木蓮満開【打ち水さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>打ち水さんのトップページ>記録ノートを見る>木蓮満開
16年03月22日(火)

木蓮満開

< 雨の日に洗濯物干し...  | 狭窄症 >
木蓮満開 画像1
木蓮の次は桜ですね
隣の家の木蓮が満開ですので、まだこちらは桜がつぼみかとおもう
子供が小さい時から、隣の木蓮が季節を教えると言ってきた

昨夜隣の孫が来て夕飯を食べていく
孫ように、プリンを買ってきたが、結構食べたから無理かなと思ったが、
べつ腹をもう覚えたのか?倅は、孫に甘いものはくれて無いようですが、私が買ってきた
プリンは、嫁さんが特別くれた。

決まって9時まえになると眠くなるようで、お開き
私は、酒場放浪記を最初の15分だけ見て寝ました

今朝方は、当然のごとく仕事の夢で、何度も起きては寝てを繰り返し
今朝に至りました。

今日は午後MRI検査
検査時間、30分ぐらいだが、開始時間20分前に着てと言われています
手と指の痺れの原因が首かもしれないからです
先週処方された薬が効いてますので、早く原因が知りたい

つま先立50回をやるようにしてます、脹脛の筋肉を動かすためです
50回をやると、攣る感じが致します
歳ですね、いやなまけものですね

コメント
mommomo 2016/03/22 06:50
我が家は深紅。 今にも開きそうですよ♪

この歳になると不具合といかに付き合うか、、、ですよね。
ふくらはぎは第2の心臓、私も鍛えなきゃだな。
気をつけて行ってらっしゃ~ぃ♪♪
 打ち水 2016/03/22 07:55
病と友達です そうです、
この歳になると仕方ないが、それを良い方にしていかないと

楽しいことを、やりたいこと、目標を持って生活していかないと

地域交流していきます
hiro37829 2016/03/22 08:40
今から鍛えていないと年をとってから困ると思うんですがなかなか続かないんです~
ふくらはぎ鍛えなきゃ。
 打ち水 2016/03/22 13:56
4月からは、プールに行きますよ。歩くだけでも違うようだから
たわし68 2016/03/22 08:57
木蓮が今花盛りですね。
先日、お寺で見事に咲いていました。
MRI検査で、早く知りたいですね。
そう、地域交流はこれから本当に必要ですね。
今までやっていなかったので切実に思っています。
 打ち水 2016/03/22 13:58
私は、日曜日は必ず、仕事でした
地域の事、年中行事も知らないといけない。
今まで、ほとんど、参加してませんから、積極的まではしませんが、顔出すようしていきます。
おじまる子 2016/03/22 10:41
「気力」の源は「体力」です。これからも打ち水さんなりの体力増進を頑張ってくださいね(^O^)/
 打ち水 2016/03/22 14:00
安いことしかできませんが、せめて、廉価な市民プールでも行きます。
かみさんは、新しく出来るスポーツジムに応募してきたようです。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする