5年間の思い出【megulalalaさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>megulalalaさんのトップページ>記録ノートを見る>5年間の思い出
15年03月23日(月)

5年間の思い出

< 帯状疱疹…………  | 帯状疱疹発症3日目 >
5年間の思い出 画像1 5年間の思い出 画像2 5年間の思い出 画像3
サッカー始めたのが三年生。
少年団で色々悩んで、クラブチームに移籍したのが五年生。
そこから五年間。お世話になりました。
土曜日の納会はチーム創立20周年もあって
いつもより立派なホテルでの開催。
三年生13人。これでも他の年代よりは多い!
息子はずっとレギュラーで試合出して貰って
本当に感謝しかないですね。

後輩達からの色紙も貰い、懐かしいDVDに泣き、とても楽しかったです。
二次会は監督コーチOBと。
三次会はお母さん達のみで女子会。
学校のお母さんとの交流はほとんどない中、
サッカーのお母さん達とは毎週末会っていたのですっかり仲良くなりました。

日曜日はゆっくり寝てて、午後から高校の教科書販売に行きました。
ふー、これでだいぶイベントはクリアーできたな。
忙しさもピークすぎました。
少しゆっくりして仕事以外は、体を休めることを心がけます。


【記録グラフ】
体重
53.2kg
体重(kg) のグラフ
   
コメント
xAKIx 2015/03/23 08:30
納会、感激しちゃいますよね^^
色々5年の間にあったことでしょう、すてきな時間を過ごせたことに感謝ですね♪
身体のほう、大丈夫ですか?なかなか休めないと思いますけど、暇を見つけてゆっくり休んでくださいね~。
 megulalala 2015/03/24 07:14
試合のDVD見ていると、自分の子はもちろん
他の子の事も色々思い出されて…
入院中以外ほとんどの試合見に行ってましたからねー。
大雨や雪や、炎天下や。また高校でも楽しみにします!
PONPY 2015/03/23 09:04
息子ちゃんも、いろいろ大変だったよね。
でもいい思い出がたくさんできたと思います。
退団してもメンバーと交流が続いていくといいですね。
 megulalala 2015/03/24 07:16
今年、高校卒業したくらいのOBの子が数名きていて
その子達の会話聞いていたら、息子達もこんなふうになるかな?って
ちょっと嬉しかったです!
チーム違ってもサッカーの試合であちこちで会えるでしょう!
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする