打ち水さん
最新の記録ノート
 |
2014年 |
 |
 |
12月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
14年12月04日(木)
母のところで一泊 |
< 新幹線
| あわただしかった >
|
コートを着てかなかったので 名古屋駅降りた際風が冷たかった。 名古屋は寒い
昨夜、八事の「木曽路」に行くが、出される物の順番が間違って出るや、次の料理が出ないで30分以上待たされる ホロ酔いが綺麗にさめて、帰宅するタクシーにコンビニに寄ってもらい、サワーとつまみとカップラーメン買う それほどひどかった。フグの空揚げが先に出てきてもうがっかりした。 後からトラフグ刺身大皿で出てきて、まだ呑んでいるのに握り寿司も出てくる。 カニのサラダがお時間かかりますと言われたが、まさか40分もかかる品物には見えない。 母がかなり不満言おうとしていたが、やめさせました。 忙しい店の雰囲気はわかるが、あれじゃね 孫の宮参りの後の食事も西宮市の「木曽路」を使ったが、感じよかったのになぁ
母のパソコンを見てあげる ノートパソコン持って、教室に行って住所リストを作成してきたようです。 このパソコンが印刷しようと指示するが、プリンターが動かない。 なぜか最初はわからなかったが、どうも教室で、パソコンのプリンターの 設定を変えたことが分かった。 「「そうか教室で印刷したんだなぁ」」 まぁ、細かいことは言わないで、住所録を見てどの人を出すか決めて、 98枚あて名書きを終える、80歳のばあさんがこんなに出すところあるんだ 私の子供は婆さんから見れば孫だが、住所が違っていたから直すが、 ほかの人は間違いないのか聞くが、直さなくていいというから・・もうね
ファクスが届かないから見るが、インクリボンがしっかりとはまってませんでした。 こちらからかみさんにファクスして届いたたから、かみさんに我が家からこちらに送って 届くようになった。ファクスの中に4件ほどたまっていたが、印刷して出る。 ファクスのインクリボンとプリンターのインクをアマゾンで注文して、 母に届くようにした。 まぁ、いろいろとやってあげなければならないことあるが、いやな顔しないで受けて上げよう。
|
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|