狭窄症【打ち水さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>打ち水さんのトップページ>記録ノートを見る>狭窄症
16年03月23日(水)

狭窄症

< 木蓮満開  | 同一労働同一賃金 >
MRIの音は、どこも似たような大きな音がする
30分ぐらいでしたが、ウトウトできたが、動けない苦痛は毎回ありますね。
頚部狭窄症、2か所狭まっているの場所が見えました
ここが悪いとしっかりと理解できました
この先、どのように注意したら良いか聞く
進行したら手術らしいが、2つ安心した
指先がこわばるとリュウマチを疑いますが、大丈夫
膠原病も疑ってみたが、大丈夫でした
脊柱管狭窄症もあるし、上、下、両方狭窄症持ちだ

帰宅したらDMと定期雑誌がいっぱい
一度に来られても見てられない

ともかく私はの体は、ある程度鍛えて、故障が起きないようにしていかないといけない
4月からプール歩行をはじめ、急がず焦らず、体と心をしっかりと鍛錬しましょうと思います

やっとカラダカラの方向が路線にそぐく活動をしようと思う
時遅しですが・・ゆっくりやります 大人らしくネ
今朝も写真アップしませんね
最近おかしいね、カラダカラ 参加者が多くてアップアップしているのかなぁ

コメント
hiro37829 2016/03/23 08:35
悪いところがわかってよかったですね。
暖かくなるのでプールいいですね。
 打ち水 2016/03/24 05:53
早く4月になって欲しい
たわし68 2016/03/23 12:04
>ここが悪いとしっかりと理解できました
確認できて良かったですよね。
ーーーお大事に。
 打ち水 2016/03/24 05:54
お年寄りの仲間に入ってますね
おじまる子 2016/03/23 14:23
遅過ぎることなんてないですよ!
これからは、しっかりと向き合って取り組めますね(^O^)/
 打ち水 2016/03/24 05:54
そうです、前向きに頑張りますよ
mommomo 2016/03/23 16:00
頚部、、、ですか。
脳のMRIを撮ったら、年相応の梗塞はいくつかあると言われました。

せめて酷くならないように、、、ですね。 いろいろ自重しなくては^^;
 打ち水 2016/03/24 06:06
いろいろあってうんざりですが、付き合っていくしかない
どうにもできないからね
megulalala 2016/03/23 17:01
初めましてのコメントありがとうございます!
膠原病疑いもあったのですね。違って良かったです!
年を取るとやはり体も色々メンテナンス必要だなぁと最近思います。
若いときはいくら無理しても平気だったのに…
色々注意すべき点もわかれば気をつけやすいですねー!
 打ち水 2016/03/24 06:09
57歳はもう若くないが、お年寄りと言われるほどではない
前向きに頑張りますよ
これからもよろしく
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする