったし) そんなこと娘にメールしたら、「懐かしいね、ボジョレー下火になったと」 業界はそう感じているのか、もう娘は仕事してませんが、友人や旦那がその業界。
洗面所で髪をお湯で流して整えようとお湯にして蛇口ひねったら すぐお湯が出てきた。いつも30秒ぐらいしないとお湯が出てこないのに 「ハァハァ、かみさんもお湯使ったんだなぁ」 洗面所に来たかみさんに そういったら、「食洗器が回っているからだよ」 もう一年以上たつのに、いまさら知った。 写真は富士山と、松ぼっくりを飾ったものなんと言っていいかわからないが、 かみさんがこしらえたよだから、「かわいいね」と言ってあげた。 「玄関外にも飾ってあるよ」 22時帰宅ではさすがに気が付かなかった 「出かけるとき見るね」ほんの会話をした
|
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|