祝☆卒業【megulalalaさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>megulalalaさんのトップページ>記録ノートを見る>祝☆卒業
15年03月12日(木)

祝☆卒業

< 心配されすぎ  | no title >
祝☆卒業 画像1 祝☆卒業 画像2 祝☆卒業 画像3
今は男の子も人目をはばからず泣くんだよねぇ。

最後のホームルームは先生も号泣だしねぇ。
そりゃ、母も鼻水止まらないわ(笑)

ま、息子は泣かないけどねぇ…
息子以外の仲良し5人は号泣だったよ?
この5人は同じ高校。
うちだけが別の高校。寂しさはかなりあるんだけどね、息子も。

彼女もずっと泣きっぱなしでした…


思えば義務教育の9年間。
ほとんど休まず登校し、ほとんど送り迎えなく歩き…
楽しい楽しいって学校に行けたのは、友達に恵まれたからでしょうね。
高校もまた楽しい友達が沢山できたらよいな。
そして母はありがたいありがたい給食がなくなるのが
一番悲しいのでした(´・_・`)


【記録グラフ】
体重
53.7kg
体重(kg) のグラフ
   
コメント
たこきゅうぴい 2015/03/12 16:14
ご卒業おめでとうございます
春からは高校生ですね

お弁当作るのは大変ですね
お母さん頑張って(≧∇≦)
 megulalala 2015/03/12 19:59
本当にお料理だけは苦手な私…
掃除は好きなんだけど。
お弁当…不安です…
kyo-ka 2015/03/12 17:17
ご卒業おめでとうございます☆
逞しく成長してくれて、meguさんも感無量の卒業式だったことでしょう。

4月から新たな生活が始まるね。
母息子ともにがんばれ~\(^o^)/
 megulalala 2015/03/12 20:02
特に去年は本当に周りに支えられての一年だったので
無事卒業できて、私も式に出席できて。
当たり前と思っていたことが
当たり前ではないと思えるようになれました。
4月からの変化にまた楽しみながら頑張ります!
audrey 2015/03/12 17:23
卒業おめでとうございます☆
卒業式って子どもより親の方が断然泣けるよ。
うちは中学の卒業式は一番泣けた、、、私一人校長室で。。だったからね。
新しい出発点でもあるからね。
お弁当、男の子はたくさん食べるから大変そうだなぁ。。。
 megulalala 2015/03/12 20:06
思い出深い卒業式ですね。
友人のお子さん、夏からずっと不登校だったけど昨日と今日は来てました!
姿を見れて私も嬉しかった。
うちのこ、男の子なのに全然食べません(;´Д`)
運動もしてるのに…少し量を増やしていかないと!体ができあがっていかないからと
思うと余計悩むお弁当です(´・_・`)
キューと 2015/03/12 21:34
卒業おめでとうございます!!
泣くよね~親も!(;_;)
お弁当作りが始まるのね!
うちはたくさん食べるから間食用とちゃんとしたお昼用の2つ持って行ったよ~(;^ω^)
 megulalala 2015/03/13 07:00
男の子のお母さんはみんなそう言ってますね。
特に部活やってたらお弁当2個に更におにぎりとかって。
うちはおかずは沢山食べるけどご飯をあまり食べない…
おにぎりならまあ食べるから、色々なおにぎり研究しようかな?
PONPY 2015/03/13 11:30
息子ちゃん ご卒業おめでとうございます。
無事に義務教育終わりましたね。春からは高校生ですね。
meguさん その後体調はいかがですか?

ウチの次男もあっさりしたもんでしたよ。
母は号泣だったのに・・・
 megulalala 2015/03/13 23:47
ありがとうございます。
体調もずいぶん良くなりました。
入院していた日々がまるで遠い夢のよう…悪夢ですけどね。
息子は悲しい気持ちはあるらしいですが
なぜ涙が出るのかは理解できないらしいです…
きのっち 2015/03/18 00:28
ご卒業おめでとうございます!*\(^o^)/*
イケメン君が大っきくなってる!!
そして卒業...月日が経つのは早いですねぇ。しみじみ。
相変わらずのイケメンぶり。この晴れの日を見る事が出来て嬉しいです(*^^*)
なんだか遠くの親戚の心持ち(笑)
 megulalala 2015/03/18 07:54
こっちにも、きのっちゃん♡ありがとう♡
我が息子ながら、成長早いなぁと思います。
中学校あっという間だった………
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする